最終更新日:2025/4/17

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融
  • 鉄道
  • 建設

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
社内にはカフェスペースもあり、デスクワークの多い仕事の中でもほっと一息つけるオフィス環境です。
PHOTO
ノートPCや社用携帯も貸与されるため、在宅やリモートでお仕事ができる体制もしっかりと整っています。

募集コース

コース名
【経理職/年間休日126日】専門性×課題解決◎東急グループの経理業務改善・体制構築を担うプロフェッショナル
東急グループのSSCである当社で、グループ会社からの経理業務受託とグループ全体の体制最適化・高度化を担う担当として専門性を活かした高度な業務に取り組んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 経理プロフェッショナル職 ※ジョブ型雇用

アカウンティング業務部配属予定
※適性に応じて、選考中に相談のうえヒューマンリソース業務部に配属となる可能性があります。

<業務内容>
■アカウンティング業務部
東急連結グループ経理のプロフェッショナルとして、グループ各社からの業務受託等を通じた経理の企画・設計、統括・支援、ナレッジ集約を推進しています。
・連結経理体制最適化プロジェクト
・連結経理体制強化支援
・経理業務受託
・グループ各社への体制・業務改善等のコンサルテーション
・グループ各社への会計・税務情報共有、経理人材教育
・内部統制支援

■ヒューマンリソース業務部
東急グループの労務業務プロフェッショナルとして、給与計算業務を中心にオペレーションの業務改善やDX化を推進しています。
・給与計算業務受託
・社会保険業務支援
・給与計算、人事管理、就業管理のシステムの提供
・業務体制強化支援
・グループ各社への体制・業務改善等のコンサルテーション

※将来的に3年程度を期限とした親会社含むグループ会社へ在籍出向の可能性があります。

(業務変更の範囲)人事プロフェッショナル職

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類選考

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 適性検査・エントリーシートによる書類選考および面接
(適性検査の種類:Q-DOG)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内(2023年3月以降卒業)で、就業経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 経理プロフェッショナル職:8~10名予定
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

東京・神奈川以外への転居を伴うような異動なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

職種共通

(月給)255,000円

255,000円

0円

なし

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
※試用期間中の待遇の変更なし

  • 固定残業制度なし

残業時間に応じて基本給とは別途全額支給

モデル月収例 (例1)入社2年目 スタッフ:月収29.5万円(基本給27万円+残業代)
(例2)入社7年目 チーフ:月収35万円(基本給32万円+残業代)
(例3)入社12年目 課長:月収65万円(基本給52万円+役職手当)
諸手当 残業手当:残業時間に応じて全額支給
通勤手当:会社規定に応じて支給(通勤定期代を支給)
役職手当:会社規定に応じて支給
資格手当:税理士、公認会計士、社会保険労務士
家族手当:会社規定に応じて支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※1回あたり2.3か月分(2024年度実績)
年間休日数 126日
休日休暇 ■完全週休二日制(土曜 日曜 祝日)
■年次有給休暇
■年末年始5日(12月30日~1月3日)
■会社指定休日(5月1日、9月2日)
■リフレッシュ休暇
■その他(結婚/出産/配偶者出産/子の介護休暇 他)

<有給休暇>
入社時点6日、入社半年経過時点11日、最高付与日数21日
半日単位休暇、時間単位休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

■加入保険
雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労働者災害補償保険、団体保険

■福利厚生
在宅・テレワーク勤務制度
東急共済組合
東急グループ従業員持株会制度
書籍購入・セミナー参加等の自己啓発支援制度
勤労者財産形成貯蓄(財形貯蓄)制度
選択制個人型確定拠出年金
グループ団体保険制度
退職金制度
サテライトオフィス利用可
社員寮利用可

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

本社(東京都渋谷区南平台町5-6)

(変更の範囲)都内・神奈川県の各グループ会社オフィス ※転居を伴う転勤なし

勤務時間
  • フレックスタイム制(コアタイム無し)

    標準労働時間 9:30~18:30(1日8時間)
    休憩時間 12:30~13:30(1時間)
    平均月残業時間 15時間/月

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 採用担当
saiyou@tokyu-tfa.co.jp
URL 採用HP:https://recruit.tokyu-tfa.co.jp/recruit
E-MAIL saiyou@tokyu-tfa.co.jp

画像からAIがピックアップ

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東急ファイナンスアンドアカウンティング(株)【東急グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。