最終更新日:2025/7/22

NEXUS(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • フィットネスクラブ
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
群馬県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 販売・サービス系

NEXUSで働く先輩社員☆

  • 水城 加菜
  • 2022年入社
  • 長崎外国語大学

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事

これが私の仕事

主な業務はホールでの接客です。お客様の接客は勿論のこと、遊技台の清掃、遊技台やそれらを動かす機械の管理・空調管理・お客様の身の回りの安全管理などを行います。
その他の担当業務は、社員業務・カフェ業務・従業員管理です。
社員業務では、清掃や告知物の準備等を行います。カフェ業務では店舗に併設されているカフェの収支管理、材料の仕入れ、新作メニューの試作、スタッフさんとの打ち合わせ、新人研修等を上長と協力して行います。従業員管理では、接客向上の案に関して上長の補佐をしています。
このように若い内から様々な業務に携われることがNEXUSの魅力だと思います。


今の仕事のやりがい

私はお客様だけではなく、働くスタッフ同士でも相手を思い図る弊社の姿勢が素晴らしいと感じています。そして私自身は入社したてで学ぶことも多いですが働きやすい環境に身を置けていることを実感しています。
社会人になるにあたり緊張や心配もありましたが今では肩の力を抜いて、何事にも全力で積極的に挑戦できています。以前は失敗が何より怖くて心配性で何も自分から動けませんでしたが、今では自分からをモットーに行動できるように少しなりました。失敗を恐れず挑戦することでやっと自分の成長のスタートラインに立てたと思っています。


この会社に決めた理由

私は学生の頃にアルバイトスタッフとして経験をさせていただきました。学生の頃、当時感じた事は、従業員が、生き生きとして元気がありとにかく全力で接客をしているという印象でした。
お客様や受け取る相手に伝わる元気な声で、また常に笑顔でという姿勢は人として必要な要素だと強く感じました。私は最初はぎこちない笑顔しかできず、上司が何度も見てくださったり笑わせてくださったり、時間を割いて笑顔や発声を教えてくださったりと、こんなにも手を掛けてくださるのかと驚いていました。自分を変えることができる機会を与えてくださり本当に感謝の気持ちが大きかったことを鮮明に覚えています。自分が働くことができるという以上に自分の成長にも繋げられると感じたため入社を決断しました。


働いてみてのギャップ

「社員満足度」の中でも特に、働く環境・休暇の面で私は良いギャップがありました。
働く環境として、私は非喫煙者でタバコの煙などがとても苦手でしたがホール内の換気は常に行われてるのに加えて空調もしっかり管理されています。法律により喫煙スペースの確立や加熱式たばこの室内喫煙もしっかりと区分されておりますので特に気にならずに仕事に取り組むことが出来ています。
休暇面では月10日のお休みに加えて有給も取りやすいため、連休の取得が可能です。サービス業では休む暇もないイメージでしたが、私はその休暇を使い旅行や帰省を楽しんでいます。


先輩からの就活アドバイス

就職活動にあたり重要だと思うことは、自分の色をいかに示せるかだと思います。
自分がどんな思いで、どんな考えを持っているのか、どんな経験をし、どんな人なのか。飾る必要もなく、自己表現をしっかりすることで相手に興味を持っていただけると思います。よくある決められた文章などではなく自分の言葉で、自分から滲みでる言葉が相手にも響くと思います。そしてどんな会社もやる気のある方とのご縁を大切にしたいと思うので、元気・やる気を持って取り組むことで更に自分の思いを相手に伝えられるし伝わると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. NEXUS(株)の先輩情報