最終更新日:2025/4/3

(株)アーネストワン(飯田グループホールディングス)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • 不動産
  • 建設
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【施工管理職】主に現場の職人さんたちのマネジメントや、工期がずれないようなスケジュール管理をお任せします。高品質の住宅作りの全体管理を行っていただきます。
PHOTO
【企画営業職】戸建住宅・マンションの土地の仕入れ・プラン作りから、物件の引き渡しまで幅広くお任せします。複数の業者の方と連携しながら、事業を進めていく仕事です。

募集コース

コース名
技術職・営業職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

■建築施工管理
・・木造戸建住宅の建築に関する総合的な監督業務
※建築現場で「予算、工程、安全、品質」の管理を行い、アーネストワンの住宅づくりを現場から支える業務
■アフターメンテナンス
・・引渡し後の修繕やアフターメンテナンス、定期訪問による点検、
  お客様からの各種問い合わせに対応する仕事
■品質管理
・・木造住宅の建築段階における施工・品質検査を行う仕事
■設計
・・木造戸建住宅の設計図面の作成や、確認申請を行う仕事
■土木開発
・・宅地造成の発注先の検討から工事の進捗管理、品質管理を行う仕事

※設計職の募集は定員に達したため終了いたしました。
 他職種の募集は継続しておりますので、ぜひご応募くださいませ。

配属職種2 企画営業職

■戸建・マンション企画営業
・・自社で開発する戸建分譲住宅又は分譲マンションの企画営業
土地の仕入れから住宅のプランづくり、販売戦略づくりを経て、お客様へ物件を引渡しするまでの幅広い業務
※セールスや販売(接客)ではなく、つくる過程において複数の業者の人達と連携しながら、事業をすすめていく仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. カジュアル面談

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

説明会参加後、最短1か月で内定!

選考方法 カジュアル面談(個人)→個人面接(個人)→最終面接(個人) 
※人柄重視です。書類選考、筆記試験はありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

※人柄重視です。書類選考、筆記試験はありません。
※エントリー・説明会参加時点では、エントリーシート不要です。

提出書類 エントリーシート
※情報確認のためにご提出いただくものですので、選考結果には一切関係ありません。
※卒業(見込)証明書 、健康診断書、成績証明書は内定後にご提出いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■2026年に大学・大学院ならびに短大・専門・高専を卒業・修了見込みの方。

■卒業後5年以内の既卒者で、他社就業3年未満の方。

募集人数 101~200名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

当社は学部・学科は問いません!知識スキルは入社後にしっかり身に付けられます!!

募集内訳 ■技術職
「建築施工管理」(60名程度)
「アフターメンテナンス」「品質管理」「設計」(合計10名)
「土木開発」(5名)

■企画営業職
「戸建企画営業」(60名程度)
「マンション企画営業」(10名)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)270,000円

240,000円

30,000円

専門・高専・短大卒

(月給)260,000円

230,000円

30,000円

※2025年4月1日より基本給が20,000円増額となりました。
※職能等級制

  • 試用期間あり

※入社後6カ月間(待遇面の変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 292,500円(大卒1年目 建築施工管理職・企画営業職(資格手当あり))
諸手当 通勤手当(上限なし)、住宅手当(15,000円/月)、時間外手当(早出含む1分単位で支給)、ライフプラン手当(30,000円/月)、資格手当(※1)、児童手当(※2)等

(※1)1級建築士(30,000円/月)、2級建築士・宅地建物取引士・1級(土木・建築)施工管理技士・ファイナンシャルプランナー1級(20,000円/月)、2級(土木・建築)施工管理技士・インテリアコーディネーター・インテリアプランナー(10,000円/月)、測量士(15,000円/月)、測量士補(4,000円/月) 等
(※2)18歳未満の子どもが3名以上いる方は、1人につき60,000円を賞与に加算
昇給 あり(年1回)

★昇進モデルケース(建築施工管理)
入社4年目・・主任
入社5年目・・副所長
入社7年目・・所長

★昇進モデルケース(企画営業職)※企画営業職の昇格には宅建取得が必須です。
入社4年目・・副主任
入社6年目・・主任
入社9年目・・係長/課長
賞与 年2回(夏・冬)

★入社前に「宅地建物取引士」or「2級建築士」合格している方は、初年度夏季賞与に20万円追加で支給されます!(応募職種不問)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日、リフレッシュ休暇(年間6日)、年次有給(年5日取得必須)、夏期、GW、年末年始、慶弔休暇、産前産後、育児、介護、その他会社が指定する休日
待遇・福利厚生・社内制度

■保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
■社内制度
社宅制度、資格取得支援制度、食事会費補助制度、退職金制度、従業員持株会制度、チューター制度 等
■奨学金代理返還制度: 日本学生支援機構等で貸与を受けている奨学金の一部を会社が代理返還します

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

■本社
東京都西東京市北原町3-2-22

■営業所(113営業所)
【北海道】札幌

【東北】
青森県(八戸)
岩手県(盛岡・一関・釜石)
秋田県(秋田)
宮城県(仙台・仙台泉・石巻・白石)
山形県(山形、鶴岡)
福島(白河・郡山・いわき・福島)

【関東】
東京都(立川・福生・八王子・綾瀬・町田・成増・調布)
埼玉県(狭山・大宮・草加・戸田・所沢・春日部・久喜・みずほ台・熊谷)
神奈川県(青葉台・厚木・港南台・藤沢・小田原・相模原・新横浜・大和)
千葉県(船橋・松戸・千葉・成田・木更津・佐原)
茨城県(牛久・守谷・水戸・日立)
栃木県(宇都宮・足利・小山)
群馬県(高崎・伊勢崎)

【甲信越】
新潟県(新潟)
長野県(長野・松本・上田)
山梨県(甲府)

【北陸】
福井県(福井)
石川県(金沢)
富山県(富山)

【中部・東海】
愛知県(名古屋・岡崎・一宮・豊橋・刈谷・豊田)
三重県(四日市)
静岡県(静岡・富士・三島・浜松・掛川)
岐阜県(多治見・岐阜)

【関西】
奈良県(奈良)
滋賀県(草津)
京都府(京都)
大阪府(大阪・堺・東大阪・枚方・高槻)
兵庫県(姫路・神戸・明石)
和歌山県(和歌山)

【四国】
愛媛県(松山)
香川県(高松)
徳島県(徳島)
高知県(高知)

【中国】
広島県(広島・福山・東広島)
岡山県(岡山)
山口県(山口・周南)
鳥取(鳥取)
島根県(松江)

【九州】
福岡県(福岡・北九州・久留米・香椎)
熊本県(熊本)
鹿児島県(鹿児島)
佐賀県(佐賀)
大分県(大分)
宮崎県(宮崎)
長崎県(長崎)

【沖縄】
沖縄県(沖縄・那覇)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※職種により異なります。
    建築施工管理 8:00~17:00
    企画営業、土木開発、品質管理、アフターメンテナンス、設計 9:00~18:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒188-0003 東京都西東京市北原町3-2-22
TEL:042-461-6444(アーネストワン総務部)
URL http://www.arnest1.co.jp/
E-MAIL jinji@arnest1.co.jp(新卒採用担当)
交通機関 西武新宿線「田無」駅北口より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)アーネストワン(飯田グループホールディングス)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アーネストワン(飯田グループホールディングス)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アーネストワン(飯田グループホールディングス)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アーネストワン(飯田グループホールディングス)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ