最終更新日:2025/4/4

HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
学生時代に学んだこと、得意なことも仕事に活かせる!(過去の先輩では英語、心理学、小学校以降の教員の勉強をしてきた方も!)
PHOTO
得意なことを活かして「チーム」で保育をします。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:教育・保育・公共サービス系
保育補助(無資格者)コース
入社後1年以内の保育士資格取得を目指して勉強をしながら保育をして頂きます。幼稚園免許取得予定者大歓迎!
※資格取得支援制度あり
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保育補助

資格不要(無資格)
※資格取得まで「保育補助/保育支援者(正社員)」として保育業務をします。
※入社1年以内の資格取得を目指します。(支援制度あり)
 ご入社までに資格取得した場合は保育士へ変更可能です。
※幼稚園免許のみ取得見込み者も積極ご案内中です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 園見学(希望者のみ)

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時のご希望の募集コースを選択の上、エントリーしてください。
選考方法 面接1~2回、筆記試験、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 面接時に履歴書(写真貼付)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ■保育補助コース:10名程度
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり ■園見学交通費支給について
保育士試験1回以上受験された方に交通費の一部を支給します。
【金額】1,000~20,000円
※お住いのエリアにより金額が異なります。
※当日クオカードにてお渡しします。
※オンライン参加、未受験、公共交通機関を利用しない方は、支給はありません
社宅制度 一人暮らし、引越し検討中の方必見!!
地方からの学生も、首都圏にお住まいの学生も嬉しい制度です!

■■借上げ社宅制度■■
■月額家賃:0円~
月額家賃82,000円まで自己負担0円(行政の宿舎借上げ支援制度)
■お部屋は自分で選べます。

※詳細は企業マイページ内をご覧ください。
※行政規程、社内規定有
※保育補助(無資格)の方は、利用できるエリアが限られます。
研修担当からのメッセージ ■楽しむこと
子どもも大人も楽しむ!年齢が近い1年目だからこそ、子ども目線になることが得意なはず!
■失敗を恐れずまずはやってみよう
子どもも大人も失敗から学びがあります。
「なんでダメだったんだろう」「次はこうしてみよう」と次につなげること。
失敗を経験として捉えることが大切です。
1年目は失敗ばかりに目が向いてしまいがちですが、毎日1つ新しいことを覚えたら、1年で365の成長があります。
先輩のように上手くいかなくても大丈夫!
1日1日進み、1ヶ月、半年、1年と過ぎた時、必ず成長した自分に出会えるはずです。
■子どもも大人も“自分らしく”
これからの保育園はすべてのことをまんべんなくなくできる保育士さんが良いとは限りません。絵本が好き、ダンスが好き、そういった一人ひとりの良さを出していくことが重要です。
得意なことを保育の中でブラッシュアップしていけば、自分の持ち味になっていきます。
子どもの多様性も、大人の多様性も大切です。互いの違いを受入れ良いところを認める。
それぞれの「良さ」がつながることでチーム保育となり園全体で子どもたちを育みます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

保育補助/無資格【東京都23区内】

(月給)226,000円

180,000円

46,000円

保育補助/無資格【東京都23区外】

(月給)221,000円

180,000円

41,000円

保育補助/無資格【神奈川】

(月給)218,000円

180,000円

38,000円

※専門・短大・大学問わず上記金額です。
※保育士資格取得後は保育士の条件に変更となります。

  • 試用期間あり

※試用期間あり(2カ月)
 その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤費(6ヶ月上限216,000円)
■住宅手当
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月)  3カ月/年
年間休日数 123日
休日休暇 ■年間休日:123日程度
■週休2日制(日・祝日・その他週1日)

―休暇―
■年末年始(12/29~1/3)
■有給休暇(初年度16日付与)
※初年度は6/1に3日、入社半年後に13日付与されます。
(労働基準法に定められた初年度日数は年10日)
土日と有給休暇と繋げて長期休暇取得することも可能です。
・新卒社員1年目 10連休取得で実家に帰省(振替休日+有給+土日祝)
・新卒社員2年目 7日連休で韓国旅行(夏季休暇+有給休暇+土日)
■産前産後休暇 
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇(結婚・出産・慶弔)
■子の看病休暇
■シフト:シフト希望可
前月に施設長に希望を提出
(例:早番希望、遅番希望、お休み希望)
待遇・福利厚生・社内制度

―暮らし関連―
■住宅手当
■借上げ社宅制度
・月額家賃:0円~

―補助 手当 その他―
■インフルエンザワクチン接種補助
■結婚祝金・出産祝金・慶弔金
■定期健康診断
■確定拠出年金
■退職金制度
 
―プライベートに嬉しい制度―
宿泊、レジャー、映画、日帰り湯、宿泊、レストラン、ウエディング、
パーティ、スポーツ、ゴルフ、アクティビティ、イベント、ショップ
に関する施設等を最大90%割引、会員優待価格で利用可
(家族、友人も利用可)
■クラブオフ(200,000店舗以上)
■エクシブ(全国)
■保養所(長野)

―保育士を目指す方を応援―
■保育士資格支援制度(詳細はお問い合わせください)

―子育て関連―
■産前産後休暇、育児休暇(取得率100%)
■時間短縮制度
 産休産後休暇後に復帰し、時短勤務で活躍している社員が数多くいます。
■ひとり親手当
■子の看病休暇
■雇用形態の切替(正社員⇔パート)

―HITOWAグループの制度―
■HITOWAグループ内サービス社員割引
おそうじ本舗・靴専科(靴の修理、クリーニング)、マイ暮らす(家事代行)・ベビーシッティングなど
■HITOWAグループサークル活動補助制度
フットサル・テニス・野球・フィッシング・バンド音楽 etc

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

【エリア】東京・神奈川
【施設】認可・認証・認定こども園
【定員】12名~131名(平均60名定員)
小規模・中規模保育園を中心に幅広い施設があり、自分にあった保育施設を選べます。
※配属園希望出せます!!
※下記「勤務地」欄に配属可能エリア記載してあります。

勤務時間
  • (認可・認証保育園)
    7:00~20:30のうち実働8時間
    ※開園・閉園時間は園により異なる
    ※休憩時間60分(保育室とは別室で取得)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
残業ゼロ推進/IT活用 持ち帰り業務ゼロ、サービス残業ゼロ、残業ゼロ推進!
残業ゼロの取り組みのひとつとして、ICT(IT)を活用しています。
パソコン、タブレット、スマートフォンを使うことにより、手書き書類や書類管理を効率化。
書類作成に掛かる時間の削減や、書き直し時間の削減、簡素化、事務作業の削減を実現。
業務時間内に書類を作成する時間があります。(持ち帰り業務ゼロ/禁止)
事務作業を削減することにより、保育の質や安全性も高めます。
今後もHITOWAキッズライフはICT化に取り組み、保育者は保育に集中できる環境を目指します。
システムの操作方法は、サポートがあるので安心。不安な方もご安心ください。
施設所在地 ■東京都
荒川区/葛飾区/江戸川区/江東区/中央区/大田区/品川区/港区/渋谷区/新宿区/世田谷区/北区/板橋区/豊島区/練馬区/中野区/調布市/府中市/町田市

■神奈川県
横浜市/川崎市

問合せ先

問合せ先 HITOWAキッズライフ(株)

〒108-6215
東京都港区港南2-15-3
品川インターシティC棟
(総合受付15階)
TEL:0120-336-076(採用担当直通)
URL https://career.hitowa.com/hoiku/
E-MAIL saiyo-hoiku@hitowa-kids-life.com
交通機関 【最寄駅】
JR各線・京急「品川駅」徒歩10分

画像からAIがピックアップ

HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンHITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
HITOWAキッズライフ(株)【太陽の子保育園/わらべうた保育園】(HITOWAグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ