初任給 |
営業(総合職)
|
(月給)252,730円
|
206,700円
|
46,030円
|
営業(エリア職)
|
(月給)236,010円
|
206,700円
|
29,310円
|
■総合職の場合 一律総合手当15,000円、一律外勤手当5,000円、一律業務手当26,030円 計46,030円 ■エリア職の場合 一律外勤手当5,000円、一律業務手当 24,310円 計29,310円 ※上記以外にも毎月支払われる手当(地域手当)を含めた金額はモデル月収例にて記載しておりますので、そちらをご確認ください。
■総合職の場合 業務手当(固定残業代)26,030円 (固定残業15時間分・それを超える場合は時間外手当として別途支給) ■エリア職の場合 業務手当(固定残業代)24,310円 (固定残業15時間分・それを超える場合は時間外手当として別途支給) ※上記金額は、最低支給金額です。地域によって支給金額が異なります。【モデル月収例】にて総合職・エリア職それぞれの東京・大阪配属の例を記載しておりますので、そちらをご確認ください。
|
モデル月収例 |
■総合職の場合 東京営業所勤務/280,610円(総合手当15,000円、外勤手当5,000円、地域手当25,000円、固定残業代28,910円(15時間分)) 大阪営業所勤務/275,030円(総合手当15,000円、外勤手当5,000円、地域手当20,000円、固定残業代28,330円(15時間分)) ■エリア職の場合 東京営業所勤務/263,880円(外勤手当5,000円、地域手当25,000円、固定残業代27,180円(15時間分)) 大阪営業所勤務/258,310円(外勤手当5,000円、地域手当20,000円、固定残業代26,610円(15時間分)) ※総合職・エリア職共に固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 |
諸手当 |
時間外手当、地域手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年3回(7月・12月・2月)※決算賞与含む(業績による) |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
休日:完全週休二日制(年数回土曜日の出勤あり) 休暇:夏季休暇・年末年始/年間休日:125日 有給休暇(リフレッシュ休暇として、有給休暇を利用した5連休を実施) 慶弔休暇 誕生日休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
●雇用保険、労災保険 ●各種保険加入(健康保険・厚生年金・厚生年金基金) ●定期健康診断(年2回) ●確定拠出年金 加入 ●疾病入院保険(ハイパーメディカル保険) 加入 ●3大疾病サポート保険 加入 ●団体定期生命保険 加入 ●リフレッシュ休暇制度(各年5日間) ●借上げ社宅制度(アパート賃料の70%を会社が負担します) ●退職金制度(3年以上在籍者が対象) ●資格取得サポート制度(準中型自動車免許、車両系建設機械技能講習、小型移動式クレーン技能講習 等) ●社員旅行 ●帰省旅費負担(年3回) ●フォローアップ研修(入社半年後実施) ●インフルエンザ予防接種補助金 ●誕生日休暇 他
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
|
勤務地 |
- 宮城
- 福島
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 岐阜
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 広島
- 徳島
- 福岡
- 熊本
総合職・エリア職どちらかをご選択いただきます。 ※希望により将来的に海外現地法人で勤務できる可能性もあります。 (あくまで希望制のため、強制力はありません) |
勤務時間 |
-
- 8:30~17:30
- 実働8時間/1日
※就業事業所によって時差出勤の可能性あり。
|
こんな学生に会ってみたい |
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
新入社員研修 |
社内研修・社外(メーカー等)研修・フォローアップ研修 |
資格取得研修 |
車両系建設機械運転技能ほか |