予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【業務内容】通信・防衛・防災・宇宙をはじめ、幅広いフィールドにわたるシステム設計・構築・運用管理、通信工事・保守の他、通信システム構築に関する、さまざまなプロジェクトの管理にも携わります。【活躍のフィールド】◎ブロードバンドインフラ事業(ETC/衛星通信) 高速道路に設置されているETCシステム(自動料金収受システム)の設置工事を担当。そのほか、独自に開発した測定装置「ETC-Moni」を使ったETCアンテナの電界エリア測定やシステム保守を通して、ETCシステムの安心・安全を守っています。また、広域防災システム構築の一翼を担う、衛星配信システムの設置にも携わっている当社。自国では衛星開発を行えない国へ向けて、平和利用に限定した「日本の宇宙ビジネスパッケージ」の輸出を行っています。◎ネットワークインテグレーション事業(セキュリティー/センサーネットワーク) ネットワークセキュリティーやウイルス診断、入退室管理、IPカメラによる監視をはじめ、さまざまな技術・製品を用いて企業のセキュリティー対策をバックアップしています。また、複数のセンサー付き無線端末をエリア内に配置し、ネットワークとして形成されたデータを収集できる「センサーネットワーク(WSN)」を活用。農園での気象情報管理や倉庫の温度湿度管理、駐車場の空き状況管理など、さまざまな分野のシステム構築で効果を上げ、実績を重ねています。◎移動体通信インフラ事業(基地局建設)移動体基地局の設置などを通して、世の中の通信インフラの土台づくりを支えています。山間部や離島など、有線による通信環境の敷設が困難な地域に適応できる「固定WiMAX」や、高速移動する端末に適応できる「モバイルWiMAX」のほか、気象情報と防災無線との連携によって地方創生のカギとなる「地域WiMAX」を利用したサービスも展開。国内だけでなく、海外にも活躍の場を広げています。◎新規事業当社では既存事業だけでなく、新しい事業にも積極的に挑戦しています。例えば、電波を使わずに大容量データを高速で転送できるLED高速通信事業もそのひとつ。次世代の通信手段として大きな可能性を秘めており、電波が届かない地下鉄やエレベーター、水中など、幅広い場所での活躍が期待されています。また、今後も新規事業には力を注いでいくので、自らの手で新ビジネスを創出できるチャンスも多数。
ホームページよりエントリー
選考希望の方はまずは履歴書をご提出ください。※郵送、メール(PDF)どちらでも可
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
説明会参加後、選考希望の方は履歴書のご提出をお願いします。履歴書が届き次第、適性検査及び一次面接の日程をご案内いたします。■履歴書提出先(メールの場合) recruit@sangikyo.co.jp 宛■履歴書提出先(郵送の場合)〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4509 株式会社三技協 モチベーションエンジン 新卒採用担当 宛
・内定まで面接2回、グループディスカッション無し・面接重視の選考・適性検査の結果は合否に関係なし(人物の特性を把握し採用後の配属先検討情報として活用します)・最短2週間で結果を通知・一次選考の日程は優先的に調整※現在の面接はすべてオンライン(zoom)で実施しております。
・既卒可、就業経験のある方、ない方含め、気軽にご相談ください。
学部不問にて正社員を募集します。入社にあたり特別なスキルや知識は必要ありません。情報系の勉強経験がない方も歓迎します。(入社後研修します)
学部・学科不問エンジニアとしてキャリアを積みたい方お待ちしています。
短大卒
(月給)203,700円
203,700円
大卒
院了
203,700円 (諸手当含まず)※学歴(院卒、大卒、高専・専修(三年生)、短大・専修(二年生)等)に 関わらず新卒であれば同一
6か月(待遇変わらず)
健康・厚生年金・雇用・労災・研修制度 詳細は下記教育制度をご参照ください ・住宅補助制度 3種類から選択可能(社員寮、住宅手当、地方赴任寮) ※水道高熱通信費は自己負担・会員制高級リゾートホテル 全国21カ所 利用可能 那須、軽井沢、山中湖、箱根、湯河原、伊豆、 琵琶湖、鳥羽、白浜、有馬、淡路島、鳴門等 ・健保組合直営保養施設 伊豆、箱根、軽井沢、御宿・社内イベントサンフェスタ 社員と家族が集まる立食型パーティ(毎年夏) 等
顧客先勤務者は顧客先の規定に従う。
■主要勤務地 本社(横浜)または首都圏 当社事業所所在地(仙台、名古屋、大阪)■その他 業務内容によっては全国各地