最終更新日:2025/4/21

(株)ダイコーテクノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 受託開発
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【柔軟なキャリアパス】チーム/部署異動といったキャリアパスが円滑です。社員方の思考や価値観、やりたい事や成長意欲に沿ったキャリア形成をバックアップします。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
技術系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

産業械設計、自動車部品設計、電気制御設計、自動車生産ライン設計、CAE解析のいずれかに配属となります。(本人の希望と適性を考慮して適材適所への配属を行っていきます)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 筆記試験・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
成績証明書
健康診断書(入社時まで)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に卒業・修了見込の方
2023年3月以降に卒業・修了の方でこれまでに職歴のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 県外より面接でご来社頂く方には規程に応じた交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒、院了、高専専攻科卒

(月給)210,000円

210,000円

専門学校卒/3年、高専卒

(月給)191,000円

191,000円

短大・専門学校卒/2年

(月給)185,000円

185,000円

・既卒は最終学歴に準じます
・専門学校卒(4年)は、専門学校卒(3年)に準じますが、資格等を鑑み大卒同等とみなす場合もあります
・専門学校卒(1年)は、高卒に準じますが、資格等を鑑み専門学校卒(2年)同等とみなす場合もあります

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、通勤手当、時間外手当、家族手当、役職手当、資格手当、奨励手当他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 他
※年間休日120日(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
副業可、育児・介護休業、社員持株会、親睦会、慰労会、財形貯蓄制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛知
  • 広島
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックスタイム制(標準労働8時間)
    フレキシブルタイム 8:00~20:00
    コアタイム     10:00~15:00
    標準的勤務時間   9:00~18:00 (休憩時間 12:00~13:00)
    清算期間 1ヶ月

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
資格取得支援制度 エンジニアに必要とされる、以下のような各種資格取得を支援しています。

【機械・製品系資格】
技術士、技術士補、機械設計技術者(1級・2級・3級)、製図検定(1級・2級)、プラント製図 
【電気系資格】電気主任技術者(1種・2種・3種)、電気工事士(1種・2種)、電気製図(1級・2級)
【解析技術者】個体力学(1級、2級、3級)、熱流体力学(2級・初級)
【共通資格】工業英検(主催:社団法人日本工業英語協会)、工業英語能力検定(1級・2級)など

問合せ先

問合せ先 (株)ダイコーテクノ(大興グループ)

【本社】
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町1-14 大興平塚ビル4F

【東京営業所】
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-4-2 日専連朝日生命ビル3F

◇採用に関するご連絡は大興グループ/HRセンターが担当しています。
TEL:082-241-7874(直通) FAX:082-241-7899
Email: saiyou@daikonet.co.jp
担当: 窪田(クボタ)/新藤(シンドウ)
URL http://www.daikonet.gr.jp/
E-MAIL saiyou@daikonet.co.jp
交通機関 ●広島駅よりバス利用の場合・広島駅南口バスターミナル「6番」乗り場、
 ▼広島バス【50番アルパーク】行き・「平塚町」バス停下車、徒歩4分
 ▼広島駅南口バスターミナル「1番」乗り場
     広島市都市循環バス「エキまちループ」
      路線番号102(右回り)   広島駅→稲荷町→平塚町
      路線番号103「市役所行き」 広島駅→稲荷町→平塚町
      ⇒「平塚町」バス停下車(2つ目のバス停)
      ⇒バスが来た方向に100mほど戻ると大興平塚ビル

●広島駅から市電利用の場合・広電「宮島線」、「江波線」に乗車(5番以外なら乗車OK)
「銀山町(かなやまちょう)」下車、徒歩5分
●広島駅から徒歩の場合・広島駅南口より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)ダイコーテクノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイコーテクノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイコーテクノと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイコーテクノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。