予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名IT企画部
勤務地埼玉県
仕事内容社内ネットワーク管理やDXの合同プロジェクトに携わっています
東洋電装のIT企画部では大きく分けてITインフラとシステム開発私はインフラのチームに所属し、「社内ネットワークインフラの導入・維持・修理」 「セキュリティ対策」 「ハード・ソフトウェア・システムの管理」 「社内PCの導入・設定・修理」 「IT関係ヘルプデスク業務」 また 「DXなど他部門との合同プロジェクト」などに携わっています。昨今の企業運営にはITが欠かせない存在となっており、私たちの業務は東洋電装にとっても重要なものになります。
常に新しいことに触れ、社内全員との仕事の機会が持てる当社は製造業のため、業務の効率化に向け時代に沿ったITソリューションを導入し利用する立場にあります。そのため常に最新のソリューションや社内の困りごとに触れるため、IT業務を行いながら「ものつくり」を身近に感じつつ勤務出来るところが魅力です。またITにつきもののトラブル対応が無事完了すると、やり切った達成感と感謝の言葉を頂けるやりがいを感じられる部署でもあります。
決め手はバイク好きの多い会社学生時代に乗っていたバイクCB400SFをメンテしていたところ、スイッチボックス裏に当社ロゴの「TECマーク」が入っており東洋電装を知りました。選考過程の先輩社員との面談でバイク好きの多い会社だと感じたこと、企業規模、福利厚生や勤務地など安定した企業だと感じ入社を決めました。
仕事仲間を大切にし円滑なコミュニケーションをとること業務に必要な知識や経験は重要ですが、相手を思いやるコミュニケーション能力も一つの重要な要素になってきます。事業に欠かせないITを支えているため、案件が持ち掛けられたときは相手が何を求め・なぜ困っているのかを親切丁寧に聞き出し、どうしたら相手の業務が滞りなく遂行されるかを優先し最適な対応を実施する必要があります。そのようなコミュニケーションを心がけることで、部門をまたぐ協力関係を作りやすく、プロジェクト推進がスムーズになりました。
IT資産への投資と費用対効果の分析ができる人材になるIT企画部はソリューションの導入のために高額な金額を動かすことが有ります。そのため新たなソリューション導入に際し、費用対効果の分析を行い経営層の意思決定に必要な材料を提示できる人材になっていきたいと考えています。地道に経験と人脈を増やし社内ITの専門家になり、「ITといえばあの人!」といってもらえる存在になりたいと思っています。