最終更新日:2025/2/27

原田産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億円
売上高
147億5,000万円 (2024年3月実績)
従業員
204名
募集人数
6~10名

「HARADAが、やらな。」~web説明会公開中!エントリーお待ちしています~

★エントリー受付中★WEB会社説明会動画を公開しています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!グローバル総合商社 原田産業です。

原田産業が掲げる採用コンセプトは「HARADAが、やらな。」
私たちと一緒に新たなビジネス創出に挑戦してくれる方を募集しています!
現在WEB会社説明会動画を公開中ですので、ぜひご覧ください。

少しでもご興味を持っていただいた方はぜひエントリーをお願いいたします。
選考を通じて原田産業のことをもっと知っていただければと思います。

皆様のエントリーをお待ちしております!

--------------
原田産業株式会社 採用担当
recruit@haradacorp.co.jp 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    テレワーク・時差出勤制度あり!柔軟な働き方ができます。※入社後半年間は出社いただきます。

  • 安定性・将来性

    6つの事業を柱としてバランスの取れた堅実経営でビジネスを展開しています!

会社紹介記事

PHOTO
       100年のその先へ。
PHOTO
  共に挑戦してくれる方を募集しています。

自分らしく、挑戦を続けるHARADA。

PHOTO

「挑戦が、人や企業を成長させる」代表取締役社長 原田 暁

「社員の幸せを大切にする」という考え方は、創業者である原田亀太郎から代々引き継がれてきている想いであり、私も強く共感しています。経営層と社員がお互いの信頼のもと、日々の雑談から情報やアイデアを交換し高め合う風土、それが「原田産業らしさ」だと思っています。
ここでは多種多様な社員が共存しながらお互いに切磋琢磨して活躍していますが、その根底にあるものは「素直さ」であり、それも我が社の魅力を形成する重要な要素だと思っています。この「原田産業らしさ」が社内だけではなく、取引先など外の方々にも自然に伝わり、評価されていることは我が社の強みであり誇りです。

皆さんも「自分らしさ」を発揮し、さまざまなことに挑戦し続けていただきたいと思います。それは自信となり、素晴らしい未来につながっていくのですから。

会社データ

プロフィール

原田産業は100年以上の長い歴史を持つ貿易総合商社です。「造船・海洋」「建設・インフラ」「エレクトロニクス」「ヘルスケア・ライフサイエンス」「食」「生活」の6つの事業を柱として、バランスの取れた堅実経営でビジネスを展開しています。
「自らが挑戦者として 最高の一手を共創する 変革のパートナーであり続ける」というミッションを掲げ、社員の一人ひとりが、常に挑戦心を持って、世界中に新たな価値を提供しています。

事業内容
当社は、「時代の変化に対応して、新しい情報からビジネスを創造」することを経営理念として掲げております。創業100周年を迎えた現在、「造船・海洋」「建設・インフラ」「エレクトロニクス」「ヘルスケア・ライフサイエンス」「食」「生活」を6つの柱とし、国内外のネットワークを通じて多角的に事業を展開しております。

PHOTO

本社郵便番号 542-0081
本社所在地 大阪市中央区南船場二丁目10番14号
本社電話番号 06-6244-0187
設立 1923年3月
資本金 3億円
従業員 204名
売上高 147億5,000万円 (2024年3月実績)
経常利益 9億4,400万円(2024年3月実績)
国内拠点 大阪本社本館・別館
東京支店
九州営業所
海外拠点 シンガポール支店
台湾支店
韓国支店
フィリピン駐在員事務所
ホーチミンシティ駐在員事務所
デュッセルドルフ駐在員事務所
関連会社 原田三誠メディカルサプライ(株)
(株)モンドミックス・ジャパン
ラックヘルスケア(株)
原田産業(上海)貿易有限公司
HARADA CORPORATION(THAILAND)
HARADA GARMENT VIETNAM CO.,LTD
平均年齢 42.4歳
平均残業時間 11.5時間/月(2023年度)
平均有給休暇取得日数 13.1日/月(2023年度)
沿革
  • 1923年3月
    • 初代社長 原田亀太郎が、資本金50万円を以って原田商事(株)を設立、ガラス素材を中心に各種物品の輸出入業を行う
  • 1937年2月
    • 東京支店を設置
  • 1943年7月
    • 原田産業(株)と社名変更
  • 1983年6月
    • 政府から、「第一回輸入貢献企業表彰」受賞
  • 1993年9月
    • オランダ食品機械メーカー、モンドミックス・ハウデン社と合弁にて(株)モンドミックス・ジャパンを設立
  • 1996年6月
    • シンガポール駐在員事務所開設
  • 1997年5月
    • 九州営業所開設
  • 1998年10月
    • シンガポール駐在員事務所を支店に昇格
  • 2000年10月
    • ヘルスケア事業部を分離独立させラックヘルスケア(株)を設立
  • 2002年7月
    • 台湾支店開設
  • 2003年1月
    • 100%出資の現地法人、原田産業(上海)貿易有限公司開設
  • 2003年6月
    • 韓国事務所開設
  • 2006年3月
    • 現地法人 HARADA CORPORATION(THAILAND) CO.,LTD.を設立。
  • 2007年9月
    • フィリピン駐在員事務所を設立。
  • 2011年5月
    • デュッセルドルフ駐在員事務所設立。
  • 2011年11月
    • ベトナム HONG PHUC DUC CO., LTD社と合弁にて現地縫製工場を設立
  • 2015年10月
    • ホーチミンシティ駐在員事務所設立
  • 2017年4月
    • (株)三誠の事業を譲り受け、原田三誠メディカルサプライ(株)を設立
  • 2018年8月
    • HARADA GARMENT VIETNAM CO.,LTD.を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 5 8
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
社会人としての基礎となるビジネスマナーや商社パーソンとして必要な知識の習得といった基本的な研修を実施します。(約1カ月)

【その他】
階層別に応じて必要な知識を習得するための研修を随時実施します。
自己啓発支援制度 制度あり
語学力アップサポート/受講料補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
最大毎月上長と面談を実施し、日々の取り組みなどについて話し合う場を持ちます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都大学、大阪大学、神戸大学、東北大学、名古屋大学、横浜国立大学、東京海洋大学、大阪府立大学、和歌山大学、早稲田大学、慶應義塾大学、学習院大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、関西外国語大学、國學院大學、専修大学、神戸市外国語大学、東海大学、獨協大学、東京農業大学、明治学院大学、日本大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

全国の大学もしくは、大学院
海外大(台湾国立大学、サンフランシスコ州立大学、サセックス大学等)

採用実績(人数)     2022年度 2023年度  2024年度
----------------------------------------------
大卒   2人    5人    6人


採用実績(学部・学科) 多文化社会学部、国際教養学部、教養学部、国際教養学部、経営学部、スポーツ健康科学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 4 1 5
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 2 60.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72596/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

原田産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン原田産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

原田産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 原田産業(株)の会社概要