最終更新日:2025/3/7

阪急電鉄(株)

  • 正社員

業種

  • 鉄道
  • 旅行・観光
  • 芸術関連
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
鉄道技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施設部門

【土木】
高架橋やトンネル、法面などの設計や工事監理のほか、道路との立体交差工事や新線計画に関する業務にも従事します。

【建築】
まちの「顔」ともいえる駅施設の補修・改良工事の計画、工事監理のほか、エレベーターや給排水・空調設備の保守管理も担います。

【保線】
レールやまくらぎなど、線路構造物のメンテナンスを行います。
補修工事では、レール削正車などの大型保線用機械も用います。

配属職種2 電気部門

【信通】
信号機や踏切、ホームドアなどの運転保安設備をはじめ、列車無線や情報ネットワーク、行先案内表示機などの通信設備、改札機などの駅務機器の設計、保守管理を行っています。

【電力】
電車線から変電所、駅の照明設備まで、駅や電車への電力の安定供給を使命に電力設備の日々のメンテナンスや改良、設計を行います。

配属職種3 車両部門

【検車】
列車が安全に走行出来るように定期的に検査を行い未然に事故などを防ぐとともに、突発的な故障や不具合に柔軟に対応し、ダイヤ乱れによる影響を最小限に抑える役割を果たします。

【工場】
法令で定められた期間・走行距離に達した列車の分解・整備を行います。
各装置について専門的な知識を持った検査員が検査・整備を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリ―シート提出時にコースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

技術系【保線】-全学部・全学科
技術系【建築】-建築・都市工学系学科
技術系【土木】-土木・都市工学系学科
技術系【電気】-電気・電子・情報系学科
技術系【機械】-機械・電気・電子・情報系学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時、二次面接より当社規定にて交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)218,100円

213,850円

4,250円

住宅手当は一律4,250円を「住宅形態に関わらず全員に支給」です

  • 試用期間あり

入社より2ヶ月以内。試用期間中と期間後に待遇等の変更点なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、保育支援手当、住宅補助手当、通勤手当、宿泊手当、乗務手当、ワンマン手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年4回(4月、6月、7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、あかちゃん誕生育児参画休暇、生理休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、制服貸与、カフェテリアプラン(選択式福利厚生)、各種祝金(共済会等)、社内預金、財形貯蓄、健康ポイントラリー給付金、従業員販売会、阪急阪神HD・グループ従業員持株会、育児クーポン、ベビーシッター利用補助制度、ベネフィットステーション、給食補助(一部会社負担) 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
その他、取り組みあり

2024年4月より「勤務時間中、及び職場敷地内の禁煙化」を実施

勤務地
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

大阪、京都、兵庫エリアの阪急電鉄各駅
大阪梅田駅管区・西宮北口駅管区・神戸三宮駅管区・豊中駅管区・川西能勢口駅管区・淡路駅管区・高槻市駅管区・京都河原町駅管区

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    日勤勤務 8:00~17:00
    隔日交替勤務 8:00~翌8:00 等勤務形態あり
    ※研修期間中は8:20~17:20(研修後は勤務形態変更に伴い、勤務時間変更)

    上記はあくまでも一例です。研修後の勤務時間は、配属先によって異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 阪急阪神ビジネスアソシエイト
ヒューマンリソース事業部 採用育成支援担当
阪急電鉄 鉄道技術職採用 担当
URL https://dentetsu.hankyu.co.jp/jinji/tech/index.html
E-MAIL saiyo-hankyu@hhba.hankyu-hanshin.co.jp
交通機関 阪急電鉄「大阪梅田」駅 茶屋町口より徒歩8分
大阪市営地下鉄「中津」駅 4番出口より徒歩3分
JR「大阪」駅 東口より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

阪急電鉄(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン阪急電鉄(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

阪急電鉄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
阪急電鉄(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ