最終更新日:2025/4/30

(株)タートル 【フォトスタジオ タートル】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • フォトサービス
  • 冠婚葬祭
  • エステティック・美容・理容
  • イベント・興行
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系

新しい発見と冒険の毎日!

  • A.E
  • 2022年入社
  • 京都ノートルダム女子大学
  • 現代人間学部 福祉生活デザイン学科 卒業
  • タートル一宮木曽川店
  • スタジオスタッフ(カメラマン、スタイリスト、キャスト)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名タートル一宮木曽川店

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容スタジオスタッフ(カメラマン、スタイリスト、キャスト)

タートルに入社を決めた理由は?

タートルへの決め手は、最終面接でした。
私は就職活動をする上で、好きなことを活かして、人を笑顔に出来る仕事がしたいと思っていました。
元々ヘアアレンジが好きで、子供と接することが好きだったためタートルであれば実現できると感じました。
カメラの経験は、全くなかった為不安もありましたが、面接をしていただく中で、
入社後でもしっかり教わることが出来る事が分かり、安心することができました。
最終面接では社長にお会いし、面接をして頂きましたが、おしゃべりに近い雰囲気で楽しかったことを覚えています。
この最終面接で、この会社であれば楽しく働けるだろうと思い、入社を決めました。


仕事をする上で心がけていることは?

私は、コミュニケーションを大事にしています。
お客様・お子様とはもちろん大切ですが、スタッフ間のコミュニケーションをより大切にしています。
撮影は主に2人1組で行いますので、スタッフ同士の息が合うことでより良い写真を撮ることが出来ると思います。
また、タートルの業務はスキルが必要な場面が多々あり、スキルアップも業務のうちとなります。
カメラやヘアアレンジ・掲示物作成など様々な分野で得意なことを持っている先輩から教わるためには
必要だと思いますし、良好な関係が気付けることにより、スタッフ全体のスキルを向上させることが出来ると思います。
実際に、接客以外の時間にはお互いに撮影を勉強し合ったり、褒め合ったりする声が聞こえてきます!


これまでに成長を実感したのはどんな時?

今年で3年目になり、1年目と比べると毎日のように成長を感じています。
カメラでは、入社後から勉強を始め、2年目の初め辺りに壁にぶつかり苦戦しましたが、
優しく教えて下さる先輩方のおかげで、褒めていただける機会が増えました。
また、接客面では、自分自身の経験値が上がったことで、お客様に様々な提案が出来るようになりました。
特に写真選びの際に、どのような形で残したいのかをお伺いしながら会話の中からもくみ取り、
最適プランの提案が出来るようになったことで、相談に親身に寄り添える余裕が出てきたなと感じます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タートル 【フォトスタジオ タートル】の先輩情報