予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 東日本営業所
勤務地東京都
現在は、主に物作りの現場でカメラを使用しキズや汚れなどを検査するための画像検査用の照明の提案、販売を担当しています。私達の生活の中にある製品は製造し出荷する前に必ず品質の検査などを行います。その検査では照明の光が重要であり、モノのキズや汚れ、異物などを見るため照明の光の色や照度、距離など様々なことを考慮しないといけません。私の仕事はお客様が検査をしたいモノ(ワーク)やご要望に対して、適切な照明を提案しご購入頂くことで困りごとを解決することです。自分の身の回りにある普段は気にしていなかったモノが検査物の時には「このように検査を行っているのか」と勉強になります。普段は見ることが出来ない物作りの裏側を見ることが出来ることも営業ならではだと思います。
初めて頂いたご注文が自分で電話をかけてアポイントをとったお客様だったことです。検査装置を使用している可能性のある新規のお客様を探し、電話をかけ、訪問のアポイントを頂きました。新規のお客様ということで、まずは京都電機器のことを知ってもらうこと、そしてお客様のご要望や困りごとを引き出すなど信頼をして頂くために何度もお伺いし、お話しさせて頂きました。そしてその結果、初めてのご注文を頂くことができました。自分が一からアポイントを取り注文が決まった時はとても嬉しかったです。そして一件の注文をとることの難しさや大変さ、達成感を強く感じました。今後もこの様な成功体験を多く経験し、さらに大きな案件やご注文を頂けるなど次のステップに上がっていきたいです。
普段生活する中では関わることはない画像検査用照明や電源機器。関わりのない周りの人からするとイメージが全く湧かないと思います。でも、画像検査用照明や電源機器はモノを作る場でなくてはならない存在です。そのような、生活に不可欠なものを商材として扱いたいという思いがありました。また、若くから多くのことを経験できる環境であることに魅力を感じたこともあります。一番大きな理由は人です。私の軸として一緒に働く人や環境も重視したいという思いがありました。京都電機器の説明会に参加し、お会いした方々に非常に魅力を感じ、一緒に働きたいと思い入社を決意しました。
他人と比べないことです。就活をする中で自分自身の価値観や将来なりたい自分、仕事を選ぶ中での軸など変わることもあると思います。その中でたくさん悩むと思いますが友達などの他人と自分を比べない方がいいです。自分がやりたいことをして下さい。あと学生生活では友達との時間を大切にして下さい。社会人になり友達と時間や距離などの理由で気軽に会えなくなることを実感します。なので今、気軽に会える友達との時間は貴重です。就活も遊びも全力で楽しんで下さい。