『良い会社ってどんな会社ですか?』人は考えや価値観が様々なので、多くの答えが存在します。ただ傾向として、≪知名度が高く人気だから、みんな受験しているから、親が勧めるから≫きっと良い会社に違いないという志向の方が多いです。働くのは他の誰でもなくあなた自身ですから、人の物差しではなく自分の物差しで、”自分に合った”良い会社を探していくことが重要です。
『あなたは会社に何を求めますか?』給与、休日、勤務地、福利厚生、社風、評価制度、教育制度、ワークライフバランス、仕事内容、やりがい、働く社員の雰囲気など、主体的にこだわりを持って会社を選択していかないと、どこでもいい(=どうでもいい)会社に入社することになってしまいます。では、こだわりを持って就活する為にはどうしたらよいのか?まずは社会を知ることです。世の中にどんな業界や職業があるのかを知らずして、基準を設けることはできません。だからこそ、まずは好き嫌いせずに幅広く様々な業界や企業と出会うことをお勧めします。それは同時にあなた自身の可能性を広げることでもあります。
就職活動中、大変なことも多いかと思いますが、
あなたにとって大きく成長できる貴重な時間となりますので、
ぜひ前向きに主体性を持って取り組んでいきましょう!
私たちオザムもあなたと直接会ってお話しできることを楽しみにしています。