最終更新日:2025/6/20

(株)プリンセストラヤ

  • 正社員

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 繊維
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 企画・マーケティング系

財布の企画、生産管理、品質管理 など商品に関しての最終責任者

  • K課長
  • 2008年
  • 関東学院大学

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

仕事内容

私が営業から企画担当になり最初に担当したブランドがメンズの財布でした。当初は何も分からずに新商品を企画していましたが、自分が感じる事をデザイナーに投げかけ形にして来ました。少しずつ素材の事や作りの事など分かってきて、自分の意見を積極的に出す事が出来る様になって来ました。ある時展示会の際に、営業時代に良くして頂いてた得意先様の店長から、「この前、うちに来たお客様から、最近このブランドの雰囲気が変わってきてるね。すごくいいと思うよ。って言われたんだよね。」という事を言われました。その時にすごく嬉しく思いました。その反面、消費者の方もしっかり見ているんだなと感じ、より一層しっかりとした物作りを行わないといけないんだと実感した瞬間でもありました。


この会社に決めた理由

「ずばり、社風!」年齢に関係なく、楽しい雰囲気を感じた。学生時代にいろいろなアルバイトをした中の一つがアパレル系だったこともあり、アパレル関係で就職活動を行っていました。そんな時、大学で開催していた学内説明会で20社近い企業が来ている中、アパレルの会社が数社あり、そのうちの1社がプリンセストラヤでした。そのブースを覗いた時、採用担当者が本当に楽しそうに話している姿が見えました。中に入り説明を聞いている際も楽しそうに説明をして下さり、そこから会社説明会に参加するようになりました。会社説明会では、若い営業の方が今の仕事内容について話をして下さり、その時に話していた「自分が思ったバッグが作れた時は本当に楽しいです。」と言われ、それを聞いた時に自分も思ったものが作れたら面白いだろうなと思うようになりこの会社に決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プリンセストラヤの先輩情報