予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【ジョブローテーションを通じて、航空貨物業界のプロを目指します。】■事業部門会社の事業戦略の策定・戦略に基づいた営業活動を行います。事業企画部、マーケティング部、レベニューマネジメント部、日本地区営業部、等■オペレーション部門貨物輸送品質の向上、航空機運航の安全・定時性を堅持します。オペレーション推進部、運送部、運航統制部、等※運航管理者(ディスパッチャー)はオペレーション部門の運航統制部所属となります。■管理部門会社全体の運営・機材の調達・人材の管理を行います。経営企画部、総務部、IT戦略部、経理部、人事部、等■安全部門リスクマネジメントや社内の安全教育の企画運営など、会社の安全を推進するお仕事を行います。安全推進室、航空保安室、安全監査室、等■運航部門乗員の管理・航空機運航方針・基準の設定を行います。運航部、乗員部、訓練審査部 等※航空機の運航・性能技術に係る業務を行うチーム(運航技術チーム・性能技術チーム)は理系学生のみを対象としております。■整備部門機体安全を堅持するための間接部門業務を行います。整備計画部、品質保証部、業務推進部※技術系総合職の整備とは違い、整備部門における事務方の業務を担当します。<POINT>2026年度より募集コースが一部変更となりました。詳細は、企業説明動画をご覧ください。
機体安全性を堅持するための直接部門及び間接部門での業務を行います。入社後は、一等航空整備士の取得を目指し現場整備士として5~6年ライン整備経験を積んでいただきます。資格取得後は間接部門(整備技術部、整備計画部、品質保証部、業務推進部)への配属の可能性が高くなります。なお、技術系総合職(整備部門)については、採用時の要件ではありませんが入社時までに自動車免許(AT可)の取得をお願いしています。<POINT>2026年度より募集コースが一部変更となりました。技術系総合職は整備コースのみとなります。※航空機の運航・性能技術に係る業務を行うチーム(運航技術チーム・性能技術チーム)を希望する方は事務系総合職からエントリーをお願いいたします。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年3月17日
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
面接(グループ)
内々定
筆記試験:WEBテスト+適性診断面接 :3回実施予定一次面接:オンライン予定二次面接:対面(先輩社員との座談会あり)最終面接:対面
人物重視の採用を行います。飛行機が好きな方、整備士に興味をお持ちの方、物流を通じて社会を豊かにしたい方、ぜひ積極的に選考へチャレンジしてください。各採用選考では皆様の頑張ってきたことやNCAでどんなことに挑戦したいのかをお伺いします。
・2025年3月~2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業見込み・修了見込みの方※4年制大学または大学院を卒業し就業経験をお持ちの方は中途採用窓口をご案内いたします。
■事務系総合職■対象:全学部・全学科※運航・性能技術チームは理系学生のみ配属対象となります。 選考過程で、ご自身の希望をお知らせください。※■技術系総合職(整備コース)対象:理系学部・理系学科
(2024年04月実績)
事務系総合職・技術系総合職
(月給)226,000円
226,000円
※基本給とは別に各種手当(時間外手当、シフト手当等、住宅手当等)が支給されます。※昼食補助費として年間64,000円支給されます。※通勤補助費は規定内であれば全額会社負担となります。
■自社機優待利用制度…1年未満年間3回、勤続1年以上年5回■共済会…会社と社員が共済会費を積み立てて、年に数回会社イベント(クリスマスパーティー、レクレーション活動)を実施します。その他、各種給付金制度あり。■テレワーク制度・フレックス制度等あり
事務系総合職は成田本社または東京事務所が主な勤務地となります。技術系総合職は成田本社が主な勤務地となります。※いずれも将来、国内外支店への転勤の可能性あり
日勤帯勤務者9:00~17:45(フレックスタイム制)標準労働時間7.75時間/1日内12:00~13:00は休憩時間※フレックスタイム制度についてコアタイム:11:00~15:00清算期間:毎月1日から同月末日まで総労働時間:7 時間 45 分に当該期間の就業規則に定める所定労働日数を乗じた時間とする。※上記勤務形態は日勤帯勤務者に限ります。シフト勤務者は対象外となります。
シフト制勤務者(配属部署による)・技術系総合職(整備)で最初に配属されるライン整備は4勤2休のシフト勤務になります。 4勤2休:「早番・早番・遅番・遅番・休み・休み」を繰り返します。・それ以外のシフト部署は月ごとにシフトが作成されます。※技術系総合職(運航)は日勤勤務(9:00-17:45、フレックス勤務可)となります。