予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
井口鉱油のページをご覧いただき、ありがとうございます!質問があれば、お気軽に採用センターへごどうぞ♪当社は、自動車の整備、販売、買取と車に関することは何でもできる会社です。また、2023年4月からは新規事業も始まり、ライフトータルサポート企業へと発展しています。内定まで最短2週間、東京か埼玉か勤務地は希望を尊重します!1人暮らしをされる方には社宅制度など福利厚生も充実しています。知識や経験はいりませんので、少しでも興味のある方はぜひエントリーお待ちしています!
上司・部下関係なく相談しやすい環境を整えている!コミュニケーションを取る機会が多い会社!
お客様との信頼関係を築き、人生に寄り添うカーライフパートナーとして、確かな価値を提供!
地域密着型ビジネスを展開し、お客様の人生をトータルサポートすることを目指している!
NさんはAさんの成長をしっかりとサポート。指導はOJTが中心だから、仕事をしながらしっかりとスキルアップできます。
【先輩クロストーク】S.Aさん/入社2年目のカーライフプランナー。自分のファンづくりに奮闘中。Y.Nさん/Aさんの上司。店長としてスタッフを指導しながら、事業部長として複数の店舗の管理も行う。N「Aくんが井口鉱油に入社を決めた理由は何?」A「人生であまりもらえないような言葉をいただける仕事に就きたかったからです」N「へえ。ちょっと変わってるね」A「自分の今までの経験から『人と積極的に関わると楽しい』と思っていて、『どうせ関わるなら、人生の大切なシーンに立ちあえるとか、長くお付きあいができるとか、そんな関係性を持ちたい』と考えていました」N「じゃあ、井口鉱油はぴったりだね。人がクルマという大きな買い物をするときのサポートができるし、そのあとも給油やメンテナンスで長いお付きあいができる」A「はい、そうなんです。だから、カーライフプランナーの仕事は楽しいし、やりがいがありますね。Nさんには入社時からいろいろ指導していただき、感謝しています」N「店長の役割は、店舗の目標数字を達成すること。そのためにはAくんたちスタッフに成長してもらわないといけないからね」A「Nさんは、お客さま対応するたびに、『今のお客さまにはどんなアドバイスをした?』って聞いてフィードバックをくださいました。後でまとめてではなく、その場でアドバイスいただけるので分かりやすかったです」N「Aくんは、良くも悪くも素直。お客さまの考えに合わせることができるのが良い点でもあるけど、もっと自分の考えを言った方がいいと思う。深い信頼を得るためには、相手に合わせるだけじゃダメだからね」A「そうですね。まだ自信がないからそうなっちゃうのかも」N「それでも、Aくんのファンは着実に増えているよね」A「はい、私から新車を買っていただいたお客さまもいらっしゃいます。でも、もっと勉強して、これからは自分の考えでアドバイスできるようになります。もっと自分のファンを増やしていきたいから」N「頼もしいねえ。うちの会社はまだまだ発展途上。Aくんのような若い人にどんどん会社を変えていってもらいたい。期待しているよ」A「責任重大ですね。でもおもしろそう。ワクワクしてきました。頑張ります!」
イグチグループでは、車販に力を入れながら、サービスステーションENEOS6店舗、民間指定工場3店舗を運営。「新車・中古車販売」「カーリース」「レンタカー」をはじめ、「車検」「鈑金・メンテナンス」「給油」「損害保険・生命保険の販売」などの幅広い事業を通して、地域のお客さまの快適なカーライフを永くトータルに支援しています。■イグチの強み1)顧客接点の機会が多い一般的なカーディーラーや車検専門店の場合、お客さまとの接点は、修理や次の車検のときなので「数年に1度」。イグチではクルマをご購入いただいたあとも、給油やメンテナンスのためにお客さまの来店があり、顧客接点は「月に1~2度」。お客さまの、そのときどきのニーズやウォンツに沿った提案ができる点が、当社の強みです。2)多彩なサービスメニュークルマの購入から給油、メンテナンス、修理・鈑金、車検、保険、クルマ買取まで、トータルなサービスを提供。お客さまにとって、365日24時間いつでも気軽に相談できるサービスステーションは、頼もしい存在です。3)地域密着型のビジネス展開エネルギー問題、環境問題といった社会環境の変化に伴い、今、自動車関連産業は大きく揺れ動いています。そんなビジネス環境の中で「勝ち組」になるためには独自の戦略が必要です。私たちは小商圏にこだわり、地域密着型のビジネスを展開。大手が参入できない「お客さまとの人間関係づくり」に集中することで、「お客さまから選ばれる会社」を目指しています。4)お客さまを思う心を持つスタッフ車検や保険などカタチがないものを販売するイグチの一番の売りは「人」。急激な技術革新、AIの導入など世の中が大きな変革を迎える中、「お客さまから必要とされる会社」になるために、お客さまを強く想う心、気づきのスキルを持ち、感謝の心で行動する社員たちが活躍しています。
井口鉱油は「他にないカーディーラー」です。地域のお客さまに必要とされる資産となる店づくり、企業づくりを目指しています。代表取締役社長 井口清三
男性
女性
<大学> 青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、浦和大学、桜美林大学、学習院大学、駒澤大学、静岡文化芸術大学、淑徳大学、聖徳大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、帝京大学、帝京平成大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、宮城学院女子大学、明治大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 会津大学短期大学部、秋田情報ビジネス専門学校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、國學院大學栃木短期大学、東京ビジネス・アカデミー
代々木アニメーション学院
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73264/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。