最終更新日:2025/4/23

日本非破壊検査(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 鉄鋼
  • 石油
  • 化学

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自社開発した技術や長年磨いた独自の検査ノウハウを持つのが、弊社の特色です。プロの目で厳しく検査します。
PHOTO
チームで働くことが多い職場です。個々の能力を生かしたチーム作りを心掛けています。上司との距離も近く、役職で呼ばないのも特徴です。

募集コース

コース名
フィールドワーク業務(非破壊検査スタッフ)【エリア限定採用:千葉県】
◆みなさんやその周りの人々のくらしを守る重要な仕事です◆
「守る技術で、未来を創る」
社会を支える技術者を、ココなら目指せます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 フィールドワーク業務(非破壊検査スタッフ)

主に産業プラント呼ばれる社会インフラを『壊さず調べる』検査技術により、構造物や機械に発生する『目には見えない不具合や劣化損傷』を見つけます。

【具体的には】
超音波・放射線・電磁気などを利用した検査装置を用いて、構造物や機械の状態を調べます。非破壊検査は医療技術とよく似た技術です。検査の結果は報告書にまとめ、客先に提出します。

【この仕事の特徴】
産業プラント呼ばれる社会インフラの安全・安心関わる重要な仕事です。そのため、自分の知識と技術を証明するため資格取得が必要です。
資格を取得するほど仕事の幅が広がります。新しい知識や技術の習得と仕事の経験を繰り返す中で、自己成長を感じることができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    個別エントリー・一括エントリー・セミナーエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. WEB懇談会(任意)

  6. 会社見学(任意)

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

◆エントリーシートの提出は必要ありません
◆エントリーシートの代わりに個人調査アンケートをお願いしており、連絡先・希望勤務地を確認しています
◆内々定の段階で勤務地が決まります

※会社説明・面接後のWEBカジュアル面談で先輩社員との懇談も対応します
※希望者には会社見学も実施します

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、応募コースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会から内々定まで、2週間~1カ月です。
選考方法 1.会社説明:WEB
2.アンケート回答
3.WEB適性検査
4.一次選考:WEB面接
5.二次選考:対面面接

※会社説明と一次選考を同時に行うこともあります

【WEB適性検査】
面接と併せて評価するので、適性検査だけで合否は決まりません。
検査結果はみなさんフィードバックします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1.会社説明
・WEBで行います
・少人数開催なので、みなさんからの質問には全てお答えします

2.アンケート回答
・勤務地の希望を伺います。希望に配慮しながら内々定までに勤務地を決定します。

3.WEB適性検査
・面接の前までに行っていただきます

4.一次選考:WEB面接
・本社担当者が行います
・一次選考の前に、会社説明の補足と質疑応答を行います。
・学生が少人数なので、採用担当が一人ひとりの疑問にしっかりとお答えします。

5.二次選考:対面面接
・選考に伴う来社は、この1回です。
・少人数制(学生:最大2名)で行います。
・交通費は、片道上限5,000円まで支給します(往復上限10,000円)。
・東京・三重・岡山の3会場の中からお近くの会場をご案内します。
 ┣東京:本社(東京都大田区)
 ┣三重:四日市事業所(三重県四日市市)
 ┗岡山:水島事業所(岡山県倉敷市)

提出書類 選考中の提出書類はありません

※内定承諾の際に、「卒業(見込)証明書」「成績証明書」「健康診断書」を入社誓約書と一緒に郵送していただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■2026年3月卒業見込みの方
■卒業後3年以内の方

【私たちは多様な人材を求めています】
・社会貢献できる仕事に興味のある方
・インフラの保全に興味のある方
・ものづくりに関わりたい方
・品質保証に興味のある方
・何かのスペシャリストになりたい方
・新しいことにチャレンジしたい方
・チームで目標を達成するのが好きな方
・機械やパソコンが好きな方など

【この仕事で身につくスキル】
・専門性の高い技術や知識:非破壊検査はもちろん,さまざまな技術や知識が習得できます
・計画性や管理能力:検査計画や工程・人員・コスト管理など幅広い業務が経験できます
・コミュニケーション能力:技術職ですが客先と距離が近く,親密な関係を構築します

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問です。

非破壊検査には幅広い知識が必要です。
(医師が医療技術だけではなく、人体に詳しいように)
「学んできた知識は活かし、新たな知識も吸収できる」非破壊検査業界はそんな業界です。

【理系の方へ】
機電系の知識が必要かと思うかも知れませんが、それだけではありません。主な対象物は金属が多いので、材料力学や構造力学の知識も役に立ちます。金属の劣化損傷を考える上では化学的な知識も必要です。構造物全体を考えるときには、建設系や土木系の知識も役に立ちます。

【文系の方へ】
確かに入社後の資格取得には理工系学部がやや有利ですが、大学で非破壊検査を専門的に学べる学部・学科はありません。社内研修など充実したフォロー体制を提供していますので安心してください。私たちの会社は、社員の約2割が文系出身です。文系出身者でも活躍できる環境が整ってます。

募集内訳 千葉営業所での採用:若干名程度
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

エリア限定採用です。

説明会・選考にて交通費支給あり 片道上限で5,000円まで支給します。
(往復上限10,000円)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

大学院(博)

(月給)238,000円

228,000円

10,000円

大学院(修)

(月給)238,000円

228,000円

10,000円

専門学校(4年制)

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

高専・短大

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

専門学校(2~3年制)

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

※2025年4月より上記内容に変更

◆千葉営業所社員には、諸手当として地域手当10,000円/月を一律に支給します。
◆既卒者(卒業後3年以内)は、最終学歴の初任給です。

  • 試用期間あり

3カ月
賃金条件などは試用期間後と変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒初年度:257,620円(以下ABC含む)
A. 通勤手当:7,100円(例:自家用車 通勤距離片道12キロ)
B. 時間外手当:30,520円(例:20時間 法定休日出勤の場合は割増率UP)
C. 地域手当:10,000円
諸手当 ・地域手当
 ┗千葉営業所:10,000円/月
・通勤手当(非課税限度額まで支給)
・家族手当(一月あたり最大30,000円)
 ┣第一扶養者:15,000円
 ┣第二扶養者:10,000円
 ┗第三扶養者:5,000円
・出張手当(一日あたり4,000円)
・深夜勤務手当
・時間外手当

※資格の評価は、難易度・数に応じて基本給に反映します。
昇給 年1回(3月)※昇給は4月支給分から
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制
・年間所定休日:120日(2025年1月1日~2025年12月31日)
・年末年始休暇、夏期休暇
・年次有給休暇:入社一年目は10月に10日、12月に11日付与
(二年目以降は12月に一回)
・特別休暇(有給)
 ┣結婚休暇:5日
 ┣出産休暇:配偶者出産のとき2日
 ┣忌引休暇:親等数に応じて1~5日
 ┗転勤休暇:家族同伴の場合5日、単身赴任の場合3日
・看護休暇(有給)
・介護休暇(有給)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金制度:確定拠出年金
・独身寮:民間賃貸マンションなどを借り上げて35歳まで貸与
     寮費月額5,000円(水道光熱費は自己負担)※会社が80%以上補助
・永年勤続表彰
・提案表彰制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉

千葉営業所(千葉県市原市岩崎2-8-2)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ・12:00~13:00が昼休みです。

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
新入社員研修 【研修期間】
4月1日から約4週間

【研修場所】
水島事業所(岡山県倉敷市)

【研修内容】
・入社式
・就業規則に関する研修
・安全衛生に関する研修
・ビジネスマナーに関する研修
・産業プラントに関する構造物
・非破壊検査の基礎
・非破壊検査方法の講義
・非破壊検査装置を使った実技演習

【特記】
・研修期間中はホテル生活となります
・研修期間中は食事補助があります
技術研修 【研修期間】
12月上旬から約3週間

【研修場所】
水島事業所(岡山県倉敷市)

【研修内容】
・非破壊検査方法の講義
・非破壊検査装置を使った実技演習

【特記】
・研修期間中はホテル生活となります
・研修期間中は食事補助があります

問合せ先

問合せ先 〒712-8051
住所:岡山県倉敷市中畝(なかせ) 9-6-27
部署:総務部人事課(水島事業所内)
担当:中村 亮(なかむら りょう)
電話:086-455-5083
URL https://www.jndi.com
E-MAIL r_nakamura@jndi.com

画像からAIがピックアップ

日本非破壊検査(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本非破壊検査(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本非破壊検査(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本非破壊検査(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ