最終更新日:2025/5/2

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 広告
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
原稿を作成する前に、ターゲットや表現などの詳細を決める設計というフェーズです。一人でじっくり考えたり、先輩に相談したりしながら深く丁寧に原稿の設計図を描きます。
PHOTO
表現に迷ったときやデザイン案が浮かばない時でも、相談すれば先輩がフォローしてくれます。雑談を交わしながら、メリハリをつけて制作に取り組んでいます

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:クリエイティブ系
【広告制作職】未経験から始められるクリエイティブ職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 広告制作職

自社運営の転職サイト「type」「女の転職type」に掲載する企業求人広告の作成を行います。
業界や会社規模に制限はなく、様々な企業を担当しながら、企業ごとに異なる採用課題に対してクリエイティブを通したソリューションで解決する仕事です。


《具体的なお仕事》
CDCの制作職は広告制作におけるすべてのフェーズを一人で担当します。
取材から原稿の設計、ライティングやデザイン、企業との折衝、そして掲載後の効果フォローまで、すべて制作職の役割になります。

■取材
オンラインもしくは企業に訪問し、採用課題や企業の特徴をヒアリングします。新たに入社する転職者に任せたい仕事内容だけでなく、企業のビジョンや風土、一緒に働く社員さんの価値観なども情報としてキャッチアップし、企業の個性を引き出すことが大切です。
取材では、ヒアリングだけでなく写真撮影も行います。

■設計
取材で得た情報をもとに、作成する広告のメインターゲットや、コンセプトを組み立てます。感覚ではなく根拠を持ったストーリーを作り上げることが採用の成功への近道です。

■ライティング・デザイン
設計で決めたコンセプトを基に、文章の作成を行います。キャッチコピーを考え、使う単語一つ一つにも気を配っています。
また、撮影した写真を使って企業の雰囲気をアピールする画像の作成も制作担当の大事なお仕事。最初は難しいかもしれませんが、作れるデザインの幅が広がっていくと、ついつい時間を忘れて作成に没頭してしまうことも珍しくありません。
※ライティングとデザインの割合はライティングが75%、デザインが25%ほどです。

■原稿修正・回収
作り上げた原稿をお客様に提出し確認してもらいます。
締め切りの時間までにお客様から「OK」のお返事をいただけるように、お客様と細部まですり合わせをしていきます。

■効果の分析やフォロー
掲載スタート後もそのまま担当が外れることはなく、広告の掲載が終了するまでフォローしていきます。PV数や応募数など毎日効果が更新されるので、分析をしながら広告の修正など適切なフォローを入れていきます。

応募を集めて採用を成功させることが制作職のミッション!営業職と担当企業様とチームになって、必要な施策を実施していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

募集コースの選択方法 当社では【営業職】の採用も行っております。
どちらのコースも説明会へのエントリーは可能です。
面接を予約する際に、【営業職】【広告制作職】どちらか1つのコースをお選びいただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 説明会、適性テスト、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

【選考の特徴】
相互理解を非常に大事にしているので
個別面接や、人事面談・社員面談の機会を複数回設けております。

提出書類 エントリーシート
※選考中に提出方法のご案内をします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科関係なく採用を行っています。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

東京・赤坂での勤務となります
※転勤なし

様々なスキルを学べる 制作職の仕事を通して、広告制作に必要なスキルだけでなくビジネススキルも身につけられます。

《広告制作スキル》
・ライティングスキル
・デザインスキル(PhotoshopやIllustratorの使用スキル)
・設計スキル(広告作成の考え方)
・取材スキル(お客様のニーズを引き出すスキル)
・写真撮影スキル(カメラの基本操作や構図のノウハウ)

《ビジネススキル》
・コミュニケーション能力(取材や折衝を通して潜在的なニーズを引き出すスキルと、関係を深めるためのコミュニケーションの取り方)
・企画力(広告作成だけでなく、課題解決のための施策を考え出す能力)
・提案力(考えを相手に伝え、理解してもらうための最適な伝え方や交渉力)
・分析力(各種数値をベースに、課題を洗い出し適切な施策が何かを考え出す能力)
・業界の知識(あらゆる業界のビジネスの仕組みや業界ごとの強み弱みに精通できる知識)
未経験からスタートOK クリエイティブな仕事は専門学校や美術系の大学出身という制限が設けられていることが多いですが、CDCは未経験から挑戦できます。

新卒入社の制作職メンバーはほとんどが未経験スタートであり、これまでの経験は一切不利になりません。数少ない未経験OKの企業の中でも、クリエイティブに必要な基礎スキルをすべて学べるCDCは、クリエイティブに興味があるという方にとってチャンスが多い環境です。

経験を積んだ上で、様々なキャリアパスを描くことができます。
社会貢献性の高さ 企業にとって採用は、成長を実現するためにとても重要な要素です。
制作職が作っている求人広告はまさに企業の成長に直結する仕事といっても過言ではありません。

また、求職者にとっても仕事や働く企業を変えるというのは人生のターニングポイントの一つ!
制作職が作った広告を見て、やりたいことや働きたい企業が決まったとなれば、私たち制作職が作った広告が人生を変えたと言えるでしょう。

お客様から「ありがとう」をもらえるだけでなく、再度取材に訪問した時に、自分が作成した求人広告を見て入社を決めた転職者に会えるケースもあります。
仕事を通して影響範囲の大きさや仕事そのものの意義を感じることもできる、やりがいのある仕事です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

広告制作職(一律)

(月給)279,820円

225,250円

54,570円

月給:280,000円
月給内訳
 ・基本給:225,250円
 ・固定残業代:30時間分 54,570円

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※待遇に変更はございません

  • 固定残業制度あり

月給に含まれる固定時間外勤務手当:54,570円(30時間分)

時間外勤務が30時間を超過した場合は別途時間外勤務手当を支給します。

諸手当 交通費全額支給
昇給 年4回(4月・7月・10月・1月)昇進昇格のチャンスあり
 ※年次、社歴に関わらず実力に応じた裁量とポジションが与えられます
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ●完全週休2日制、祝日、年末年始
●年次有給休暇、夏期休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇
●育児休業、介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

●社員持株会制度
●定期健康診断
●雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
●スコレー研修

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 10:00~18:45
    実働7.45時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
時間の使い方は自分次第 制作職の1日のスケジュールは日によってまちまちです。

締め切りに間に合えば、業務の進め方は個人の裁量に委ねられています。
そのため、お昼に出る時間もみんなばらばら。
12時前にお昼に出るメンバーや、お店が空いてきた13時過ぎに出るメンバーなど様々です。

また、仕事途中の休憩もそれぞれが自由にとっており、ちょっとコーヒーを買いに行ったり、コンビニでお菓子を買ってきたりなど適度にリフレッシュしながら仕事を進めています。

問合せ先

問合せ先 〒107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
メールアドレス:saiyo_creative@type.jp
新卒採用担当 宛
URL https://recruit.type.jp/recruit/
E-MAIL saiyo_creative@type.jp
交通機関 ・東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」より徒歩1分
・東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線「永田町駅」より徒歩5分
・東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キャリアデザインセンター【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。