予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境事業本部 営業部
仕事内容産業廃棄物の処理・リサイクルの提案
お客様からお問い合わせ頂いた廃棄物の適正処理の提案、リサイクルの提案、最近では解体工事の提案等も行っています。主な流れとしては1:必要な情報の聞き取り(廃棄物の発生工程・組成、コスト面、環境面への考え方や方向性など)2:廃棄物のサンプリング3:廃棄物のデータ登録4:自社の分析センターに提出5:サンプルの分析結果をもとにお見積の提示6:契約7:回収までの段取り・客先との打合せ8:場合によっては現場立ち合い多種多様な業種のニーズにあわせて、情報を正確に聞き取ることが必要な業務です。また、基本的にはルート営業がメインとなりますので、お客様へのフォローと、廃棄物の取り扱いや保管方法等の改善提案も行っています。
仕事が完了した後に充実感を得られるところです。お客様からのお問合せに対して、提案→お見積提示→打合せ→現場段取り→実行までの流れの中で、自分の成功した経験・失敗した経験を生かして計画します。仕事が無事完了した際には、お客様からの感謝・評価を頂き、達成感と充実感を両方得ることができると思います。
会社自身がユーモアのある会社だと思います。年に一度の運動会であったり、社内向けのイベントを定期的に開催しており、社員同士の交流に力を込めた面白い会社だと思います。また、私が所属する営業部は和気藹々とした環境で、一丸となって営業目標を達成しようという雰囲気があります。廃棄物はさまざまな法律と関わる難しい面も多いのですが、新入社員~ベテランまでを含めた定期的な勉強会を行っており、新入社員向けへの机上研修・現場研修も丁寧な印象があります。
好奇心旺盛で体力のある方がおすすめだと思います。産業廃棄物は多種多様な業種から必ず発生します。その分さまざまな人や物と関わりますので、普段見ることのない場所が見たい、普段聞くことのない話を聞きたい、知識を積極的に吸収したいという方はとても楽しく仕事が出来ると思います。また、営業と聞くと、テーブルで商談を行うイメージがあると思いますが、作業着を着て現場立ち合いすることも多い仕事なので動くことが好き、または得意な人にはおすすめです。