最終更新日:2025/4/9

(株)名古屋エコール

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 文具・事務機器関連
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
停まっていたお客様の業務を、自分の提案で解決し、動かせたときは、とても感謝される。「いい提案をしてくれてありがとう」と言われることがやりがいに。
PHOTO
決まったマニュアルがないため、自分の裁量を大きく活かせる仕事。複数の先輩のやり方を見ながら、自分に合う提案方法を考え、営業スタイルを確立していく。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職(既存ルート営業※飛び込み無し※勤務地希望考慮)
販売店を対象としたルート営業です。
※IT、OAシステムに興味のある方、歓迎します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

パソコン、各種ソフトウェアをはじめとする事務機器、OA機器などの提案から納品、アフターフォローを担います。取引先は店舗や大型専門店、事業所や官公庁・学校などの大口エンドユーザーを持つ販売店や代理店。商品の販売だけでなく、店頭ディスプレイの提案や販促プロモーションのプランニングなども行います。

営業職は、販売店、エンドユーザーの双方と信頼関係を築いて営業活動を行います。そのため、相手への想像力を持って、コミュニケーションを取る力が欠かせません。販売店からの信頼が得られれば、時には販売店をリードしながら、エンドユーザーへ最適なソリューションを提案できるようになります。

幅広い商品を扱う仕事ですが、メーカーによる勉強会などで商品知識を身につけることができます。その知識をもとに、どのユーザーの役に立つかを想像し、実際に提案して喜んでもらえたときには、大きなやりがいを感じられます。商品知識はもちろん大切ですが、それ以上にユーザーの困り事を想像して解決する力が必要です。

たとえ新入社員が上手く対応できないケースがあっても、会社が責任を持ってフォローします。失敗を恐れず、チャレンジ精神を持って仕事ができる方を求めています。

【入社後の研修について】
入社後は、約半年間の研修を行います。倉庫業務や配送業務にも携わり、扱う商品の知識を身に付けるほか、先輩社員に同行して営業方法を学びます。半年経つタイミングでヒアリングを実施して、さらに研修が必要であれば期間を延長します。半年から一年ほどで独り立ちをしてから、担当エリアを任されるようになります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接、最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
【いずれも返却不可】
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業:2~3名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)201,300円

169,800円

31,500円

資格給一律7,000円、業績手当一律2,000円、地域手当勤務地にかかわらず一律22,500円、諸手当内訳 計31,500円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(待遇変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 総合職201,300円~
(資格給7,000円、業績手当2,000円、地域手当22,500円、精勤手当10,000円含む)
総合職…転居あり/職務限定なし
※募集職種、最終学歴全て同額となっております。
(2024年4月実績)
諸手当 業績手当 地域手当 セールス手当 技能手当 通勤手当 精勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日日数 120日+5日(必須有給取得) 合計125日以上です!
日曜、土曜、祝日、夏期連続3日(前後に有給休暇取得推奨)
年末年始、年次有給休暇(10日~20日)
慶弔特別休暇、バースデー休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、財形貯蓄金制度、住宅融資制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 総合管理部:松原
TEL:052-918-7925
URL http://nagoya-ecole.jp
E-MAIL ecl02759@ecole-rg.co.jp
交通機関 地下鉄名城線「志賀本通駅」下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)名古屋エコール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)名古屋エコールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)名古屋エコールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ