最終更新日:2025/4/11

(株)No.1【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(通信)
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
6億2900万円(2024年2月末現在)
売上高
133億800万円(2023年2月末現在)
従業員
649名(2024年2月末現在、連結ベース)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「年間休日126日」「奨学金返還支援制度導入」「転居を伴う転勤あり、なし選択可能」社員の”はたらきやすさ”No.1!

年間休日126日!奨学金返還支援制度導入!従業員が働きやすい会社を目指しております。 (2025/04/10更新)

伝言板画像


【人柄重視で積極採用中!書類選考なし】

(株)No.1の採用ページにアクセスいただきありがとうございます!!
弊社は中小企業様のビジネスを1歩でも前に進め、
少しでも働く人やその地域が良くなるように、
ネットワークセキュリティ機器を中心にOA機器やWEBサービスを使ったコンサルティング営業を実施しています!

▼こんな学生さんにおすすめの企業
・人と接する仕事がしたい
・誰かの力になりたい
・明るい雰囲気の中で働きたい
・誰かに必要とされたい
・ありがとうと言われる仕事に就きたい

▼従業員満足度向上制度
・初任給アップ
・転居を伴う転勤がない、関東・関西圏・地方拠点における地域限定型採用導入
・奨学金返還支援制度導入

上記内容を説明会やイベントで詳しくお話します!
お気軽にご参加ください!
皆様からのご参加、お待ちしてます(^^)/

採用専用サイト:https://recruit.number-1.co.jp/
採用Instagram:https://www.instagram.com/no1_recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中小企業の経営課題をサポートし、日本の会社を元気にする仕事。若手のうちから企業のトップと直接やりとりする機会が多く、社会人として多くの学びを得られるだろう。
PHOTO
20~30代が中心となって活躍しており、社員の平均年齢は34歳。頑張りが評価に直結するので、最短入社半年で昇格を目指せる。支店長は20代後半から各地域を任せられている。

『主観』×『客観』のチーム制!!誰からも信頼されるビジネスパーソンへ

PHOTO

手厚い教育制度が整っているので、OA機器やIT製品の知識ゼロからでも大丈夫。オフィスコンサルタント(法人営業)もカスタマーエンジニアも、文系出身者が多数活躍している。

★経営者のあらゆる課題を解決する会社
中小企業の課題を解決するプロ集団として、1989年に誕生した当社。企業情報を守る情報セキュリティ機器や、業務効率化に役立つIT機器を中心に、多彩な商品やサービスを提供しています。また、売って終わりではなく経営コンサルティング、採用支援、助成金の申請にも対応。経営者の幅広いニーズに応えられるのが、当社の強みだと言えるでしょう。中小企業向けの商品企画から製造、卸、販売、導入設置、メンテナンスに至るまでメーカーの側面としての顔を持つのも特徴です。

★ミッションは日本の会社を元気にすること
当社では、「日本の会社を元気にする一番の力へ。」という理念を掲げています。日本の企業の99.7%(『2021年版 中小企業白書 小規模企業白書』より)は中小企業。つまり、中小企業をサポートし、その発展を支えることが地域活性化につながり、ひいては日本のさらなる発展につながっていくと考えています。

★仕事の成果が昇格や報酬に直結
半期ごとに昇格のチャンスがあり、入社2年目で主任を任された社員もいれば、20代で課長や支店長に抜擢された社員もいます。インセンティブ制度や表彰制度も、大きなモチベーションにつながるでしょう。入社後は、オフィスコンサルタントもしくはカスタマーエンジニアからスタートしますが、その後のキャリアパスは多彩。バックオフィスで営業を支援する仕事や、管理部門の仕事に携わる道もあります。

★プライベートも充実
完全週休2日制度、年間休日125日あるのでワークライフバランスを大切に働くことができます。
休日はテーマパークやサウナ・スポーツジムに気の合った社員同士で行くこともあります。

★仲間を大切にする社風だから安心
成果主義の会社に対して、「個人プレーでギスギスしていそう」というイメージを抱いている人もいるかもしれません。けれども当社には、仲間を大切にする風土が根づいています。例えば、オフィスコンサルタントは結果が出るまで先輩や上司がしっかり伴走。壁にぶつかっても、周囲の力を借りて必ず乗り越えていけます。奨学金返還制度をはじめ、社員ファーストの福利厚生が揃っているのも魅力。当社でなら、安心して成長していけるでしょう。

〈採用担当一同〉

会社データ

プロフィール

■奨学金返還支援制度あり
■女性育休取得100%
■年間休日126日に増えました
■関東・関西、地方拠点での地域限定制度あり
■初任給22.5万から営業職は24万!技術職は23.5万!に上がりました
■TVドラマに製品協賛多数!


社員の”はたらきやすさ”No.1!


日本企業の99%は中小企業。日本に存在する400万社の中で約350万社は社員数9人以下の企業と言われています。
社員数9人以下の企業は抱える課題が多く存在しており、当社はこの課題解決を行うべく事業を展開しています。
顧客が抱える課題に広く対応できるよう、創業当初から多岐に渡る分野で事業を展開しており、
現在は情報セキュリティ機器を中心にOA機器やWEBサービスをサービス提供しています。
この他に企業のDX化推進、テレワーク支援サービスなどの新規事業の立ち上げも行い更にサービスの幅を広げています。

★詳しくは採用サイトをご覧ください!
https://recruit.number-1.co.jp/
検索ワード:『ナンバーワン 採用サイト』で検索してね!

★新卒採用のInstagram始めました!
是非、チェックしてくださいね!
https://www.instagram.com/no1_recruit/

事業内容
情報セキュリティ機器の企画開発・製造・販売及び保守事業、OA関連商品の販売及び保守・メンテナンス事業
・事務機器販売
・IT商材多数
・オフィスコンサルタント

PHOTO

■オフィス環境改善■業務効率向上■経営環境支援

本社郵便番号 100-0011
本社所在地 東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル 19F
本社電話番号 03-5510-8911(代表)
代表者 代表取締役 社長執行役員 辰巳 崇之
設立 1989年9月27日
資本金 6億2900万円(2024年2月末現在)
従業員 649名(2024年2月末現在、連結ベース)

売上高 133億800万円(2023年2月末現在)
事業所 【本社】
東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル19階
【営業所】
■東京第一支店
■東京第二支店
東京都千代田区内幸町一丁目3番地2号 内幸町東急ビル 11階
■横浜支店
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエアビル11階
■千葉支店
千葉県船橋市本郷町475-1 石井ビル403号室
■埼玉第一支店
■埼玉第二支店
埼玉県さいたま市大宮区下町1-50 まつかめビル4階
■立川支店
東京都立川市錦町2-6-24 マルイワビル立川第二2階
■湘南支店
神奈川県厚木市栄町1-16-12 リアライズ厚木ビル4階
■前橋支店
群馬県前橋市若宮町4-10-14
■両毛支店
栃木県足利市南町4254番地1
■静岡支店
静岡県静岡市駿河区稲川2-2-1 セキスイハイムビルディング4階A
■名古屋支店
愛知県名古屋市東区泉1-13-36 パークサイド1336ビル7階
■金沢支店
石川県金沢市広岡2-13-23 AGSビル6階
■金沢支店 富山営業所
富山県富山市新富町一丁目1番地12号 富山駅前ビル 4階
■大阪第一支店
■大阪第二支店
大阪府大阪市北区曽根崎一丁目1番地2号 JRWD 梅新 10階F
■神戸支店
兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-16 三宮南ビル7階
■松山支店
愛媛県松山市千舟町4-4-3 松山MCビル1階
■福岡支店
福岡県福岡市博多区御供所町1-9 博多セントラルビル3階
事業所 【サービスセンター】
■城東サービスセンター・城北サービスセンター
東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビル4階
■城西サービスセンター・城南サービスセンター
東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14 宝ビル6階
■立川サービスセンター
東京都立川市錦町2-6-24 マルイワビル立川第2 2階
■横浜サービスセンター
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1 横浜クリエーションスクエアビル(YCS)11階
■厚木サービスセンター
神奈川県厚木市栄町1-16-12 リアライズ厚木ビル 4階
■千葉サービスセンター
千葉県船橋市本郷町475-1 石井ビル403号室
■さいたまサービスセンター
埼玉県さいたま市大宮区下町1-50 まつかめビル4階
■つくばサービスセンター
茨城県つくば市研究学園1-2-2 FIYAJU 2(フィヤージュツー) 102号
■静岡サービスセンター
静岡県静岡市駿河区稲川2-2-1 セキスイハイムビルディング4階 A
■名古屋サービスセンター
愛知県名古屋市中村区沖田町200-1
■北陸サービスセンター
石川県金沢市広岡2-13-23 AGSビル6階
■大阪サービスセンター
大阪府吹田市芳野町5-71 
■神戸サービスセンター
兵庫県神戸市中央区磯辺通2-2-16 三宮南ビル7階
■松山サービスセンター
愛媛県松山市千舟町4-4-3 松山MCビル1階
■福岡サービスセンター
福岡県福岡市博多区御供所町1-9  博多セントラルビル3階
事業所 【物流センター】
■東京物流センター
東京都江戸川区南篠崎町一丁目7番地14号
■愛知物流センター
愛知県名古屋市中村区沖田町200-1
■大阪物流センター
大阪府吹田市芳野町5-71 
【テクニカルサポートセンター・カスタマーサービスセンター】
■テクニカルサポートセンター
東京都文京区湯島2-7-16 プリ・テックビル 3階
■カスタマーサービスセンター
東京都千代田区内幸町一丁目3番地2号 内幸町東急ビル 11階
【オフィス】
■新橋オフィス
東京都港区新橋2-13-8 新橋東和ビル4F
■広島オフィス
広島市中区上八丁堀7-1 ハイオス広島ビル304号室
■福岡オフィス
福岡市中央区大名1-9-27-7 第一西部ビル2F(203号室)
主な取引先企業 東日本電信電話(株)
西日本電信電話(株)
シャープマーケティングジャパン(株)
キヤノンマーケティングジャパン(株)
京セラドキュメントソリューションズジャパン (株)
(株) クレディセゾン
NTT・TCリース(株)
オリックス (株)
(株) ハイパー
グループ会社 株式会社アレクソン
株式会社オフィスアルファ
株式会社Club One Systems
株式会社No.1デジタルソリューション
株式会社No.1パートナー
株式会社セゾンビジネスサポート
株式会社アイ・ティ・エンジニアリング
OZMODE株式会社
株式会社S.I.T
取引先金融機関 (株)みずほ銀行
(株)三井住友銀行
(株)三菱東京UFJ銀行
(株)りそな銀行
(株)横浜銀行
(株)商工中金
(株)きらぼし銀行
(株)愛媛銀行
(株)北陸銀行
(株)千葉銀行
加盟団体 一般社団法人 日本経済団体連合会
東京商工会議所
ダイヤモンド経営者倶楽部
沿革
  • 1989年
    • 9月 (株)ジェー・ビー・エムを設立
  • 1993年
    • 6月 東京都渋谷区に渋谷サービスセンター開設(自社によるPPC・FAXの保守・メンテナンス業務開始)
  • 1994年
    • 2月 東京都渋谷区に渋谷サービスセンター開設 自社による保守・メンテナンス事業開始
  • 1998年
    • 10月 東京都豊島区に株式会社ビッグ・ウィンを設立
  • 1999年
    • 8月 本社を横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーAへ移転.
      同時に横浜サービスセンター・物流センター開設
  • 2001年
    • 6月 東京都立川市に立川支店開設
      2月 愛知県名古屋市に名古屋支店開設
  • 2002年
    • 12月 神奈川県横浜市に横浜支店開設
      大阪府大阪市に大阪支店開設
      8月 静岡県静岡市に静岡支店開設
  • 2003年
    • 11月 東京都豊島区に豊島サービスセンター開設
      東京都目黒区に目黒サービスセンター開設
      3月 東京都墨田区に墨田サービスセンター開設
  • 2004年
    • 9月 カスタマサポートセンター開設
      6月 東京都豊島区に池袋オフィス開設
      3月 東京都豊島区に株式会社No.1発足
      株式会社ジェー・ビー・エム(現当社)と株式会社ビッグ・ウィンが合併し社名変更
      地域密着型の保守・メンテナンス業務を目的として株式会社No.1システムサポート設立
  • 2006年
    • 8月 大阪府吹田市に大阪物流センター開設
      1月 埼玉県さいたま市に埼玉支店開設
  • 2007年
    • 12月 物流センターを神奈川県横浜市から東京都江東区へ移転
      東京物流センター開設
      11月 名古屋サービスセンターを名古屋市守山区に移転し、同時に愛知物流センター開設
  • 2008年
    • 8月 アスクル事業開始
      3月 株式会社No.1と株式会社No.1システムサポートが合併
  • 2009年
    • 9月 千葉県船橋市に千葉サービスセンター開設
      兵庫県神戸市に神戸サービスセンター開設
  • 2010年
    • 11月 本社を東京都千代田区内幸町平和ビルに移転
      3月 愛媛県松山市に松山支店開設
  • 2011年
    • 12月 東日本電信電話株式会社と取引開始
      NTT東日本情報機器特約店となる
      8月 西日本電信電話株式会社と取引開始
      NTT西日本情報機器特約店となる
  • 2012年
    • 11月 株式会社キューブエス(現社名:株式会社オフィスアル
      ファ)設立
      8月 自社企画商品のUTM商材「NRシリーズ」の販売開始
      茨城県つくば市につくばサービスセンター開設
  • 2013年
    • 5月 株式会社Club One Systems設立
  • 2015年
    • 4月 石川県金沢市に北陸支店開設
      石川県金沢市に金沢サービスセンター開設
  • 2016年
    • 9月 神奈川県厚木市に厚木サービスセンター開設
      6月 東京都港区に新橋オフィス開設
      4月 千葉県千葉市に千葉支店開設
  • 2017年
    • 7月 富山県富山市に富山営業所開設
      6月 神奈川県厚木市に湘南支店開設
      3月 東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式上場
  • 2018年
    • 12月 広島県広島市に広島オフィス開設
      11月 福岡県福岡市に福岡オフィス開設
      1月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を一部の拠点範囲にて取得
  • 2019年
    • 10月 群馬県前橋市に前橋支店開設
      9月 兵庫県神戸市に神戸支店開設
      4月 株式会社No.1パートナー設立
      1月 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を全拠点にて取得
  • 2020年
    • 10月 No.1ビジネスサポート~我が社の右腕~事業開始
      10月 栃木県足利市に両毛支店開設
      7月 株式会社アレクソン M&A実施
      6月 株式会社リライ M&A実施
      ※株式会社No.1デジタルソリューションに社名変更
  • 2021年4月
    • 一般社団法人 日本経済団体連合会入会
      東京都渋谷区に新宿支店開設
      株式会社No.1デジタルソリューションを移転
      情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を全拠点にて再認証
  • 2022年
    • 9月 株式会社セゾンビジネスサポート設立
      8月 オフィス防災事業開始
      7月 株式会社ハイパーへアスクル事業譲渡
      4月 東京証券取引所スタンダード市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 12 5 17
    取得者 7 5 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    58.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.3%
      (231名中26名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修…ビジネスマナーといった社会人の常識から、業界や商品の知識研修や、より実践的なロールプレイング研修など様々な研修をじっくり行ってから現場に配属していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励金制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立教大学、中央大学、青山学院大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、杏林大学、近畿大学、国際武道大学、国士舘大学、産業能率大学、至学館大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、聖学院大学、成城大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、獨協大学、二松学舎大学、阪南大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、山梨学院大学、四日市大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、船橋情報ビジネス専門学校、情報科学専門学校

採用実績(人数)        15年  16年  17年  18年  19年  20年  21年  22年

大卒短大卒  30名  24名  28名  24名  34名  33名  46名  40名
専門卒     3名  5名   0名   3名  5名  7名   5名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 22 3 25
    2023年 34 14 48
    2022年 31 15 46
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 25 - -%
    2023年 48 - -%
    2022年 46 - -%

先輩情報

法人営業でキャリアウーマンしています!
M・H
2018年 入社
大阪成蹊大学
マネジメント学部 マネジメント学科
オフィスソリューション事業部
オフィスコンサルタント営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72672/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)No.1【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)No.1【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)No.1【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)No.1【東証スタンダード上場】の会社概要