最終更新日:2025/4/21

大栄電気(株)(新菱グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
同社は、若手にも積極的に大きな仕事を任せていく風土。そのため、現場の第一線で活躍中の若手社員たちもヤル気にあふれており、成長スピードも早い。
PHOTO
同社の商品は社員の技術力。じっくり人を育てていくのが同社のスタンス。先輩から実務を通して仕事を学び、その後、先輩のサポートを受けつつ現場責任者として活躍する。

募集コース

コース名
事務系総合職(営業・事務)
【営業】建築会社や設計事務所、建築業界の既存取引先や自治体等へ電気設備工事の施工案件の獲得を目指し、営業活動を行う仕事です。
【事務】社内各部署のバックオフィス系事務業務全般を行う仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業(総合職)

●営業職
施主や建設会社が発注する建設案件や官公庁の入札参加による受注活動を行います。民間の営業活動は、お客様より案件の図面をお借りし、社内の設計・積算セクションと連携して見積を作成・提出します。その後、交渉により契約へ結びつける仕事です。

※変更の範囲:会社の定める範囲での変更の可能性がございます。

配属職種2 事務(総合職)

●事務職
管理部門をはじめ、社内の各部署で必要となるバックオフィス業務を行います。営業/総務/経理/労務だけでなく、建築業ゆえに求められる安全品質等で作成が必要な書類等の作成などを行い、社内外の各業務を円滑に進める仕事です。

※変更の範囲:会社の定める範囲での変更の可能性がございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加後の書類提出の際に希望職種をご指定いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会にご参加いただいた後、選考参加への意思確認をさせていただきます。
選考方法 会社説明会の後、所定の書類提出が確認出来次第、随時面接日程を調整致します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

一次面接および役員面接でのチェックポイントは人物重視です。
適性検査や卒業見込証明書などの書類提出だけでは選考致しません。

提出書類 履歴書(顔写真必須)・成績証明書・卒業(見込)証明書
※履歴書は定形のものでご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者は卒業後3年未満の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科不問

募集内訳 営業職、事務職それぞれ1~3名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

希望勤務地に準じた採用ですが、給与等の違いはありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 本社での役員面接については交通費の支給がございます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務総合職 院了

(月給)238,500円

238,500円

事務総合職 大卒

(月給)228,000円

228,000円

事務総合職 短大・専門卒

(月給)217,500円

217,500円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月/試用期間中の給与・待遇に満了後との違いはありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、家族手当、現場手当(施工管理部門所属のみ)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日曜)、祝日、夏期、年末年始等で年間122日、
慶弔等の特別休暇、有給休暇(初年度15日、次年度繰越有り 最高40日)
アニバーサリー休暇(年3日)
待遇・福利厚生・社内制度

■保険 各種保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■制度 退職金、企業年金基金、確定拠出年金、雇用継続制度、育児・介護休業制度 奨学金補助制度 等
■厚生施設 保養所(草津)、健保直営保養所(箱根、軽井沢、御宿)
■サークル活動 野球、サッカー、登山
■屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
■独身寮(※入寮条件あり)
■奨学金補助制度(※適用条件あり)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

喫煙専用スペースあり

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

東京本社  東京都中央区湊1-14-15
名古屋支店 名古屋市中区錦1-19-25
大阪支店  大阪市西区西本町2-3-10

※変更の範囲:会社の定める範囲での変更の可能性がございます。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■労働安全衛生法に基づく教育
 ・安全衛生教育
 ・特別教育
 ・技能講習
 (費用は全額会社負担)
■コンプライアンス教育(e-ラーニング)
研修制度 制度あり
■資格取得研修制度
 ・電気工事施工管理技士(国家資格)
 ・電気工事士(国家資格)
 (就業時間内に外部講師による社内研修を実施)
■技術研修会
 ・新技術や新工法の社内研修
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励規定
 ・資格取得奨励金の支給や資格取得にかかわる費用支給あり。
  自己啓発を支援(支給条件あり)
キャリア形成支援制度 制度あり
■個人面談制度
 ・自己申告書に基き、上司との面談を実施しながら職業能力の開発・向上を図っている
奨学金補助制度 制度あり
■奨学金補助制度

問合せ先

問合せ先 大栄電気(株) 採用教育推進室
 〒104-0043 東京都中央区湊1-14-15
 TEL:03-6738-8888(直通)
URL https://www.daieidenki.com/recruit/
E-MAIL saiyou@daieidenki.com
交通機関 ■本社アクセス
  東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩7分
  東京メトロ有楽町線「新富町駅」より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

大栄電気(株)(新菱グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大栄電気(株)(新菱グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大栄電気(株)(新菱グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ