最終更新日:2025/4/17

シミズ工業(株)【デンソーグループ】

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック
  • 金属製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
177億円 連結261億円(2022年度)
従業員
単独705名 連結1,290名 (2022年度3月時点)
募集人数
1~5名

他社にはできない独自のモノづくりで、カーエアコン部品世界シェア30%!!デンソーグループの自動車用プラスチック部品メーカーです。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    設計開発~量産まで一貫体制で行っているため、幅広いスキルや知識を身に着けられます。

  • 職場環境

    年間休日121日+有給取得平均16.8日なので、プライべートも大切にしながら働ける環境です。

  • 制度・働き方

    デンソーグループの保険割引制度(例:自動車保険が約4割引)や、社員食堂でのランチ代負担制度あり!

会社紹介記事

PHOTO
主力製品のカーエアコン(写真参照)に使用されるプラスチック部品は、世界シェア25%を誇っています。
PHOTO
製品の組付けから検査までを完全にロボットが自動で行う生産ラインです。2025年までに全設備の30%を自動化予定です。

プラスチック成形の圧倒的技術力で、モノづくりのプロフェッショナルを目指す。

PHOTO

愛知県刈谷市にあるシミズ工業本社の航空写真です。プラスチック製品の開発から、金型製作、量産まで自社で一貫して行っています。

当社は、世界屈指の自動車部品サプライヤーであるデンソーのグループ会社として、カーエアコン等に使われるプラスチック部品の供給を行っています。デンソーは、この分野で圧倒的な世界シェアを持ち(約25%)、そのほぼすべての製品に当社の部品が使われています。なぜ選ばれるのか?それは当社にしかできない技術があり、オンリーワンの部品を作ることが出来るから!

シミズ工業はデンソーグループ内では唯一の射出成形メーカです。
射出成形とは、高熱のシリンダーによって溶かされたプラスチックの原料を金型に流し込み、一定時間冷却することで製品を成形する方法で、複雑な形状を含め、多様な形のプラスチック部品を、連続して素早く大量に製造可能な点が大きなメリットです。
さらに当社では成形に使う金型も自社で設計・製造を行っています。
これにより他社にはマネできない高付加価値製品の生産が可能になっています。

シミズ工業は射出成形・金型技術において数多くの特許を出願するなど、新たな開発・研究に日夜取り組んでいます。変化する自動車業界においては、デンソーに指示されたとおりに作るのではなく、目指す性能や機能を実現するための提案を行い、共同開発を進めています。まだ誰も見たことのない、革新的な製品開発の最上流に携われることは、私たちの仕事のやりがいとなっています。

自動車業界は今、燃費や安全性向上のためあらゆる部品において小型化・軽量化が進められています。その流れの中で当社は、「これまでの技術ではムリだった」と言われるような加工技術を開発し、付加価値の高い部品を世に送りだし続けています。

会社データ

プロフィール

シミズ工業(株)では、製品の開発から、プラスチック成形に使用する金型の設計・製作、製品の量産まで、自社で一貫して行っています。

一貫体制のメリットは、他社にマネできない独自ノウハウ・特許技術をふんだんに用いたオンリーワンなモノづくりで、お客様に付加価値の高い製品を提供可能になる点です。

素材の開発から、金型設計・製作、生産技術まで、活躍のフィールドは多岐に渡りますので、ご自身の得意分野の知識を生かし仕事に取り組むことができます。

近年ではスマート工場の実現を経営目標に掲げており、製造ラインにロボットを多数導入しています。これから入社していただく方はロボットに関係する仕事に携わる機会もたくさんあります。

電気自動車のシェア増加により、さらなる需要拡大が予想されている自動車用プラスチック部品のプロフェッショナルであるシミズ工業で、貴方の得意分野を生かして働いてみませんか?

事業内容
自動車用エアコン・ラジエーター等の樹脂成形部品の製造と樹脂成形用金型の設計・製作
☆開発~量産まで自社で一貫しているので活躍のフィールドは多岐に渡ります。

PHOTO

技術グループオフィスの様子です。壁や仕切りがなく、上司や他部門の社員に相談がしやすいです。

本社郵便番号 448-8534
本社所在地 愛知県刈谷市一ツ木茶煎坊下1番地
本社電話番号 0566-23-3223
設立 1944年9月6日
資本金 1億円
従業員 単独705名
連結1,290名
(2022年度3月時点)
売上高 177億円
連結261億円(2022年度)
事業所 本社:愛知県刈谷市
支社:愛知県豊橋市
主な取引先 (株)デンソー 他
関連会社 モルテック社
SPC社、LIPLASTEC社
沿革
  • 1944年
    • 兵庫県出石町に「朝日発條(株)」を設立 。
  • 1946年
    • トヨタ自動車工業(株)電装工場<現(株)デンソー>との取引開始、自動車部品市場へ参入
  • 1952年
    • 名古屋市南区塩谷町に移転。「志水工業(株)」を設立
  • 1966年
    • 本社・工場を愛知県刈谷市に移転
  • 1970年
    • 資本金8,000万円に増資、社名を「シミズ工業(株)」に改称
  • 1971年
    • 部品のプラスチック化を展望し、プラスチック成形分野へ進出
  • 1973年
    • プラスチック成形の自動車部品生産開始
  • 1976年
    • 資本金を1億円に増資。トヨタ自動車(株)に金型の納入開始
  • 1980年
    • TQC活動取組開始
  • 1982年
    • 「日本電装品質管理賞」を特にVEにより受賞
  • 1983年
    • CAD/CAMシステム導入
  • 1986年
    • 「SYSTEX」(複合成形技術)開発 「SYSTEX」ドア、トヨタカローラに採用
  • 1989年
    • 「SYSTEX」西独Kメッセ'89国際プラスチック・ゴム見本市に出展。世界の企業に技術を紹介。豊橋工場(愛知県)開設
  • 1991年
    • 合弁会社「(株)システックスジャパン」設立(愛知県豊橋市)
  • 1992年
    • 合弁会社「SYSTEX PRODUCTS CO,LTD.」設立(米国 ミシガン州) 。合弁会社「モルテック(株)」設立(福岡県北九州市)
  • 1997年
    • 三次元ソリッドCAD/CAMシステム、光造型機導入 。
  • 2002年
    • 「LIPLASTEC s.r.o.」設立(チェコ)
  • 2004年
    • 品質マネジメントシステム「ISO9001」の認証取得。豊橋工場を(株)システックスジャパンに吸収
  • 2005年
    • 環境マネジメントシステム「ISO14001」の認証取得 。(株)デンソーグループ会社の一員に
  • 2009年
    • 「SYSTEX PRODUCTS CO,LTD.」が「PYPERP RODUCTS CORPORATION」を吸収合弁。「SYSTEX PRODUCTS CO,LTD.」を100%子会社化
  • 2018年
    • 愛知県「愛知ブランド企業」認定取得
  • 2019年
    • 合弁会社「(株)システックスジャパン」を吸収合併
      「シミズ工業(株) 豊橋製作所」設立
      会社創立75周年
  • 2020年
    • 経済産業省「健康経営優良法人」認定取得
  • 2021年
    • 品質マネジメントシステム「IATF16949」 の認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 5 15
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    30.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (47名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(外部専門研修1カ月 社内研修2カ月)
・社内階層別研修
・デンソーグループ会社向研修(基礎技術・高度技術など)
・国家技能検定受検支援
・語学教育支援
・海外語学研修   など
自己啓発支援制度 制度あり
国家技能検定資格取得補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年3回、直属の上司とキャリアアップ面談有
社内検定制度 制度あり
技能資格再教育のための社内検定有

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、岐阜大学、大同大学、富山大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、福井大学、三重大学、名城大学
<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、秋田大学、愛媛大学、岐阜大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、下関市立大学、信州大学、中京大学、中部大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、弘前大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、名城大学、山形大学、山梨大学、大同大学、南山大学、埼玉工業大学、東京工科大学、日本大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   3名  2名   2名
大学院  0名   0名   1名
採用実績(学部・学科) 工学、機械、電気、化学、生命、情報 etc…
理系学部・学科であれば幅広く採用実績あり。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74915/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

シミズ工業(株)【デンソーグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンシミズ工業(株)【デンソーグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

シミズ工業(株)【デンソーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
シミズ工業(株)【デンソーグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. シミズ工業(株)【デンソーグループ】の会社概要