最終更新日:2025/6/16

(株)あまの創健

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
愛知県
残り採用予定人数
3

募集コース

コース名
運動指導士
「あなたの運動指導や企画が職場・家庭の健康を支えます。」
保健指導・セミナー・健診といった多様な事業にて、指導だけでなく企画にも携わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 運動指導士

●保健指導
  ・生活習慣病予防のための指導(個別面談、セミナー、メール、電話等)
  ・各種健康づくり事業の企画、運営、資料作成
●健診受付
  ・健康診断の準備、受付(健診内容・問診確認等)

 配属職種 運動指導士
 生活習慣病「予防」として運動指導ができる環境・職場です。
 学生時代に学んだ知識を活かし、一緒に日本の健康づくりに貢献しませんか?

Q.やりがいは?
 ・指導した方の生活習慣が変わり、健診結果が改善されること
 ・対象者や対象企業の状況に応じた指導内容を企画し実行すること

Q.研修は?
 ・現場見学、座学研修、ロールプレイング研修等を経た上で、先輩社員付き添いの元で実際に
  指導をおこない、合格した者から一人での指導デビュー 
 ・定期的な社内勉強会(ケーススタディ等)

Q.必要な資格は?
 ・普通自動車免許
 ・健康運動指導士 又は健康運動実践指導者 又は保健体育教員免許(取得見込含む)
  
Q.勤務の特徴とサポート体制は?
 ・土日や早朝出勤あり:フレックス制・シフト制(GW、夏季・年末年始休暇あり)
 ・外勤業務が多く宿泊を伴う出張あり:外勤手当・宿泊手当あり
 ・運転業務あり:運転講習あり

 会社説明会では、先輩社員を交えて、より具体的な事業内容や職場環境について説明します。
 興味をもっていただけたら是非エントリーしてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時にご希望のコースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 エントリー、会社説明会、書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視です!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

運動指導士

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

シフト・外勤手当:10,000円

  • 試用期間あり

試用期間)6ヶ月 (試用期間中の待遇・条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社初年度:230,000円(シフト・外勤手当含む)

入社3年目:238,000円(シフト・外勤手当含む、評価Bランクでの昇給の場合)

入社4年目(主任昇格の場合):305,000円(シフト・外勤手当含む)
諸手当 子ども手当15,000円(満18歳未満の子1人につき)、役職手当10,000~50,000円、通勤手当
他)外勤時の日当1,300円、宿泊日当2,500円(宿泊費は別途支給)、など
昇給 年1回(4月)
正社員) 評価により1,000~6,000円内で3段階
賞与 年2回(5月、11月)
正社員)標準的業績で基本給×4ヵ月/年
売上の過去最高額を更新した年は4月に特別賞与支給
年間休日数 117日
休日休暇 慶弔休暇、年末年始、有給休暇、会社カレンダー
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、財形貯蓄、表彰制度、提案制度
カフェテリアプラン(付与ポイントによる商品、サービス券の選択購入)
3大疾病保険(がん、心筋梗塞、脳卒中になった社員に100万円の保険金)
婦人科健診費用の補助
インフルエンザ予防接種費用の補助
退職金制度
スポーツイベント費用の補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

就業時間内禁煙
【会社として喫煙者0を目指しています】

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • フレックスタイム制(シフト制) 標準労働時間1日8時間、月間総労働時間171時間~177時間

    (例)8:30~17:30、7:00~16:00 など

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒461-0001
愛知県名古屋市東区二丁目20番20号
TEL:052-931-0083
FAX:052-930-7744
採用担当:管理部総務課 岩田さくら
URL http://www.amano-s.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)あまの創健

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あまの創健の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あまの創健と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あまの創健を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。