最終更新日:2025/4/24

(株)日阪製作所【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 医療用機器・医療関連

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
生産管理は工場の司令塔。生産工程や原価を管理しながら、お客様に安定した価格と納期で製品を届けることを使命として、日阪では重要な役割を担っています。
PHOTO
26卒の配属予定グループは下記3つのうちいずれかです。1.原価 2.システム管理 3.海外子会社支援 詳細は下記「配属職種」欄をご覧ください。

募集コース

コース名
事務系総合職 ★文理不問(生産管理職/事業本部別採用)
事務系総合職での採用となります。
配属予定部署は下記の通りです。
■生産管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1.原価(生駒事業所配属)

・加工図対応:設計が製作した図面から、発注するために必要な各種材料や機器を記した加工図というモノを作成します
・見積り対応:営業やカスタマーサービス等の部門から依頼があります。機械製造のための材料費や加工費の計算を行います。
普段から取引があるものであれば価格も固まっており、対応は早いですが、特殊な購入品などの場合は先方に見積もりを取るところから始まるため、時間がかかるほか、相手先との折衝も必要となります。

配属職種2 2.システム管理(生駒事業所配属)

・PE内で使用しているシステムのメンテナンス等保守業務
・システムのデータメンテナンス、構築
・ベンダーとの折衝業務

配属職種3 3.海外子会社支援(鴻池事業所配属)

・社内グループ会社(国内外)、関係会社(国内外)、社内他事業(PE)の受注対応や販売
・輸出入関連業務
・海外事業所や技術供与先の視察(ルールに則ったモノづくりがされているか、生産能力があるかなど)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 工場見学+事業部面談

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートご提出時に希望を伺います。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1ヶ月から1ヶ月半程度
選考方法 一次選考:グループでの面接です
 ↓
適性検査
 ↓
二次選考:グループでの面接です(WEB面接の場合は個人面接)
 ↓
工場見学&事業本部面談
 ↓
三次選考:個人での面接です
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 <1次面接>
エントリーシート

<最終面接>
履歴書
卒業見込証明書
成績証明書

<内定後>
健康診断書
最終面接時提出書類のうち、選考参加時期の関係で発行が叶わなかった書類
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 2次選考以降は規定に応じて交通費の支給有
(応募者様の居住地に応じて、規定の額を支給いたします)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院卒)

(月給)258,000円

258,000円

総合職(大学専攻卒)

(月給)249,000円

249,000円

総合職(大学学部卒/高専専攻科卒)

(月給)240,000円

240,000円

総合職(高専本科卒)

(月給)222,000円

222,000円

※2024年度に初任給改訂を予定しております

  • 試用期間あり

3ヶ月(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 各種社会保険、財形貯蓄、持株会、福祉会、OB会、家賃補助(単身者で通勤圏外の方を対象に最大45,000円を弊社で負担いたします)
昇給 年1回(4月)18000円
(2024年度組合員実績平均)
賞与 年2回(6月、12月)年間実績160万円+利益配分
(2023年度組合員実績平均)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制
年次有給休暇 初年度12日
年間休日124日
慶弔特別休暇、連続休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財形貯蓄、持株会、福祉会、OB会、家賃補助(単身者で通勤圏外の方を対象に最大45,000円を弊社で負担いたします)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 大阪
  • 奈良

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    *休憩時間45分
    *東京支店のみ9:00~17:30

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 郵便番号:〒530-0057
住所  :大阪市北区曾根崎2丁目12番7号(清和梅田ビル20階)
担当者 :人間部 九保
電話番号:06-6363-0006
メール:recruit@hisaka.co.jp
URL http://www.hisaka.co.jp/
E-MAIL recruit@hisaka.co.jp
交通機関 地下鉄御堂筋線:梅田駅14、15番出口から徒歩3分
地下鉄谷町線  :東梅田駅 2番出口直結
JR各線:大阪駅 南口から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)日阪製作所【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日阪製作所【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日阪製作所【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日阪製作所【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。