最終更新日:2025/3/19

ユニオンマシナリ(株)

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 機械
  • プラスチック

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
自動車部品は人の命を預かる重要部分。自分たちの技術が多くの人たちを支えていると思うと、本当にものづくりのやりがいを感じます。
PHOTO
製品設計・電気・メカトロニクス・生産技術・金型技術あらゆる分野の技術者を擁し、スピード・機動力をもつ「技術者集団」として、お客様のニーズに応えています。

募集コース

コース名
設計 生産技術 生産管理 品質管理
製品設計 設備設計 生産技術 品質管理 生産管理
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設備設計

ワイヤーハーネス加工に関わる様々な自動化設備をお客様のご要望に沿って設計。高速・高精度・省人化を実現した様々な設備を提案します。

配属職種2 製品設計

自動車のエンジンやATユニットを中継するコネクタや、電気自動車向けコネクタなど、量産車への搭載を前提に、性能・品質・コスト・搭載スペース等、様々な制約条件をクリアしながら製品を設計します。

配属職種3 金型設計

複雑な形状の部品を大量生産する場合に用いる、精密順送プレス金型の設計や、端子製作に関わる設備を提案します。

配属職種4 生産技術

自動車用コネクタの製造に必要な生産ラインやシステムの設計。
最先端の生産要素技術・加工技術・計測技術の研究や、それらを応用した生産ラインやシステム開発など、モノづくりのあらゆる分野に関わる仕事です。

配属職種5 生産管理

生産計画の立案や、納期・コスト管理、材料発注管理、在庫管理など、製品を効率的に生産するための業務です。

配属職種6 品質管理

製品・部品・設備が期待通りの品質を保っているのか確認するのが主な業務です。
製造現場の品質状態を確認したり、データ取りをしたり、お客様へ納品した後の品質も担保していきます。自社製品の製造現場に幅広く関わりながら品質を守っていくという仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 面接・筆記(一般常識、作文)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・2026年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学卒

(月給)216,476円

216,476円

短大・専門・高専卒

(月給)196,730円

196,730円

  • 試用期間あり

3カ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 精皆勤手当
住宅手当
家族手当
通勤手当
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制/土曜、日曜 
GW、夏期、年末年始等、概ね各9日間の連休 ※会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度
持株会
自動車購入報奨制度
親睦会(納涼祭、各種サークル活動、外部イベント)
EAP(従業員支援プログラム)
提携団体の各種サービス
(旅行・アミューズメント施設の優待、各種チケット割引、給付金支給など)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝1936-19
ユニオンマシナリ(株) 採用担当
TEL:042-730-1800
FAX:042-730-1830
URL http://www.umj.co.jp
E-MAIL umjrec@umj.co.jp
交通機関 JR相模線 番田駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

ユニオンマシナリ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンユニオンマシナリ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ユニオンマシナリ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ユニオンマシナリ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ