最終更新日:2025/4/12

トヨタカローラ名古屋(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • リース・レンタル

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
670億円(2024年3月期実績)
従業員
1,100名(男性:910名、女性:190名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

トヨタ車全般から海外の高級車まで幅広い車種を取り扱えます。地域のお客様に長く寄り添う「自動車のパートナー」になるトヨタカローラ名古屋の仕事。

トヨタカローラ名古屋です! (2025/04/03更新)

伝言板画像

トヨタカローラ名古屋です!
【4月の会社説明会】のご予約受付中です。自動車業界のお話を初めて聞かれる方、同業他社さんと比較検討したい方、さまざまな情報収集にお役立てください。
みなさんにお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様と深く、長く関わることのできるお仕事です。「任せるよ」の一言が大きなやりがいへと繋がります。

  • 制度・働き方

    教育研修制度が充実しており、時短勤務や産休・育児休暇の実績もあり働きやすい環境を整備しています。

  • 戦略・ビジョン

    「自他ともに認める良い会社」づくりを目指し、人と人との繋がりを大切にしていきます。

会社紹介記事

PHOTO
地域密着型のショールームでは、トヨタの全車種を取り扱っています。周辺にお住まいの方々を中心に幅広い世代や家族構成のお客様と関わり、成長できる仕事です。
PHOTO
それぞれの努力の成果をきちんと評価する社風。若手の頃から実績を残して優秀スタッフとして表彰されるのも夢ではないです。

頼れる仲間に支えられ、営業として実績を残し、成長を重ねる。

PHOTO

「社員それぞれのプライベートも大切に考えてもらえます。社歴に関わらず気兼ねなく休暇の相談、申請が可能です。有給休暇を活用して3連休も取得できます」と榎本さん。

私は入社以来、トヨタカローラ名古屋の江南店で営業スタッフとして働いています。当店は個人のお客様のご利用が多く、私の担当もほぼ個人のお客様が中心です。店舗でのお車のご案内、購入後のメンテナンスや車検のサポートなど、継続的なやり取りをさせていただいています。昔から車が好きで入社を決めたこともあり、新しいクルマに囲まれながらの環境が何より嬉しいですし、仕事を楽しむことができています。
入社当初は、1年目から販売実績を残したいという思いが強く、お客様へ積極的なご提案に励んできました。当社では若手にもチャンスがあるので、それぞれの意欲や努力次第で売上などの数字を伸ばせます。私は入社3年目に、優秀スタッフとして表彰を受けることができました。表彰されると特別なバッジも身につけられます。これから先もしっかりと結果を出そうと気が引き締まり、モチベーションも上がりました。営業の成績は報酬にも反映されるので、がんばった分だけやりがいも増す環境です。
さらに、経験を重ねるほど、年齢層も職業もさまざまなお客様とのご縁をいただけます。多様な方々と接する中で、私自身のコミュニケーション能力の成長も感じられるようになりました。
またお車をご提案する際には、他社との条件の勝負になる場合も少なくありません。例えば、金額的に当社の方が高くなってしまうこともあります。それでも「榎本さんから買いたい」と言っていただけた時は、心の中でガッツポーズが出ますね。お客様の信頼をいただき、つい顔がほころぶような瞬間がたくさんあるのもこの仕事の魅力の一つです。
今後はますます販売実績を伸ばしていきたいと思っています。担当のお客様が増えればその分業務量も多くなるので、もっと効率的に動けるように工夫もしたいです。加えて、新入社員の教育をサポートする「バディ」制度で教える立場にもなりました。これまでの経験を活かして指導できればと思っています。
学生時代は「自動車販売店はちょっとピリピリしていそう」という印象もありましたが、今の職場は営業スタッフもサービスエンジニアもみんなで和気あいあいとしています。事故や故障など急な対応を要する時も、エンジニアとスムーズに連携が取れます。一緒に働く仲間の人柄の良さも当社の大きな魅力です。
(榎本敦哉/江南店 営業スタッフ/2019年入社)

会社データ

プロフィール

「あなたの街のカローラ店」というキャッチフレーズをもとに、我々は日々地域との密着を大切にして取り組んでいます。
生活に必要不可欠な車、それを通じて知り合った多くの方々のご愛顧により、共存していく企業です。地域のお客様に愛され、信頼を築くことが、そのまま業績に反映されます。その為には、全社員が自己を形成し、お客様が主人公となり、カーライフストーリーをつくるお手伝いをしていきます。当社の目指している姿は、「自他ともに認める良い会社」づくり、もちろん利益の確保・追求は大切なことではありますが、それ以上に人と人との繋がりを大切にしていくことです。

事業内容
●自動車販売(トヨタ車、フォルクスワーゲン車、レクサス車、中古車)
●自動車の点検、整備、板金塗装
●自動車の部品、用品販売(ジェームス)
●損害保険、生命保険代理業
●通信代理業
本社郵便番号 460-0017
本社所在地 愛知県名古屋市中区松原一丁目6番2号
本社電話番号 052-331-7181
設立 1961年6月6日
資本金 5,000万円
従業員 1,100名(男性:910名、女性:190名)
売上高 670億円(2024年3月期実績)
事業所 ●カローラ 30店舗
(名古屋地区10店舗・尾張地区7店舗・知多地区6店舗・三河地区7店舗)
●Volkswagen 3店舗
●LEXUS 1店舗
●中古車 5店舗
●ジェームス グリーンロード店・守山吉根店 2拠点
●BP 3拠点
●PiPit(au携帯販売) 5拠点
●田籾新車センター 1拠点
●港サービスショップ 1拠点
●三好サービスショップ 1拠点
グループ会社一覧 ●GHグループ会社一覧
・Gホールディングス(株)
・トヨタカローラ名古屋(株)
・トヨタカローラ愛知(株)
・ネッツトヨタ中部(株)
・シーエヌレンタリース(株)
・トヨタGHサービス(株)
沿革
  • 1961(昭和36)年
    • パブリカ名古屋(株) 創業
  • 1965(昭和40)年
    • 後藤本社(株)設立<現:Gホールディングス(株)>
  • 1967(昭和42)年
    • カローラ販売開始
  • 1969(昭和44)年
    • トヨタカローラ名古屋(株)に社名変更
  • 2005(平成17)年
    • レクサス販売開始
  • 2007(平成19)年
    • 「プライバシーマーク取得企業」に認定
  • 2010(平成22)年
    • U-Car一宮若竹、フォルクスワーゲン半田 オープン
  • 2011(平成23)年
    • 創立50周年!
      「エコアクション21」認証取得
  • 2012(平成24)年
    • 岡崎ボディーセンター オープン
  • 2013(平成25)年
    • GAZOO Racing 86/BRZ Race に参戦開始!!
  • 2014(平成26)年
    • フォルクスワーゲン豊明、中川ボディセンター オープン
  • 2015(平成27)年
    • 新車販売累計50万台 達成!
  • 2016(平成28)年
    • 一宮牛野店 リニューアルオープン!!
  • 2017(平成29)年
    • みなとサービスセンター オープン
  • 2018(平成30)年
    • 荒畑店 リニューアルオープン!!
  • 2019年(令和元年)
    • Gホールディングスグループ誕生(現:GHグループ)
  • 2021年(令和3年)
    • 創立60周年!!
      新車販売累計60万台 達成!!
  • 2022年(令和4年)
    • トヨタGHサービス株式会社 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 32 15 47
    取得者 0 15 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新人スタッフフォロー研修、年次教育、社外研修など役職・年次に合わせた研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、朝日大学、大谷大学、尾道市立大学、畿央大学、金城学院大学、岐阜大学、皇學館大学、至学館大学、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、同朋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、阪南大学、三重大学、名城大学、桃山学院大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
愛知工科大学自動車短期大学、至学館大学短期大学部、高山自動車短期大学、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、中日本自動車短期大学、名古屋女子大学短期大学部、名古屋未来工科専門学校、名鉄自動車専門学校

採用実績(人数) 2023年【営業】男性:26名、女性:14名 【エンジニア】男性:19名、女性:3名
2022年【営業】男性:30名、女性:14名 【エンジニア】男性:29名、女性:3名
2021年【営業】男性:33名、女性:16名 【エンジニア】男性:34名、女性:2名
2020年【営業】男性:21名、女性:13名 【エンジニア】男性:27名、女性:5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 59 17 76
    2021年 67 18 85
    2020年 48 18 66
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ名古屋(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ名古屋(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ名古屋(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ名古屋(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ名古屋(株)の会社概要