最終更新日:2025/7/4

(株)弘法

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 広告

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【企画提案営業職】少人数のチーム制を採用。話やすいメンバーばかりなので、常に周りのサポートを受けながら、成長していくことができる環境です!
PHOTO
【CE職】自社で修理・メンテナンスを行うことも弊社の強みの1つ。弊社のCEスタッフは技術全国大会へ出場するなど、高いレベルでサービスを提供しています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 企画提案営業職

学校・官公庁・民間企業などのお客様に対し、オフィス環境のソリューション提案を行います。
・『業務効率化』『コスト削減』『マーケティング支援』などのプリントソリューション
・企業内ネットワーク構築、各種システム設計などのITCソリューション
・オフィスのレイアウト、家具、工事などオフィス環境のソリューションなど
様々な業務をワンストップで対応していきます。

お客様の現状把握・ヒアリングと課題の提示、解決策の提案など、顧客のニーズと私たちの強みをマッチングさせていきます。お客様の要望によっては、自分たちで商材を探してくるケースもあります。(ex.ネットワークプリンター・デジタル印刷機による生産性向上・経費削減や売上増加などのソリューション提案、チラシ・マニュアル作成、ネットワークのセキュリティ提案、ホームページ制作の提案等)

配属職種2 CE(カスタマーエンジニア)

プリンター・デジタル印刷機の保守・メンテナンス、ネットワーク設定・システム構築なども行います。自社で高い技術力のメンテナンス部隊を持っていることも弘法の強みの1つです。

お客様先に出向いて行う作業も多いため、現場の声を1番近くで聞くことができ、『弘法ならではのサービス提供』の実現を担っています。技術面での高度なスキルはもちろん、お客様の潜在ニーズを掘り起こすコミュニケーション力・情報収集力が大切なカギになります。

配属職種3 オフィスづくり(レイアウト・デザイン、施工管理)

オフィスつくりの様々な課題のソリューション。
オフィスレイアウト・デザイン・家具や各種修繕等のご要望ヒアリング・ご提案及び内装工事の施工管理など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 先輩との仕事同行体験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 面接(複数回)、適性テスト、筆記テスト
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒の方は、2024年以降に卒業された方を対象に募集を行っています。
既卒者の方の入社時期は、2026年4月を予定しています。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了

(月給)224,000円

182,000円

42,000円

専門・高専卒

(月給)204,000円

165,000円

39,000円

●諸手当
大卒・院了  業務手当42,000円
専門・高専卒 業務手当39,000円

既卒については、最終学歴に準じて支給します。

  • 試用期間あり

3カ月(同条件)

  • 固定残業制度あり

●大卒・院了
 業務手当は固定残業代30時間分とし42,000円支給、越える場合は別途支給
●専門・高専卒
 業務手当は固定残業代30時間分として39,000円支給、越える場合は別途支給

既卒については、最終学歴に準じて支給します。

諸手当 通勤手当
昇給 給与改定 4月・10月
賞与 年2回(6月・12月)+業績により決算賞与(1月)
年間休日数 112日
休日休暇 日・祝日及び会社指定の土曜日、GW、夏期休暇、年末年始、誕生日休暇、アニバーサリー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

待遇/各種社会保険加入、医療保険加入、企業型確定拠出年金制度(401k)
   有給休暇、半日有給・時間単位有給取得制度、ノー残業デイ
制度/財形貯蓄、社員互助会、資格取得支援及び資格取得一時金支給
   コミュニティ会制度、永年勤続表彰制度
その他/スマートフォン・Surface(サーフェス)貸与
    入社支度金支給

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 広島
  • 山口

勤務時間
  • 8:55~17:40
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
入社準備金 入社時に準備金として5~10万円支給します。
資格取得一時金・サポート 人材育成、個人のスキルアップのため各種国家資格及び準ずる公的資格の指定を行い、取得を推進しています。指定資格取得者については一時金を支給します。
【資格例】
ITパスポート、ITストラジスト、システム監査技術者、基本情報技術者、第二種電気工事士等の情報・システム、電気系資格からビジネスキャリア検定、メンタルヘルスマネジメント検定、営業検定など多岐に渡っています。

問合せ先

問合せ先 広島県広島市中区千田町1-3-4
TEL:082-243-4455
採用担当
URL http://www.kobo-net.co.jp/
E-MAIL saiyo@kobo-net.co.jp
交通機関 広島電鉄市内電車「鷹野橋(たかのばし)」電停前

※広島駅1号線/西広島駅3号線/横川駅7号線
 それぞれ「広島港」または「広電本社前」方面へご乗車下さい。

画像からAIがピックアップ

(株)弘法

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)弘法の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。