予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
※3~5年後に、システムエンジニア(SE)にステップアップして従事していただきます。インフォテックスでは、昔からある汎用機系の技術と新しいオープン/Web系の技術を二本の柱に業務系アプリケーションなど、数多くのシステム開発を手掛けています。【入社後3カ月間は・・・】新人研修で、パソコンの基本操作やシステム開発の基礎を教育。開発の現場で活躍できる技術と知識を身に付けてから、先輩が活躍中のプロジェクトに配属されます。【プロジェクト配属後は・・・】先輩社員からのOJTを受けながら、まずはプログラマーとして3~5年の経験を積んでいただきます。設計書に基づきプログラム開発、および稼働確認を行います。【その後は・・・】それぞれの成長ぶりや適性を見ながらシステムエンジニアにステップアップ。お客さまの要望をヒアリングしながらシステムの設計を行います。【さらにその先は・・・】プロジェクトリーダーを目指して成長していただきます。システム全体の設計やプロジェクト管理をはじめ、お客さまとの交渉も行っていただきます。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
会社説明会は原則として社長からの説明先輩社員からの話も聞くことが可能です
・適性試験(Web)は専門知識は含みません・面接は個人面談が1回のみです
・2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方・専門卒は2年制・3年制・4年生が対象
コンピュータ経験不問で採用
(2025年04月実績)
専門/短大/卒(2年制)、高専卒(5年制)
(月給)200,000円
173,000円
27,000円
専門卒(3年制)
(月給)206,000円
179,000円
大学/専門卒(4年制)、高専卒(7年制)
(月給)213,000円
186,000円
大学院了
(月給)218,000円
191,000円
※諸手当の内訳 住宅手当一律25,000円(実家からの通勤においても満額支給とする) 住宅形態に関わらず全員に支給 技術手当一律2,000円※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
※試用期間3カ月あり。(期間中も待遇に変更はなし)
保 険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険制 度:ヘルスケア制度 ・健康診断費用補助(年1回) ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回) ・ストレスチェック 資格取得一時金制度 慶弔見舞金制度 財形貯蓄制度 団体生保険制度 定年後再雇用制度福利厚生:クラブ活動(野球、サッカー、テニス、スキー) 社員旅行など社内イベント多数 ※自由参加
※本社は敷地内すべて禁煙※勤務地(プロジェクト)により異なります。
本社 または 常駐先(東京都区内及び近郊)(変更の範囲:上記と同じ)※プロジェクトにより異なります。
(内休憩12:00~13:00)※プロジェクトにより異なります。 例)定時 8:50~17:30 (内昼休憩11:30~12:30) など