最終更新日:2025/4/11

(株)坂東太郎

  • 正社員

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
本社に隣接するビニールシート3棟で2019年7月からイチゴ生産を開始。一人の社員の声がきっかけで始まったもので、スイーツメニューで使うほか、販売も行っています。
PHOTO
茨城県古河市にある本社社屋。中国や韓国などからの視察ツアーも多く受け入れています。経済産業省の「おもてなし経営」を実践する50社に選ばれたことも。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 店舗経営

店舗の売上・原価管理、スタッフの採用・教育などを任せていきます。3年程度で店長へキャリアアップを描けるよう各種研修を用意しています。その後はスーパーバイザーとしてエリア内の複数店舗のマネジメント、商品開発、トレーナーとして活躍するなど、さまざまなキャリアパスがあります。

配属職種2 管理本部

1年ほど店舗での接客を通してお客様のニーズを理解した後、本部で総務、人事、経理などの業務をお任せします。経験を積み、幹部候補として活躍していただきたいと思います。
社員の「やってみたい」を大切にする社風がありますので、社員が興味を持った業務があれば、社として何らかの形でかなえることができるよう対応していく考えです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会(対面・WEB)

エントリーシート提出(MyCareerBox)

1次選考(人事面接)

最終選考(社長面接&筆記試験)

面接については個別で実施いたします。
皆様のご希望を伺いながら、当社としてどのような環境を用意できるかお話できれば嬉しいです。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(MyCareerBox)
「普通自動車免許(AT限定可)」が入社までに必要になります。
もちろん、取得見込みの方もエントリーOKです!
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、大学院卒

(月給)215,000円

180,000円

35,000円

短大、専門、高専卒

(月給)200,000円

170,000円

30,000円

<諸手当の内訳>
固定残業代/20時間含む
大卒、大学院卒:35,000円
短大、専門、高専卒:30,000円
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途追加支給致します。
※残業が無い場合も支給いたします。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代/20時間含む
大卒、大学院卒:35,000円
短大、専門、高専卒:30,000円
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途追加支給致します。
※残業が無い場合も支給いたします。

諸手当 通勤手当、従食補助、住宅手当
昇給 年1回 4月
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 月8休
有給休暇有
産休有
育休有
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉

※将来的に関連会社での勤務の可能性もあります

勤務時間
  • ・シフト制(9時~22時の間で実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)坂東太郎
茨城県古河市高野540-3

■学生向けお問合せ窓口
TEL:0280-93-0180
受付時間:平日9時~18時
担当:田代・新井(タシロ・アライ)

画像からAIがピックアップ

(株)坂東太郎

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)坂東太郎の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)坂東太郎を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ