最終更新日:2025/4/15

共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億2,000万円
売上高
433億円(2024年3月実績)
役員・従業員総数
126名(2024年10月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

設立60周年。全国の地方銀行系列のリース会社の中でトップクラスの実績。商社、メーカーの販売促進とお客様の設備投資ニーズをつなげる仕事です。

★会社説明会を実施します★ (2025/04/15更新)

伝言板画像

建設、製造、医療、情報通信・・・幅広い事業にかかわり、多くの人と関係を築きたい人必見の仕事です!金融の中でも、リースは商品設計に自由度が高く、また、自分の成果が「モノ」」として目に見えるため、モチベーションも上がりますよ!
少しでも興味がある方はお気軽にエントリーをお願いします。
皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ★会社説明会を実施します★

2025年4月21日(月)
【1】10:00~11:00
【2】14:00~15:00

2025年4月22日(火)
【1】10:00~11:00
【2】14:00~15:00

2025年4月23日(水)
【1】14:00~15:00
【2】14:00~15:00

 セミナー画面からお申し込みください! 

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    あらゆる業界の方と関わるため、業界事情やビジネスの仕組みを知ることができます。

  • 制度・働き方

    土日祝祭日はもちろん、有給休暇取得促進制度もあり、充実したプライベート時間を過ごすことが可能です。

  • 職場環境

    風通しがよく、気軽に質問できる雰囲気です。

会社紹介記事

PHOTO
本社ビルの全景 地下鉄・中村公園駅より徒歩 1 分。
PHOTO
単に「モノ」を貸すのではない…新たな価値を私たちと一緒に創りましょう!

「リース=賃貸」!? いいえ、私たちのミッションは課題解決なんです!

PHOTO

こんにちは!営業の石黒です。製造、建設、医療…色々な業界の方とお会いするため、毎日がとても新鮮です。業界の仕組みがわかるのって、本当に面白いですよ!

企業の設備投資に欠かせない手段…学生の皆さんはきっと銀行融資をイメージすることと思いますが、実は、世の中の企業の90%以上の会社が「リース」により設備を導入しているんです。
リースは、単に貸すだけではありません。
「生産計画に合わせたインフラ整備は、どうすれば実現できるのか?」「国、地公体からの補助金制度を活用するためには、どんな方法があるのか?」といった課題に対し、リースサービスを通じてお客様の課題を解決しているんです。

★当社はOKB大垣共立銀行のグループ会社です!

会社データ

プロフィール

・お客様が希望する産業工作機械等の「物」をお貸しする仕事をしています。
・商社、メーカー、医療、建設、情報通信、行政などあらゆる業界(お客様)と関わるため、各種業界の動向、戦略、課題といった幅広い知識が身に付きます。
・私たち共友リースが目指すのは、当社で働くことで、社員みんなが幸せを感じられること。それは、自分自身が幸せを感じられなければ、誰かを幸せにすることは絶対にできないよね!…との、共通認識があるからです。

#営業#名古屋#法人営業#プライベート充実

事業内容
■リース
■割賦販売
■リース・割賦販売を通じての各種コンサルティング ほか

 リースとは、お客様が希望される(ピンポイントで指定する)新品の機械設備等を、当社がお客様に代わって購入し、お客様に対してその物件を比較的長期にわたり賃貸する取引のことをいいます。
 当社は、営業開発部を中心として既存の概念にとらわれない新たな価値の創造に注力。その結果、補助金を活用したリーススキームを実現するなど、他社との差別化を図っています。
本社郵便番号 453-0834
本社所在地 名古屋市中村区豊国通1-22-2
大垣共立銀行中村支店ビル
本社電話番号 052-419-2001
設立 1964年7月14日
資本金 1億2,000万円
役員・従業員総数 126名(2024年10月1日現在)
売上高 433億円(2024年3月実績)
事業所 ■愛知県
 名古屋市、小牧市、岡崎市
■岐阜県
 岐阜市、大垣市
■東京都
 中央区
関連会社 (株) 大垣共立銀行
沿革
  • 1964年
    • 東京都中央区において資本金500万円で「協栄リース(株)」を設立
  • 1972年
    • 名古屋市中区栄に名古屋支店を開設
  • 1976年
    • 資本金1億2,000万円に増資
  • 1978年
    • 「共友リース(株)」へ社名変更 大垣共立銀行のグループ会社となる
  • 1980年
    • 岐阜支店開設
  • 1982年
    • 名古屋市に本社を移転 旧本社を東京支店に変更
  • 1983年
    • 大垣支店を開設
  • 1989年
    • 美濃加茂支店を開設
  • 1997年
    • 春日井支店を開設
  • 1999年
    • 名古屋市中村区豊国通に本社を移転
  • 2001年
    • オートリース部を開設
  • 2003年
    • 美濃加茂支店を多治見市に移転し、多治見支店を開設
  • 2007年
    • 春日井市松新町に春日井支店を移転
  • 2008年
    • 岡崎支店を開設
  • 2010年
    • 滋賀営業所を開設
  • 2012年
    • タイ国のバンコクに駐在員事務所を開設(地銀系リース会社初)
  • 2014年
    • 設立50周年を迎える
  • 2014年
    • 営業開発部を開設
  • 2019年
    • タイ国のバンコクに駐在員事務所を閉鎖し、同国に「共友リースサポートデスク」を設置。
  • 2020年
    • 滋賀営業所を移転し、彦根支店を開設
  • 2021年
    • タイ国の「共友リースサポートデスク」を閉鎖。
  • 2023年
    • 岐阜事務集中グループを新設
  • 2023年
    • 東京支店を移転
  • 2024年
    • 営業支援部を新設
      彦根支店を大垣支店へ統合
      春日井支店、多治見支店を統合し、小牧支店を開設
      名古屋事務集中グループを新設
  • 2025年
    • 岐阜支店を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.9%
      (111名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社時研修
本社にて1カ月に渡りリースのイロハ、社内手続き、コンプライアンス、システムオペレーション、与信判断等、リース営業に不可欠な知識を習得していただきます。尚、講師は全て社内担当部門の責任者クラスが担当しますので、分かりにくい点があればすぐに質問・解決できます。その後、営業店にて5カ月に渡りOJTを実施します。

■フォローアップ研修
入社後の知識定着、及び悩みの解決を図るため、入社1年目・2年目・3年目・4年目を対象に年2回実施しています。

■リーダー研修
若手の連帯感の醸成、及び若手特有の悩みを解決することを目的に、年4回実施。尚、講師は若手先輩社員が担当します。

■指名研修
入社経過年数、及び役職のステップアップに応じて会社が指定する外部研修(マネージメント力の強化、ビジネススキルの強化ほか)を受講していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励金制度
■通信教育制度
■外部研修への参加制度(強制・任意)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■あり(年1回)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、朝日大学、岐阜大学、京都産業大学、金城学院大学、神戸市外国語大学、駒澤大学、椙山女学園大学、中京大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、和歌山大学

採用実績(人数) 2025年4月
5名(予定)

2024年4月
5名

2023年4月
3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 1 2 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74270/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 共友リース(株)(OKB大垣共立銀行グループ)の会社概要