予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製品事業部
勤務地埼玉県
仕事内容品質管理
私は現在、製品事業部、深谷工場で試験室を担当しています。試験室では新規骨材および再生骨材の日常管理試験や現場試験を行っています。日常管理試験では合材の品質安定化を図るために様々な試験を行い管理を行うことでお客様に安心していただけるようなアスファルト合材の出荷に努めています。現場試験ではお客様から依頼された内容に応じて透水性試験、砂置換試験、平坦性試験の3試験を現場にて行っています。まだ、入社して日が浅いため分からないことも多く先輩方に頼ることが多いですが1年目はわからなくて当然の精神で沢山質問し学ぶことを心がけています。そして、2年目には自分で仕事が回せるようになりたいと考えています。一番やりがいを感じる瞬間はやはり試験を行っている時です。一見地味なものが多いですが試験などが好きな私にとってはとても楽しいです。また、この試験を通してアスファルトの品質向上に携われていることと同時に生活インフラを支えていると思うと、とてもやりがいを感じます。
私がユーディケーに入社したきっかけは大学生の時に参加したインターンシップがきっかけでした。大学生の頃は農業土木を学んでおり、将来は大学で学んだことを生かして働きたいと考えていました。就活が本格的に始まり友人に付いていくような形でインターンシップに参加しました。最初はどういう企業なのか全く分かりませんでしたし、ユーディケーへの入社も考えてもいませんでしたが、2週間(実働10日間)のインターンシップを終えて社員の人柄の良さや仕事に対する姿勢が素晴らしいと感じており、現場のみでなく、事業展開の内の1つでもある製品事業部に見学をさせていただいた出会いが1番大きかったです。夏のインターンだけでなく冬にも1Dayでインターンに参加し就職を意識した細かい内容を学びました。特に製品事業部の深谷工場に見学に行った時は人柄や姿勢に加えて試験室の雰囲気に魅力を感じ実際にここで働きたいと思い入社を決めました。
実際に入社してみて先輩や上司の方がとても優しく分からないことも気兼ねなく聞けてとても働きやすい環境だと感じております。試験室での作業も入社前から自分が希望していた場所でしたので実際に働けて非常に嬉しく思っています。これから出荷業務や書類作成などの業務もありますのでしっかりと身に着けていきたいです。これからの目標はまずは試験室の仕事を一人でできるようになることです。覚えなければいけないことが多く大変ですが、一日でも早く独り立ちをして周りから必要とされるような人材になりたいと思っています。また、国家資格も取得しようと考えています。資格取得は自分が働いていくうえで大きな武器になると思いますし、スキルアップにも繋がると思うので頑張って取得していきたいです。
ユーディケーのインターンシップは楽しく、そしてわかりやすいです。ユーディケーのインターンシップは本社で行う実習に加え実際の現場を見学する実習があります。本社での実習は学生に寄り添った分かりやすい説明で建設業とはから始まり、ユーディケーとはどんな企業なのかを学ぶことができます。現場実習では施工中の現場に足を踏み入れてその現場を見ながら社員の方が説明をしていただけます。普段では入ることができない場所に行くことができ、どれも大規模の迫力ある工事です。足を踏み入れた時のワクワク感は中々他社では味わえないと思いますし、現場のリアルを知ることもできるのではないかと思います。夏では長期、冬では1Dayで工事の進捗を見れたりと、県内業者ならではの魅力もあります。ぜひ、ユーディケーのインターンシップに参加して体験していただき充実した就職活動にしていただければと思います。