最終更新日:2025/4/28

(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 建材・エクステリア
  • 文具・事務機器関連
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 電気・電子系

協力会社に加工依頼した部材の検査を行っています。

  • H・T
  • 2018年入社
  • 中部大学
  • 工学部 電機システム工学科
  • 品質管理課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名品質管理課

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

主に協力会社に加工依頼をしている物置やオフィス家具の部材の検査を行っています。
納品された部材が弊社で作成された図面通りの部材であるかを検査しています。鉄製部材の検査はもちろん、樹脂成型品や木材品、クロスなど様々なものがあります。検査業務は、弊社の品質を守るための重要な役割となっているため、責任をもって行うことが大切です。
また、協力会社と弊社をつなぐ窓口でもあるため情報を共有し、よりよい品質の製品ができるよう心がけています。


今の仕事のやりがい

自分の成長を感じられるところです。初めて取り組むことに対して最初からうまくできないことは当たり前ですが、できないことをできないままにせず、自分から積極的に上司の方や先輩方に聞くと丁寧に分かりやすく教えてもらえるため、教えて頂いた分の期待に応えて頑張ろうと思える社内環境があります。その結果、自分が成長していき、頼ってもらえることが少しずつ増えていくことにやりがいを感じています。


この会社に決めた理由

就職活動中にみた社内一貫生産体制という言葉に惹かれました。
原材料から板金、塗装、組立とすべての工程を自社で行っているため他の企業よりも学ぶことが多く、自分の成長に繋がっていくためのいい環境が揃っていると思ったからです。
また、自分が携わった製品の部材がどのように組み付いて製品になっていくのかわかるため明確な目標を持って仕事をしていくことができると考えました。


当面の目標

多くのことで頼られる存在になっていきたいです。
仕事のやりがいとして挙げたように期待に応えて頑張ろうと思えるような社内環境があるのでこの先、積極的に業務に取り組んでいけば取り組んだ数だけできる仕事が増えていき、力がついていきます。自分が成長していく過程で多くの方と信頼関係を築き、上司から仕事を任せられた時にその力を発揮して、安心して任せられると思ってもらえるように日々の業務に取り組んでいきたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】の先輩情報