最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部

あそびとは:魔法

  • H.K
  • 2024年入社
  • 関西大学
  • 社会学部社会システムデザイン専攻
  • 営業コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 仕事内容営業コース

現在の仕事内容

「未来は、あそびの中に。」というスローガンに魅力を感じたからです。子どもの創造力や人間性はあそびの中から発達していきます。自分で使い方を考え、物に触れること、そして人間と触れ合うことで五感を通して子どもは未来を作り上げていくのだと思います。そのあそびが未来で記憶となり、素晴らしい価値となることをサポートしていきたいです。


関わった仕事で一番印象に残っていること

大阪での遊具展です。初めて見る遊具も多く、知識を得ることで精一杯でした。しかし、歳の近い先輩方がお客様を連れて、来てくださる園のお客様に寄り添いながら提案されている姿を見て、勉強させていただきました。


入社して成長したと感じていること

何事も気付くという力です。訪園した際に園庭や園舎を見渡して、行事を控えていること、園での取り組み、園長先生の趣味など見ただけで読み取れる情報が園には溢れています。園に行ったからにはなにか情報を得てくることで仕事に繋がっていき、園との関係は深くなっていきます。普段から周りを見て意識づけることで成長できたと考えます。


働く上で大切にしていること

約束を守ることです。有言実行するだけでなく、時間を守ることや報告連絡相談を徹底することなど当たり前のことを積み重ねることによって、周囲からの信頼を得ることができると思います。その行動を継続することが営業活動にとって一番大切な信頼関係を築いていくのだと考えます。


あなたが考えるあそびとは

魔法だと思います。あそびは人それぞれ何をあそびと呼ぶのかはバラバラですが、共通していることは誰もが笑顔になれる時間ということですりその瞬間で幸せを感じ、ほっと安らぎ、心を豊かにすることができる魔法ということです。何歳になっても使える素晴らしい魔法だと考えます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報