予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名スポーツ事業本部 ランドスケープ部 園芸・森林総合管理 マネージャー
勤務地宮崎県
大学進学を機に初めて南国宮崎に住み、住みやすさを実感しました。宮崎に私のしたい仕事があるのであれば宮崎に住み続けようと就職活動をしました。 中学生のころから観葉植物が好きで、植物に携わる仕事を探し、トラックの幌に観葉植物の貸鉢という文字を見かけて観葉植物に携わる仕事ができるんだと思い、就職担当の教授に会社を紹介していただきました。
洋蘭館という洋蘭展示の施設での洋蘭、その他植物、お土産雑貨の販売、フローランテ宮崎内の店舗での鉢物、苗物の販売、リゾート施設内の庭園、植栽や花壇、室内観葉植物の管理を経て、現在は南北11kmにわたるリゾート施設全域の黒松林、植栽管理部門の仕事です。また、ハーブや野菜の生産、社内芝生管理、公共事業芝生管理においては芝生管理部門との協力も行っています。
業務内容が多岐にわたり、全体を把握するのはとても大変ではありますが、大好きな植物に携わる仕事であることが、やりがいでもありますし、とても幸せなことだと思っています。 室内装飾(パーティー会場内などに一時的に庭園を造ること)で、お客様や・現場(宴会サービス部門)の要望に沿ったデザインを造るための植物の入手が困難なことがあったり、大きな会場での装飾で、ほとんどが自分より年上の部署内のメンバーに自分のイメージした装飾を造ってもらうために動いてもらう時は精神的にも大変でした。作り終えての達成感や、お客様や現場から高評価のお声をいただけたとき、また、場数を踏んでくると自身にもつながりました。今となってはとても良い経験をさせてもらったと思っています。
仕事上では、会社のため、宮崎のための黒松林の保護育成に貢献すること。施設内を魅力ある植栽へ変化させるチャレンジと維持・管理し続けること。 プライベートでは植物園並みの種類の観葉植物が育てられる温室を持つこと。果樹や野菜を栽培して暮らすこと。
色々なことに興味を持ってチャレンジしてください。たとえ失敗してしまったとしてもその経験をプラスに前進していくことに意味があると思います。