最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 1年目
  • 教育学部

あそびとは:成長の源

  • N.S
  • 2024年入社
  • 京都女子大学
  • 発達教育学部児童学科
  • 営業コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業コース

入社を決めた理由

私は子どもに関わる仕事がしたいと考え、保育士資格を取ることができる大学に入学しました。保育現場を知っているからこそ、先生方や子どもの視点でお客様の課題を解決できると考え、入社を決めました。そして、子どもや保育施設等の環境に多方面から関わることができる点に魅力を感じ、ジャクエツでなら子どもの生活や遊びを豊かにすることに貢献できると考えました。


関わった仕事で一番印象に残っていること

遊具展でお客様とジャクエツの社員の方々が、子どもの運動能力や思い切り遊ぶ楽しさについて真剣に話をしながら、遊具を見ていらっしゃったのが印象的でした。今後は私も遊具展の場で担当のお客様とお話できるよう、日々の営業活動に取り組んでいきたいと思います。


入社して成長したと感じていること

お客様や社内の方とコミュニケーションをとる際、質問する力を身につけることができたと思います。営業活動では一方的な情報提供にならないように会話することを大切にしています。また、社内の方には、わからないことをすぐに質問することでお客様への誠実な対応にもつながっていると考えています。


働く上で大切にしていること

1年目でまだまだ知識不足であるため、その分スピーディーな対応や約束を守るなど誠実な対応を心掛けています。また、お客様に合った情報や商品を届けられるよう、コミュニケーションを密に取ることも大切にしています。自分自身が信頼される人になると同時に、ジャクエツへの信頼は決して下げないように行動するべきだと考えています。


あなたが考えるあそびとは

あそびとは成長の源だと考えます。子どもはあそびを通して、自分の思いを相手に伝えたり、想像して楽しんだりするなど、生きていくうえで必要な力を身につけています。また、入社以降ジャクエツの様々な教材・教具を手にして遊んでみることで、自分で考えつかなかった遊び方を知る楽しい発見があります。子どもも大人もあそびを通して成長すると考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報