最終更新日:2025/7/23

ヴィームスタジアム(株)【アサヒグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 外食・レストラン
  • 広告
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
新潟県
残り採用予定人数
6
PHOTO
  • 役職
  • 農学系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系

毎日起きる出来事で成長を感じています!

  • 三村 宥太
  • 2019年
  • 28歳
  • 東京農業大学
  • 農学部/バイオセラピー学科
  • VEAM燕三条店
  • 主任

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名VEAM燕三条店

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容主任

現在の仕事内容

お客様の快適な遊技環境の整備、接客対応の他、遊技機や周辺設備機器のトラブルなど自分ができると思ったことを可能な限りします。また、責任者としてホール運営を経営面でも支え、競合店のデータ収集や各業者への発注や依頼を行い、新人スタッフの教育やホール、清掃各スタッフへの教育指導を行います。


成長を感じた瞬間

毎日起きる出来事で成長を感じる事が出来ます。特に、日々様々な人と関わっていると、自分の伝えたい事をどのようにして伝えるのか、そしてどのように説明するのかといったコミュニケーション能力の成長を感じます。また、予測不可能なトラブルに対して対応できた時、成長したと感じます。


この会社に決めた理由

元々、教育関係かホテル業に就職する予定でした。しかし、地元新潟の合同企業説明会に参加した際に、担当の方と意気投合し、人と関わる仕事としても希望職種に共通点があり応募しました。入社の決め手は、最高の接客ができると考えたからです。年々遊技人口は減少しているにも関わらず、余暇産業市場では全売上の約25%も占めています。つまり、お客様1人あたりの単価が高く、普通の接客ではなく特別な接客が求められる事が背景にあります。


仕事での失敗談とその

トラブル後に台を閉じる際に、お客様のバックを挟んで傷をつけたことが一番頭に残っています。新卒で入って慣れてきたころのトラブルだった為、気が緩んでいたのかもしれません。常連のお客様だった為、そこまで大事にはなりませんでしたが、早急に報告をした為にその後の対応がスムーズにいったことは良かったと思います。以降、台を開け閉めする際は必ず近くに物がないかどうか確認して対応するようにしています。


学生の皆さんへ

最後まで読んでくださりありがとうございます。読んだ人の中には、自分が今したい事や将来が見えない人もいると思います。でも、私も同じ気持ちでしたし、今もまだ見えないでいます。でも、目の前に少しでもしたいことがあるのであれば迷わずに実行する事が大切だと思います。したいことを仕事にしてる私は今楽しいです。新卒就職活動は一度きりです。ねだるな!勝ち取れ!応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. ヴィームスタジアム(株)【アサヒグループ】の先輩情報