最終更新日:2025/4/7

(株)富士テクノソリューションズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
ITは世の中でも当社の中でもこれからもっと広がっていく分野です。ゆくゆくは富士テクノソリューションズIT技術者の中核を担ってくれる方との出会いを期待しています!
PHOTO
色々な仕事に携わっている先輩社員がいるので、自分の知らない業務について知ることができることも働く楽しみのひとつです!

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【関東エリア】情報系エンジニアコース
ものづくり業界の中でのITに携わるお仕事です。入社後は大手メーカを中心としたものづくりメーカへ配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 情報系技術職

システム・ソフトウェア・アプリケーション・組込制御開発
ネットワーク・サーバ構築・運用

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

会社説明会参加後や選考途中での会社見学も可能です。ご希望の方は担当者までお気軽にお申し付けください。

募集コースの選択方法 筆記試験の前に希望コースをお知らせいただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考の可否に関わらず、結果は必ず当社よりご連絡いたします。
選考方法 【書類選考】
 ↓
【筆記試験】<Web実施>
(一般/専門)
 ↓
【人事面接】<Web実施>
 ↓
【役員面接】<対面>
※役員面接は本社(神奈川県)にて実施いたします。
 ご来社いただく交通費は、全額支給いたします。

当社の面接は面談のようなイメージで行っております。
得意な科目や興味を持っていること、
社会人になってから携わりたい事・・・などなど
色々なお話を聞けることを楽しみにしています。
ありのままの自分をアピールしてくださいね!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)
※エントリ―シート可
成績証明書(あるいは成績書コピー)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒者も大歓迎!】
2026年3月卒業・修了見込みの方
既卒の場合は卒業後3年以内の方。
専門学校生は2年制・3年制・4年制に限定。

募集人数 6~10名
募集学部・学科

情報系学科を履修している方

募集内訳 情報系8名(機械系と合わせ全体では15名募集)
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

職種別・コース別採用あり

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接は交通費全額支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)230,000円

230,000円

大学卒

(月給)225,000円

225,000円

高等専門学校(専攻科)卒

(月給)225,000円

225,000円

専門学校(4年制)卒

(月給)220,000円

220,000円

高等専門学校(本科)卒

(月給)215,000円

215,000円

短大卒/専門学校(2・3年制)卒

(月給)205,000円

205,000円

●月末締め、翌20日払い
●既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
●2025年度より給与改定

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件の相違はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)
時間外手当(全額支給)
赴任手当(規定による)
遠距離通勤手当(規定による)
役職手当(規定による)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)※業績による
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
完全週休2日
夏季休暇
年末年始休暇
年次有給休暇
特別休暇
慶弔休暇
結婚休暇
リフレッシュ休暇
産前産後休暇
看護休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災)
退職金制度
確定拠出年金制度
住宅補助金制度
健康診断(人間ドック)
保養所
育児休業制度
介護休業制度
育児・介護短時間勤務制度
福利厚生パッケージサービス

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

★【初任エリア確約】富士テクノソリューションズの正社員として、関東エリアの大手メーカ内(神奈川・東京等)で業務をしていただきます。
※プロジェクトへの参加ではなく大手企業の開発部門への配属ですので、
 “プロジェクト終了→新たなプロジェクトに参加”という慌ただしさがなく、長期的なスキル形成ができます。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    休憩(12:15~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 ●新入社員研修(3カ月間)
※本社にて行うため、期間中は遠方の方向けにマンスリーマンションを用意します。(全額会社負担)

●階層別研修

●技術研修(年1~3回)

●ビジネススキル研修

●自己啓発支援

●資格取得時報奨金制度
資格を取得した際に報奨金を支給し、人事考課にも加点されます。

●資格取得受験料還元制度
ご自身の業務に関連する資格を取得した場合、費用を100%還元いたします。

●社外教育補助金制度
ご自身の業務に関連する外部教育を受講した場合、費用の50%を会社が負担します。

問合せ先

問合せ先 〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-10-8厚木アザレアビル3F
人財部 採用担当 
TEL:0120-169-314/046-294-1061
URL https://www.fjtsc.co.jp/
E-MAIL saiyo@fjtsc.co.jp
交通機関 小田急小田原線「本厚木」駅 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)富士テクノソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)富士テクノソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)富士テクノソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)富士テクノソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ