最終更新日:2025/4/25

田口電機工業(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 化学
  • 非鉄金属

基本情報

本社
佐賀県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

様々な知識、生かせます!

  • 技術課 Y (仮名)
  • 2022年入社
  • 佐賀大学大学院
  • 先進健康科学研究科 卒業
  • 技術課
  • 排水処理施設運用管理、薬品管理、処理液の分析

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • ゴム・ガラス・セラミックス
  • 自動車・輸送用機器
  • 精密・医療機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名技術課

  • 勤務地佐賀県

  • 仕事内容排水処理施設運用管理、薬品管理、処理液の分析

現在の仕事内容

私は現在、技術課に所属しています。主な仕事内容は、排水処理施設の運営や薬品の管理、処理液の分析などです。排水処理の流れや薬品の取り扱い方法などで大学時代に専攻していた化学の知識を生かせています。これらの業務は会社全体の業務の中でも品質面や環境面に大きく関わってくるため、緊張感をもって行っています。


仕事とプライベート

製造業としては比較的、残業による拘束時間があまりないため、平日のプライベート時間を確保しやすいと思います。その時間を趣味やリフレッシュに充てたりしています。最近は映画鑑賞をしており、今年中にシリーズ物の洋画、2つ(約50作品)は制覇したいです。また、有給に関しても取得しやすい雰囲気があるため、連休などを利用して友人たちとキャンプや卒業旅行リベンジを計画中です。


今後の目標

廃液処理方法や薬品の効果や危険性、設備や機械などの扱い方など足りない知識がたくさんあります。これらの知識を得てできることを増やすために、手順書や取扱説明書、教科書などを用いたり、先輩社員と一緒に作業したりしていきたいです。そして、自分の考えをしっかりもって議論できるような社員になりたいです。


学生の皆さんへ

「どんな仕事をしたいかが決まっていない」という人も多いかもしれません。実際、私も「この企業で働きたい」という意思はあまりありませんでした。そのような人は自分が働く企業に求める条件を絞って選んでもよいのではないかなと思います。その上でインターンシップや会社見学などを活用して、悔いのない選択をして欲しいです。最初から決まっているという人は、その目標に向かって突き進んでください。


トップへ

  1. トップ
  2. 田口電機工業(株)の先輩情報