最終更新日:2025/5/2

(株)ビーネックステクノロジーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 文学部
  • 技術・研究系

理系の知識ゼロから、大手自動車メーカーのエンジニアに!

  • 羽田 希紅
  • 名古屋大学
  • 文学部 人文学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事

エンジニアになろうと思ったきっかけは何ですか。

大学までは文系で、将来は図書館司書になろうと思っていました。しかし、就職活動中に「文系でもエンジニアになれる」と掲げていた当社に出会って、自分の視野を広げてみようと思ったんですよね。
当社の説明会で体験した3Dモデル設計がとても面白く、昔から工作が好きだったことを思い出しました。自分の適性を試してみたいと思い、エンジニアの道に飛び込もうと決心しました。


今までどんな仕事をされましたか。

大手自動車メーカーでCAD設計を担当しました。世界的にも有名な車のハイブリッドモーターの周辺部品設計や自動車の外装設計に携わっています。
自分が作ったモデル・仕様が搭載された車を街で見かけると嬉しくなりますね。入社当初は、理系の知識はほぼゼロの状態。ドキドキしましたが、CADの研修を受講するなどサポートがしっかりしていて安心しました。
先輩や同僚が近くにいてすぐに相談できたこともよかったですね。


就職活動を頑張る学生にエールをお願いします。

自分にはどんな仕事が向いているのだろう、と悩む方もいらっしゃるかもしれません。就職活動はさまざまな業界を知るチャンス。ぜひ視野を広げて就職活動をしてほしいと思います。思いもよらない場所で新しい自分を発見できるかもしれませんよ。
エンジニア初心者だった私も年次が上がって、周りの方から業務の相談を受けるまでに成長できました。まだまだ勉強中ですが、どのように貢献していくかを日々考えながら業務に励む毎日はとても充実しています。自分の可能性に挑戦して、悔いのない就職活動をしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーネックステクノロジーズの先輩情報