最終更新日:2025/4/21

(株)サンテク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
何でも相談しやすい環境が若手の成長を後押し。誰かが困っているとすぐに気づいて助けてくれる上司に恵まれているため、さまざまな業務に挑戦できていると先輩の皆さん。
PHOTO
将来は“技術力で会社を牽引するスペシャリスト”や“リーダーシップを発揮してチームを束ねるマネージャー”など視野を広げながら幅広いキャリアパスを描くことができる。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
【福岡本社採用】エンジニアコース
【どの職種も文系・理系は不問です。少しでも興味がある方はぜひご応募ください】
本人の希望により配属先を決定します。
下記にある仕事内容を参考にそれぞれの働き方をイメージしてください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア(アプリケーション系)

大手情報システム企業とともに、各種設計、開発、保守、システムエンハンスを行なう仕事です。オープン系(JAVA .NET)でのシステム設計・開発を中心に行ないます。

当社が育成するのは、プログラミング(製造・テスト)のみを行なう人ではありません。設計はもちろん、人や資金を運用して「プロジェクト」を推進し、役立つシステムを納品し、すべての人に「利益」をもたらすことのできる人を育てています。もちろん、「プログラミング」も重要な技術となりますが、当社が人材育成でめざしているのは、「上流から製造まで」あらゆるフェーズをこなせる“手の動くSE”です。

そして、当社のシステムエンジニアが大切にしているのは、「お客様の立場に立つこと」です。お客様がどんなものを求めているのかを把握するには、また、こちらから最善のご提案をするには、“コミュニケーション力”が重要になります。多くの経験を積みながら、エンジニアとして、人として成長したい方に期待しています。

<請負スタイルだから安心!>
当社では、開発プロジェクトをチームで請け負っています。そのため、プロジェクトにはそれぞれサンテクチームで参加。プロジェクトの規模によりチームの人数は異なりますが、5名~20名が一緒に開発に携わるため、一人で悩むこともありません。上流工程から携わる機会もあり、自身のキャリアを磨くことも可能です。

配属職種2 システムエンジニア(インフラ系)

さまざまな企業・団体様のコンピュータシステムの基盤となるITインフラの設計・構築を行ないます。ITインフラとは、「ハードウェア(サーバー・ストレージ等)」「OS]「ミドルウェア」「製品ソフトウェア(パッケージ・データベース等)」「ネットワーク」等のことを指します。インフラエンジニアの主な仕事は、お客様のIT戦略の実現・課題解決に向けて、それらの製品や技術の最適な構成を設計・構築することです。

たとえば、各学校で使用される「学内システム」の機能は、大体どこの学校も同じですが、ITインフラの分野でいえば、「3万人の学校」と「2千人の学校」では、規模も費用も大きく異なります。それぞれのお客様に最適な設計を行なうのもインフラエンジニアの大切な仕事です。そこで、インフラエンジニアに求められるのは、各製品や技術の知識です。特にこの分野の技術進歩は目覚しく、次から次へとスペックの上昇・新技術の登場が続き、知識欲が衰える隙がありません。

次に求められるのは、人間力です。ITインフラの設計・構築のプロジェクトは、ソフトウェア開発と比較すると工期が短く、人員も少人数であるケースが大部分です。それゆえ、当社では「リーダー」の役割を与えるまでの期間を「システムエンジニア」と比べると約半分の「5年間」を目安に育成しています。少人数のプロジェクトでは、「リーダー」「設計者」「構築者」のすべての役割を務めるため、人間力(聞く力・伝える力・人を動かす力)も大きく磨いて欲しいと考えています。

<人材不足の今がチャンス!>
IT業界において、現在最も人材が不足しているのがインフラエンジニアです。特に上流工程から構築作業までワンストップでできる人材が決定的に不足しています。豊富な経験を積むことで最適なITインフラについて学び、社会で必要とされる人材へと成長してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 社員との交流会

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考時に別途お伺いします
(説明会・交流会をふまえ、一次面接前にお電話にて希望コースを伺います)
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性試験(WEB)、面接(WEB/対面)
選考の特徴
  • グループ面接なし

現場社員と交流の機会あり

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒/システムエンジニア(アプリ系・インフラ系)

(月給)232,000円

232,000円

大学・専門(4年)卒/システムエンジニア(アプリ系・インフラ系)

(月給)225,000円

225,000円

専門(3年)卒/システムエンジニア(アプリ系・インフラ系)

(月給)215,420円

215,420円

専門(2年)・短大・高専卒/システムエンジニア(アプリ系・インフラ系)

(月給)212,000円

212,000円

2026年4月予定額

  • 試用期間あり

3ケ月以内
その他条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■過去7年で合計30,000円のベースアップ実績あり!■

モデルケース(福岡勤務)
□大学卒 扶養家族なし の場合
【支給金額:245,000円】
 基本給 :225,000円
 住宅手当: 20,000円
 (通勤費別途支給)
諸手当 時間外手当、住宅手当(独身世帯主20,000円)、役職手当、通勤費(上限月5万円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝・祭日、リフレッシュ休暇、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
●年間126日
時短勤務制度、在宅勤務制度
待遇・福利厚生・社内制度

フレックスタイム制度、企業年金、財形貯蓄、FCF、海外研修

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • フレックスタイム制
    ※コアタイムなし、フレキシブルタイム7時~20時
     標準労働時間7時間50分/日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒812-0011
福岡市博多区博多駅前4-3-22 産恵ビル2F
★アクセス/JR各線 博多駅より徒歩10分
総務部 総務課/嶋田
TEL:092-471-7258(代)
URL https://www.santeku.co.jp/
E-MAIL soumu.stk@santeku.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)サンテク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンテクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンテクと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンテクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ