最終更新日:2025/3/27

(株)オアシスグループ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • フィットネスクラブ

基本情報

本社
千葉県
資本金
5,000万円
売上高
118億円(2024年8月)
従業員
320名 (2024年実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

あったらいいなを具体化する。地域に「オアシス(潤い)」を!

プライム画像

あったらいいなを具体化する。地域に「オアシス(潤い)」を! (2025/02/12更新)

伝言板画像

:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜:*:・'゜☆' .:*☆:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆

              **応募受付開始**
          是非お気軽にお問い合わせください♪

:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆' .:*:・'゜:*:・'゜☆' .:*☆:*:・'゜☆' .:*:・'゜☆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    オアシスでは役職や社歴問わず皆「〇〇さん」呼びで会話若手でも意見発信できる風通しのよさが魅力です

  • 制度・働き方

    生活を豊かにする福利厚生を数多く用意フィットネスジムの無償利用や銭湯の入浴券が割引に!

  • 安定性・将来性

    多事業展開だからこそ環境変化に負けない安定した経営力とキャリア成長に繋がる経験を得られます

会社紹介記事

PHOTO
「地域に憩いの場(オアシス)をつくる」というコンセプトのもと、千葉県君津市を中心としたエリアに多業種25拠点を展開。40年以上の歴史を誇る地域密着型企業です。
PHOTO
研修が年180回以上開催されるなど、人材育成に注力。沖縄でのキャンプ研修や他企業Weekly交換留学、海外研修など、独自性の高いカリキュラムが目白押しです。

お客さまの満足を追求するやりがいは十分。新人もアイデアを形にできる環境です!

PHOTO

「ユニークな社内制度が多い当社。社長と率直に話し、経営ビジョンなどを聞ける“BOSS飲む”という会に、いずれ必ず参加したいと思っています」と鈴木さん。

千葉県君津市に根差して多彩なビジネスを展開し、地域の方々の「あったらいいな」に応えている当社。私は学生時代にトレーニングを専門に学んでいたこともあり、「いずれ自分のジムを開きたい」という夢を持って入社しました。パチンコ&スロット事業、ゲームエンターテイメント事業、温浴施設事業、フィットネス事業などを展開している当社なら、店舗運営に必要な多くのことを学べそうだと感じたのが入社の理由です。

入社後は自分の専門性を生かせるフィットネス事業部へ。世の中の状況を鑑み、今は新規会員の獲得よりも既存会員の満足度を追求する施策に力を入れています。当店には真剣にトレーニングに励む方が多く、そうしたお客さまに満足していただくには「スタッフの質の向上」と「最新マシンの導入」という2つの要素が不可欠です。特に、栄養やトレーニングに詳しいトレーナーがいるとお客さまとのコミュニケーションが深まりますし、安心感も与えられます。そうした考えから、トレーナーの育成に最も注力しています。

新しいマシンの導入についても積極的に提案をしており、いくつか導入できたものもあります。多業種を展開して売り上げが安定しているからこそ、大きな設備投資もできるという当社のアドバンテージを感じていますね。どんなマシンにニーズがあるかは、トレーニングを通じて出会う方々にリサーチしています。また当店は感染症対策も入念に行っていますが、24時間営業なので来店時間が分散しやすく、“密”になりにくい点も喜ばれています。

私が思う当社の魅力は、若手の意見を絶対に否定せず、良いアイデアは積極的に採用してくれる点。上長からも意見を求められますし、マシンのメンテナンス講習会の開催を提案して外注コストの削減につなげることもできました。自分の意見を出したい人、向上心や成長意欲のある人に満足度が高い環境だと思いますね。アルバイトスタッフともフラットに接する職場なので、謙虚さも大事にしています。

目下の課題は、TO DOリストに従って、まんべんなく担当業務を遂行していくこと。興味がある仕事にばかり集中しないよう意識しています。1年目から多くの経験をさせてもらえる環境を生かし、店舗運営のノウハウやマネジメント力をしっかり身に付けていきたいと思っています。

(フィットネス部門 鈴木光樹さん/2020年入社)

会社データ

プロフィール

【地域の憩いの場になる!】
当社は「地域密着企業」として、サービス業という観点から地域に憩いの場(オアシス)をつくっています。直近では、地域初のフィットネスクラブの運営を開始しました。地域には何が求められているかを汲み取って、必要とされるサービスを提供し、より楽しく生活するための街づくりに貢献する。この事業モデルこそが最大の地域貢献だと私たちは考えています。

【「等身大の自分」で挑戦できる環境!充実の研修制度】
「社員の成長は会社の成長」これが当社の考え方です。そんな考え方を元に用意された研修は25種類以上、年間180回以上も行われています。ビジネスマナー研修から始まり、某航空会社CA経験を持つ講師を招いた接客研修、またチームワークを培うキャンプ研修なども。等身大の自分でも成長・活躍できる環境が当社にはあります。

【家と職場。近い方がいいと思いませんか?】
当社の社員の約9割は本社が所在する千葉県君津市近辺に住んでいます。その理由は充実の社宅制度と家賃補助制度。月5,400円~(駐車場代込み)の家賃負担で、一人暮らしが可能です。また、当社では必要以上の残業は推奨していません。平均通勤時間が15分程度と職住近接な上、残業が少ないため、より余暇時間を楽しむことができます。同期とバーベキューをしたり、都心へ遊びに行ったり。「オン」と「オフ」のメリハリをつける。それがオアシス流ライフプランです。

事業内容
  • 受託開発
◆ゲームエンターテイメント事業
大型ゲームセンター施設を1店舗運営しています。最新UFOキャッチャー機が楽しめるファミリー向けや、格闘ゲームの世界大会出場者によるセミナー会も開催されるゲーマー向けなど、さまざまなコンセプトの店舗を展開しています。

◆温浴施設事業
露天風呂を含む13種類のお風呂を提供する大型スーパー銭湯を運営しています。地域のお客様のみならず、観光帰りのお客様も来館される施設です。子供からお年寄りまで心からくつろげる「癒し」空間や季節の演出に工夫を凝らしています。

◆パチンコ&スロット事業
パチンコスロット施設を6店舗経営しています。営業コンセプトは【地域密着】。老若男女幅広いお客様から愛されることを心掛け、地域密着ならではの密なコミュニケーションを大切にしています。「もっとお客様に楽しんでいただくには?」をスタッフ全員で考え実行しています。

◆フィットネス事業
新規事業として24時間営業タイプのフィットネスクラブを2017年冬にオープンしました。健康志向が高まるにつれ、可能性が広がるフィットネス市場。現在既に4店舗目まで店舗数を増やしています。今後も更なるニーズを模索し、さまざまな形態の施設を展開していく予定です。

◆高齢者施設紹介事業
千葉県内にある2カ所の事業所で、高齢者施設を探すお手伝いをしています。高齢者施設の情報収集・整理を行い、突然やってくる「その時」のスピード提案を心掛けています。入居後のフォローもしっかりと行うことで、高齢者の皆さんのQOL(クオリティーオブライフ)の向上を目指します。

■ コインランドリー事業
■ アウトドア関連事業
■ その他、レジャー・エンターテイメント施設の企画・運営・開発
■ 不動産の管理・賃貸(事業地・マンション・アパート)
■ ソーラービジネス事業
■ インドアゴルフ事業部

PHOTO

バディ制度や新卒懇親会があるので、仕事の悩みを解消できるだけでなく新生活を始める新入社員のプライベートのサポートも積極的に行っております。

本社郵便番号 299-1162
本社所在地 千葉県君津市南子安5-29-13
本社電話番号 0120-010-267
人事専用電話番号 080-9500-1022
代表者 代表取締役  佐藤 慶一朗
設立 1976年10月
資本金 5,000万円
従業員 320名 (2024年実績)
売上高 118億円(2024年8月)
事業所 ■ゲームエンターテイメント店舗 1店舗 ( 木更津市 )
■スーパー銭湯 1店舗 ( 君津市 )
■パチンコ・スロット店 6店舗 (君津市、千葉市 )
■高齢者施設紹介センター 2支店 (君津市、千葉市)
■フィットネスクラブ 5店舗 (君津市、木更津市、市原市)
■BBQ施設 1店舗 (君津市)
関連会社 (有)トライシティエンタープライズ
(株)ケービービー
平均年齢 34歳
取引先金融機関 京葉銀行、君津信用組合、三井住友銀行
沿革
  • 1976年10月
    • 会社設立 パチンコ事業に参入
  • 1979年4月
    • ゲームエンターテイメント事業に参入
  • 1986年12月
    • 屋外型レジャー事業に参入 巨大迷路「君津とりで」オープン
  • 1987年7月
    • ビリヤード・カラオケ事業に参入
  • 1994年12月
    • 複合レジャー施設「SAZAN」オープン
  • 2000年4月
    • 温浴施設事業に参入 「スーパー銭湯 君津の湯」オープン
  • 2000年4月
    • コインランドリー事業に参入
  • 2006年4月
    • 新卒採用開始 第1期生入社
  • 2006年8月
    • キッズビジネスに参入 インドアプレイグラウンド「こども館」オープン
  • 2015年3月
    • ソーラービジネス事業に参入
  • 2015年7月
    • 「選択制退職金制度」導入
  • 2015年10月
    • 海外研修開始
  • 2016年4月
    • 老人ホーム紹介事業に参入 君津老人ホーム紹介センター開設
  • 2016年9月
    • 「災害時における防災活動協力に関する協定」君津市と締結
  • 2016年12月
    • ゲームエンターテイメント「イスカンダル五井金杉店」(千葉県最大級)オープン
  • 2017年4月
    • 新卒第12期生入社
  • 2017年12月
    • フィットネス事業に参入 フィットネス施設「FitZone24」オープン
  • 2018年12月
    • フィットネス施設「FitZone24」3店舗目オープン
  • 2019年12月
    • パチンコスロット「日の丸八重原店」 全席禁煙 グランドオープン
  • 2019年12月
    • フィットネス施設「FitZone24」4店舗目オープン
  • 2020年4月
    • パチンコスロット、ゲームセンター 全店舗店内喫煙スペース完備
  • 2021年10月
    • コインランドリー事業部「てるてる神明町店」オープン
  • 2021年10月
    • 老人ホーム紹介事業部 千葉市オフィス開設
  • 2021年11月
    • フィットネス事業部「FitZone24南子安店」拡張
  • 2023年4月
    • フィットネス施設「FitZone24」5店舗目オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.8%
      (41名中11名)
    • 2024年度

    管理職25% 役員40%

社内制度

研修制度 制度あり
オアシスグループには社員一人ひとりの「自己選択」を応援するための制度や研修がたくさんあります!
・自分のペースで様々なことを学び、成長したい
・ライフステージの変化があっても、出来る限り長く働きたい
・やりたいことが見つかったときに、思いっきり活躍できるスキルを身に付けたい
etc...

それらを実現するための!

「年回180回以上、25種類以上の充実した研修制度」

●キャンプ研修
●海外研修/海外合宿
●オアシスナウ
●各種ビジネススクール
●他企業Weekly交換留学

「ユニークな社内制度と福利厚生」

●社宅制度:家賃5,400円~/月(駐車場代込み)
●産休・育休制度
●介護休業
●住宅手当・家族手当
●ありがとう帰省
●100円食堂
●I Can You Can制度:資格取得制度
●バディーシステム
●地域クリーン大作戦
●環境整備点検
●経営計画発表会
●各種表彰制度
●社内ライブラリー

などなど。
まだまだたくさんの研修/社内制度があります。

気になる研修や制度があった方、詳細は是非説明会でお話いたします!
自己啓発支援制度 制度あり
● I can You can制度
●社内ライブラリー
メンター制度 制度あり
●バディーシステム
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、相模女子大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、成蹊大学、成城大学、清和大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、八戸工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、法政大学、明海大学、明星大学、ものつくり大学、山口大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
清和大学短期大学部、日本工学院専門学校、中央工学校、東京工学院専門学校、専門学校駿台外語グローバルビジネスカレッジ、千葉リゾート&スポーツ専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数)    18年  19年  20年  21年  22年
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 大卒  8名   10名  10名  10名  10名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 6 4 10
    2022年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 10 6 40.0%
    2022年 10 6 40.0%

先輩情報

若手がどんどん挑戦できる環境がある
H.E
2022年入社
24歳
千葉商科大学
商経学部経営学科 卒業
ゲームエンターテインメント事業部
イスカンダル木更津 店舗スタッフ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72293/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)オアシスグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オアシスグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オアシスグループと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オアシスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)オアシスグループの会社概要