予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様の多様なニーズに対応したシステム構築をおこないます。公共(介護保険、障がい者福祉)、薬品(治験・症例)、金融業(銀行・保険・証券)を中心に開発案件は多岐にわたります。「お客様が求めているものはなにか」「どんなことができたら便利か」を知るため、コミュニケーション能力をはじめヒューマンスキルが求められる仕事です。将来的にはプロジェクトリーダーとしてのご活躍を期待しています。■入社~2カ月は 外部機関にて、導入研修をおこないます。 システム構築やプログラミング等IT系・情報系のスキルの基礎を学びながら、 名刺交換など基本的なビジネスマナーについても学びます。 座学からはじめシステム構築・開発の実作業までおこなうため、 基礎からしっかりと学んでいくことができます。■入社後3~4カ月目は 社内にて、当社でよく使う言語やシステム等を学んでいきます。 導入研修で学んだ内容をさらに深め、実務に入るための準備をしましょう。■入社後5~6カ月目は いよいよ実務デビュー!各プロジェクトへの配属となります。 もちろん、3~4名のチームとして頼れる先輩と一緒にお客様先へ向かうので 何か分からないことがあってもすぐに聞ける環境ですよ。上記約半年間を研修期間としていますが、研修期間が終わっても先輩・上司のサポートは続きます。分からないこと・不安なことを相談すれば親身になってくれる先輩ばかり。安心して業務に慣れていってくださいね。そして1年が経ち、あなたが業務に慣れたころにはまた新たな後輩が入社してくれるはず。今度はあなたが先輩として、後輩たちをフォローしてあげてください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性があれば学部やコンピュータの経験は問いません。やる気、好奇心があることを重視し、コミュニケーション能力、マネジメント能力及び人間性を含めて総合的な評価により判断します。
大学院を2026年3月卒業見込の方(全学部・全学科)4年生大学を2026年3月卒業見込の方(全学部・全学科)短期大学を2026年3月卒業見込の方(全学部・全学科)高等専門学校を2026年3月卒業見込の方
(2025年04月実績)
大学院了
(月給)238,750円
238,750円
大学卒
(月給)236,750円
236,750円
高専卒・短大卒
(月給)229,250円
229,250円
専門卒(4年制)
(月給)231,020円
231,020円
専門卒(3年制)
(月給)230,020円
230,020円
専門卒(2年制)
(月給)229,020円
229,020円
※試用期間3カ月あり その間の待遇は以下です。※ 大学院了 215,000円※ 大学卒 213,000円 ※ 高専卒・短大卒 205,500円※ 専門卒(4年制) 207,270円※ 専門卒(3年制) 206,270円※ 専門卒(2年制) 205,270円
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)福祉休暇(有休とは別に、入院・療養等で会社を休む際に使用できる休暇制度。取得条件あり)リフレッシュ休暇(永年勤続30年に達した際、特別有休休暇を付与)
顧客先での就業の場合は、顧客先規則に準拠します。
顧客先勤務:大阪府内、その他(大阪府隣接他府県)※転居を伴う転勤ありません。
・休憩1時間