最終更新日:2025/4/16

(株)パルディア

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 広告
  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部

日々成長

  • R.T
  • 2018年入社
  • 成城大学
  • 文芸学部 国文学科
  • プロモーション統括部/Sales Division2
  • ノベルティ冊子、ウェブサイトの制作・運用

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名プロモーション統括部/Sales Division2

  • 仕事内容ノベルティ冊子、ウェブサイトの制作・運用

現在の仕事内容

企業オリジナル版として制作していただいている、
全国各地のレジャー施設、飲食店、温浴施設などのクーポンが掲載されているノベルティ冊子・ウェブサイトの制作・運用を担当しています。
具体的には、掲載施設への掲載依頼、原稿やデモ画面の作成、校正など、
案件受注後から入稿までのすべての業務を行っています!
営業の先輩方と連携しつつ、多くの外部のパートナーさんやデザイナーさんに指示を出したり確認したりしているので、
わかりやすくいえば「編集長」「監督」のようなポジションかなと自分では思っています。
また、最近ではYouTube動画編集のディレクションや、協力人員の採用なども随時行っています。
同時に3~15案件ほど動いているときもありますが、納品までの逆算スケジュールをたて、
どのようにすれば効率的かを常に考えながら動いています。

より素敵な制作物を作れるように新しくオープンしたレジャー施設や、
行ったことのない都道府県のおしゃれなカフェなどいろんなことに普段からアンテナをはったり、
ご掲載いただいたお店に実際に旅行に行ったときに立ち寄ってみたり、
自分の生活の一部になっていて、天職だと感じています。


パルディアに決めた理由

どんな社会人になりたいか、どういう働き方がしたいかを考えたときに、
自分のなかで、ここは譲れないな、と思った項目が3つあり、
それを重視して就活をしていました。

1つ目は、できればモノづくり(できれば紙や本)に関わる仕事がしたいということ。

2つ目は、早い段階から実務に携わり、「会社に欠かせない人」になりたいということ。
学生のアルバイトではできないような責任感の必要な仕事に早くから関わり、
代わりが効かないほど信頼され、仕事を任せてもらえる人になりたい、
そういう環境で働きたいと思っていました。

1番大事だったのは3つ目で、魅力的な人に囲まれて働きたいということ!
「週の5日間を一緒に過ごす会社のひとたちのことを大好きでいられたら、自分もご機嫌で働くことができるだろうな」
「大変な時でもこの人たちのためにも頑張りたいと踏ん張れるような尊敬できる人に囲まれたいな」と思ったからです。
最終的には、選考中にたまたま見かけた社員さんたちが楽しそうにゴミ捨てをしている姿や、
「社会人って楽しいよ!」と言ってくれた人事の先輩の声を信じて、パルディアに決めました。


学生へのメッセージ

就活は、自分の人生を決める大きな選択の一つだと思います。
だからこそ、自分の好きなこと、やりたいことだけでなく、
自分はどういうときにモチベーションがあがるのか、どういう環境で頑張りたいのか、
どんな社会人でありたいかを考えることが大事だと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)パルディアの先輩情報