初任給 |
大学
|
(月給)240,000円
|
220,000円
|
20,000円
|
大学院(博)
|
(月給)248,000円
|
228,000円
|
20,000円
|
大学院(修)
|
(月給)248,000円
|
228,000円
|
20,000円
|
専門学校(4年制)
|
(月給)240,000円
|
220,000円
|
20,000円
|
高専・短大
|
(月給)220,000円
|
200,000円
|
20,000円
|
専門学校(2~3年制)
|
(月給)220,000円
|
200,000円
|
20,000円
|
※2025年4月より上記内容に変更
◆東京営業所社員には、諸手当として地域手当20,000円/月を一律に支給します。 ◆既卒者(卒業後3年以内)は最終学歴の初任給です。
3カ月 賃金条件などは試用期間後と変わりません。
|
モデル月収例 |
大卒初年度:267,620円(以下ABC含む) A. 通勤手当:7,100円(例:自家用車 通勤距離片道12キロ) B. 時間外手当:30,520円(例:20時間 法定休日出勤の場合は割増率UP) C. 地域手当:20,000円 |
諸手当 |
・地域手当 ┗東京営業所:20,000円/月 ・通勤手当(非課税限度額まで支給) ・家族手当(一月あたり最大30,000円) ┣第一扶養者:15,000円 ┣第二扶養者:10,000円 ┗第三扶養者:5,000円 ・出張手当(一日あたり4,000円) ・深夜勤務手当 ・時間外手当
※資格の評価は、難易度・数に応じて基本給に反映します。 |
昇給 |
年1回(3月)※昇給は4月支給分から |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
・完全週休2日制 ・年間所定休日:120日(2025年1月1日~2025年12月31日) ・年末年始休暇、夏期休暇 ・年次有給休暇:入社一年目は10月に10日、12月に11日付与 (二年目以降は12月に一回) ・特別休暇(有給) ┣結婚休暇:5日 ┣出産休暇:配偶者出産のとき2日 ┣忌引休暇:親等数に応じて1~5日 ┗転勤休暇:家族同伴の場合5日、単身赴任の場合3日 ・看護休暇(有給) ・介護休暇(有給) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・退職金制度:確定拠出年金 ・独身寮:民間賃貸マンションなどを借り上げて35歳まで貸与 寮費月額5,000円(水道光熱費は自己負担)※会社が80%以上補助 ・永年勤続表彰 ・提案表彰制度
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
東京営業所(神奈川県川崎市幸区南幸町1-26-5)
※東京営業所は2025年中に、東京都大田区に移転予定です |
勤務時間 |
-
- 8:00~17:00
- 実働8時間/1日
・12:00~13:00が昼休みです。
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
新入社員研修 |
【研修期間】 4月1日から約4週間
【研修場所】 水島事業所(岡山県倉敷市)
【研修内容】 ・入社式 ・就業規則に関する研修 ・安全衛生に関する研修 ・ビジネスマナーに関する研修 ・産業プラントに関する構造物 ・非破壊検査の基礎 ・非破壊検査方法の講義 ・非破壊検査装置を使った実技演習
【特記】 ・研修期間中はホテル生活となります ・研修期間中は食事補助があります |
技術研修 |
【研修期間】 12月上旬から約3週間
【研修場所】 水島事業所(岡山県倉敷市)
【研修内容】 ・非破壊検査方法の講義 ・非破壊検査装置を使った実技演習
【特記】 ・研修期間中はホテル生活となります ・研修期間中は食事補助があります |