最終更新日:2025/2/21

伊賀ふるさと農業協同組合【JAいがふるさと】(旧社名:伊賀北部農業協同組合)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 旅行・観光
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
営農事業の営農指導の紹介です。営農指導員が農家さんの田んぼや畑などに出向き、農業の技術的な指導や相談活動を行っています。
PHOTO
信用事業の窓口業務の紹介です。金融窓口では、口座の入出金手続きや振込手続きはもちろんのこと、お客様に合った様々な商品の提案なども行っています。

募集コース

コース名
総合職及び一般職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業渉外ならびに一般事務

■営農事業
・販売事業
組合員(農家)の皆様が生産した農畜産物の販売を行います。

・営農指導
定期的に組合員の皆様を訪問し、営農に必要な情報の提供、経営についてのアドバイスや様々な相談活動を行います。

・共同利用施設の運営
農業倉庫、カントリーエレベーター、育苗センター、堆肥センター等の共同利用施設を運営します。

■経済事業
肥料、農薬等の農業生産資材や農機の販売・修理等を行います。また、食品、LPガス、ガソリン燃料等の生活関連資材の販売、Aコープ、旅行業務、葬祭業務等を行います。

■信用事業(JAバンク)
様々な種類の貯金の受入れ・払い戻し、暮らしや営農に必要な資金の貸出、振込・振替、公共料金の納付受付、国債・投資信託の販売等を行います。

■共済事業(JA共済)
生命共済、自動車共済、建物共済等の保険商品の販売や請求手続きを行います。

※総合職、一般職共に配属先、勤務部署は固定されるものではなく、入組前に決定されます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月16日

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
1週間~10日目安
選考方法 ■採用試験について
詳細日程が決まりましたらご案内いたしますので、
まずはエントリーをお願いいたします。

  書類提出期限    2025年4月16日(水) 必着  
 
  選考試験(予定)   2025年4月28日(月)
            2025年5月13日(火)
            2025年5月21日(水) 

 試験内容      筆記試験(一般常識・適性検査・作文)及び個別面接試験
                       
応募書類の詳細等は提出書類欄をご確認下さい。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類は履歴書です。
特定のフォーマットはありませんので、ご用意を願い致します。

提出書類 ■応募書類の提出について

1.履歴書(PC入力可、写真欄はデータ貼付可)
下記提出先まで、書留郵便で送付、または持参してください。
履歴書の写真は、最近3か月以内に撮影したもので、裏面には必ず撮影年月日、氏名を記載して貼付けて下さい。

提出期限
 2025年 4月16日(水)

2.成績証明書
3.卒業見込み証明書

選考時にご持参ください。
ただし、学校の発行が間に合わない場合はお気軽にご相談ください。

■提出先
〒 518-0820
三重県伊賀市平野西町1番1
TEL 0595-24-5111
伊賀ふるさと農業協同組合
総務部人事教育課 池住

※応募書類は持参又は郵送で受付けます。郵送の場合は、「簡易書留」で郵送して下さい。なお、応募書類の返却はできません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に大学・短大・専門学校卒業見込みの方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,400円

200,400円

短大卒・専門学校卒

(月給)184,080円

184,080円

初任給引き上げ予定

  • 試用期間あり

試用期間は3か月間。期間中は一部手当の支給がありません。(家族手当、資格手当等)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【大卒の場合】

    基本給  200,400円
    交通費    8,000円(距離により計算)
    事業所手当  3,000円
    
    基本給とは別に、時間外手当、交通費、事業所手当等が支給となります。
諸手当 技能手当・家族手当・通勤手当・役付手当・専門職手当等
★技能手当(宅地建物取引士、総合旅行業務取扱管理者、調理師、危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者等)※但し、業務上必要な場合のみ支給する
★資格取得時に一時金支払有り(ファイナンシャルプランニング技能士、証券外務員等)
昇給 年1回4月
賞与 年3回(6月・12月、3月)
※業績により年度末一時金有

2023年度支給実績(6月・12月・3月で5.8ヶ月)
年間休日数 113日
休日休暇 休日/年間休日113日(2024年度実績)
有給休暇/初年度10日、最高20日
その他/規定により特別有給休暇有
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、健康診断、退職金制度、職員互助会制度、職員貸付制度等有り。
※健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

事業所により屋内喫煙室や屋外喫煙スペースあり。

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒 518-0820
三重県伊賀市平野西町1番1
TEL 0595-24-5111
総務部人事教育課 池住
URL https://www.jaiga.or.jp/
E-MAIL kanri08@jaiga.or.jp
交通機関 伊賀鉄道 上野市駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

伊賀ふるさと農業協同組合【JAいがふるさと】(旧社名:伊賀北部農業協同組合)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊賀ふるさと農業協同組合【JAいがふるさと】(旧社名:伊賀北部農業協同組合)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊賀ふるさと農業協同組合【JAいがふるさと】(旧社名:伊賀北部農業協同組合)と業種や本社が同じ企業を探す。
伊賀ふるさと農業協同組合【JAいがふるさと】(旧社名:伊賀北部農業協同組合)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。