最終更新日:2025/7/25

(株)ヒップ【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 無期雇用派遣
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 受託開発
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器
  • ソフトウエア
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

技術の仕事のみに専念できる

  • Y.T
  • 2018年入社
  • 26歳
  • 岩手大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 仙台営業所 機械設計部
  • 外装のフレーム設計

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台営業所 機械設計部

  • 仕事内容外装のフレーム設計

現在の仕事内容

東北にある半導体生産機械メーカーで、3DCADを用いた外装のフレーム設計を行っています。
社内会議、講習会への参加などはなく、基本的に上司から任された技術の仕事に専念して仕事ができています。
正社員と派遣社員で待遇の差も階級社会的差別意識も無いため、気兼ねなく業務を行うことが出来るためとてもありがたいです。


今の仕事のやりがい

ヒップは金銭的なバックアップが手厚く、交通費は全額支給、派遣業務に伴う引越し費用は全額会社側が負担+一時金が支給され、派遣先決定までの交通費も会社側で負担してくれます。
休日出勤や残業代など追加の業務手当がしっかりと支給されるため、新卒からでも給料が多く支給されやすいです。
派遣先との打ち合わせに備え人事担当がしっかりと指導をしてくれるので、面接の受け答えに自信が無い人でも本来のポテンシャルを十分に発揮して打ち合わせに臨めます。
仕事面で言えば派遣社員ということで会社辞令による転勤や出張、社内の出世競争とは無縁で、技術の仕事のみに専念すればよいので、集中して仕事をすることが出来ます。


この会社に決めた理由

留年3年目で自分のやりたい職種も研究したい分野もわからなくなり途方にくれていた私を積極的に勧誘してくれたのがヒップの人事担当でした。
業種が「派遣業務」ということで最初は警戒しましたが、上場企業で給料も低くなく、派遣先で地方を希望できること、なにより留年3年目で新卒としての価値はほとんど無いであろう私を積極的に勧誘してくれたことに強い感動を覚え、藁にもすがる気持ちで入社を決意しました。


将来の目標

現在の派遣先が社内設備や職場環境がとても素晴らしいところであるため、このままこの会社で働き続けたいと思います。


就活中の学生へのアドバイス

派遣業務に良いイメージを抱いている学生は少ないと思います。しかし派遣先を変えながら一生働けるという点で言うと派遣業務は一番手堅い職種ではないでしょうか。
どんな大手企業の社員でも解雇される可能性はあります。でも派遣社員は派遣先を変えれば良いだけ、ヒップの正社員として一生食いはぐれることなく仕事を続けられます。
当時選択肢がほとんど無い状態でヒップへの入社を決めた私ですが、運よくとても良い環境の会社と巡り合え、与えられた仕事にだけ専念すればいいということも性分にあっていたため、それなりの満足と達成感を感じながら仕事を行っています。
壮大な夢や目標が特に無い安定志向の人には、与えられた仕事「だけ」に専念できる技術者派遣というのはとても適した職種だと思います。
第一志望でなくてもかまいません。せめて滑り止め候補としてでも「株式会社ヒップ」への興味を持っていただけたら幸いです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒップ【東証スタンダード上場】の先輩情報