予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容システムエンジニア
正直、プログラミングって難しいと思います。今でも分からないことだらけです。しかし、新しいことに挑戦してみたい、興味があるという方は是非挑戦してほしいです。その気持ちがあるだけで、はじめのうちは分からないことだらけでも、分からないからもっと知りたいという気持ちが生まれてくるはずです。分からないから諦めるのではなく、分からないから知ろうという気持ちが大切です。分かってくると突然楽しくなります。分からないことや間違えることを恐れず、それを経て学び、次へ生かしていけることが成長へ繋がると思います。
当社には、3カ月間の研修制度が導入されています。私は文系出身で、プログラミングには触れたこともない初心者でしたが、基礎から教えていただけるため、「遅れを取ってしまうんじゃないか…」という不安はすぐになくなりました。理系だからといって進みがものすごく早いわけでもなければ、文系だからといって遅れを取ってしまうなんてことはほとんどないと思っていいと思います。自分から学ぼうとする気持ちが一番大切だと思います。講師は先輩社員が担当していて、わからないことがある時には質問をすると、答えではなくヒントが返ってきます。自分自身で考えて答えにたどり着くことで、考える過程の中で理解が自然と深まっていきます。これが当社の研修の特徴である「答えを教えない研修」です。なかなか答えにたどり着けないこともありますが、同じ研修を経た先輩社員が講師であるからこそ、親身になって一緒に考えてくれます。
当社の魅力は、風通しが良いことです。気さくな方ばかりなので、仕事の質問はもちろん、何気ない会話まで年齢問わず話しかけやすいのが魅力だと思います。また、多趣味な方も多く、音楽や旅行、サッカー、武術などでプライベートの時間も充実している印象があり、個人的には音楽の話を他の社員ともできるのが嬉しいです。風通しの良さから色々な人と会話ができるため、自分のコミュニケーション能力もアップしているように感じています。また、当社は「しっかり働き、しっかり遊ぶ」をコンセプトにしていて、オンとオフの切り替えがはっきりとしている社員が多くいると思います。オフの時には思い切り楽しみ、その楽しみを糧にしてオンの時にはしっかりと働く。それを行えるのが本当の社会人だと思っています。