最終更新日:2025/4/25

(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 建材・エクステリア
  • 文具・事務機器関連
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
勤務地が選べる!工場技術系職
当社のモノづくりの特徴は「社内一貫体制」です。
さらに工場の生産設備や金型までも、できる限り自社で製作。
設計・生産技術(設備・金型製作)・生産管理・品質管理などの部署での採用です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■工場技術系<設計>

技術部署が作成した図面を製造現場で製品が作りやすいようにするため、
図面を作成・管理するお仕事が主です。

・標準設計図面の管理
・製品設計図面および設計変更図面の作成
・製品仕様書、技術報告書の作成
・製品試験、測定
・工場ライン改善設計

配属職種2 ■工場技術系<生産技術>

製造現場で鋼板を曲げたり打ち抜いたりする際に使用する金型や工具の製作やメンテナンス、
工場機械の管理を行います。

・プレス機械に取り付ける金型の作成計画
・金型の設計及び金型・治工具の作成
・工場機械設備全般の制作計画から保守・メンテナンス

配属職種3 ■工場技術系<生産管理>

過去の販売実績や製品の在庫状況から生産個数に基づいて、
資材を発注したり作業の進捗を確認します。

・生産計画や工程表の作成・立案
・生産現場の稼働分析
・工程分析による設備能力、人的能力のオーダー等の指示手続き
・生産製品の在庫及び生産実績の管理
・別注品の受注、製造指示等

配属職種4 ■工場技術系<品質管理>

購入した材料(鋼板)や完成した製品の品質に問題がないか、
また、強度や耐久性などの性能を検査します。

・受入検査や工程の検査
・各種性能試験を重ね、製品の評価・報告
・品質についての諸資料、統計を作成・管理

配属職種5 ■工場技術系<システム管理>

工場で使用している生産や販売を管理する基幹システムの保守管理、
PC機器の管理などを行います。

・ 基幹システム保守、マスタ管理
・Excelやマクロなどを使用した業務支援ツールの作成
・PCなどの周辺機器管理


入社後半年~1年程は研修として工場内での一連の業務を経験します。
正式配属先は、研修終了後、本人の希望・適性を勘案した上で決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    3回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 各職種とも、各事業所ごとの採用となりますので、
入社時の勤務地は応募時に選択することができます。
(入社後、異動になる可能性はあります)

また、複数の拠点に応募することもできます。
(例)第1希望:営業職、第2希望:柏工場
内々定までの所要日数 1カ月半程度
~2カ月程度

当社会社説明会に参加後、1カ月~2カ月程度の選考を見込んでおります。 
選考方法 ・会社説明会後、選考をご希望の方にエントリーシートの提出と適性検査の受検についてご案内します。
 【対面実施の場合】
 ・ペーパータイプの適性検査を受けていただきます。
 ・ペーパータイプのエントリーシートをお渡しします。
   提出締切・提出方法については担当者から説明があります。
 
 【オンライン実施の場合】
 ・適性検査の案内メールを送信します。(受検期限メール送信日より7日間)
 ・適性検査受検完了後、エントリーシート(PDFデータ)を配信します。
  提出締切・方法については、配信時にご案内いたします。


・適性検査は国語、数学の筆記試験を含みます。
・面接はすべて個人面接です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

会社見学・工場見学あり

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート

選考希望の方には、会社説明会後にエントリーシートを配布いたします。
(選考場所によって異なります)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 犬山工場5名 / 柏工場5名 / 富岡工場4名
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

※将来的な転勤の可能性アリ

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,500円

230,500円

大学院了(修士)

(月給)246,260円

246,260円

高専卒

(月給)204,800円

204,800円

※上記金額は、対象者全員に支給される最低限の金額です。
残業等が発生した場合は、別途手当を支給します。

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月間(試用期間中の給与の差異はございません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 算出条件)
 ・本人名義の賃貸物件にておひとり暮らし
 ・残業10時間想定

【営業職(東京営業所)の場合】
   基本給  230,500円
  住宅手当   15,000円
 時間外手当   17,700円
---------------------------
計    263,200円


【工場技術系職(犬山工場)の場合】
   基本給  230,500円
  住宅手当   5,000円
 時間外手当   17,700円
---------------------------
計    253,200円

通勤方法によって、上記金額に交通費が加算されます。
諸手当 ・役付手当(主任/班長以上)
・家族手当(扶養者3名まで、最大20,000円)
・住宅手当(東京都内勤務、東京都内在住 15,000円
      上記以外 5,000円)
・通勤手当
・時間外手当

他、会社が任命する管理責任者、作業に関する手当
・特殊免許管理者手当(危険物取扱、玉掛取扱、溶接技術等)
・特殊作業手当(手吹塗装作業等)
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間休日121日
・土曜日(※国民の祝日がある週の土曜日は出勤の場合あり)
・日曜日
・国民の祝日
・夏季
・年末年始
・年次有給休暇(入社時10日付与)
 半日単位/時間単位年休
・特別休暇(結婚・妻の出産・忌引・裁判員)
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険
・厚生年金保険
・労災保険
・雇用保険
・退職金制度
・財形貯蓄制度(奨励金あり)
・持株会(奨励金あり)
・社員会(補助金あり)
・社員食堂(昼食170円/日)
・野球場
・公的資格受験料支給
・公的資格取得報奨金
・カウンセリングサービス(年中無休24時間)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 群馬
  • 千葉
  • 愛知

犬山工場(愛知県犬山市羽黒新田字笹野1番地)
柏工場(千葉県柏市金山1000番地)
富岡工場(群馬県富岡市原550番地)

上記勤務地からご選択可能です!

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【本社】
    9:00-17:50(休憩50分)

    【営業所(東京、千葉営業所除く)】
    8:30-17:30(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株) 稲葉製作所

〒146-0093
東京都大田区矢口2丁目5番25号
総務部 採用担当
TEL:03-3759-5201
URL ■ホームページ 
https://www.inaba-ss.co.jp/

■採用ページ
https://www.inaba-ss.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo(a)inb.jp ←(a)を@に変換のうえ、ご連絡ください。
交通機関 東急多摩川線 武蔵新田駅から徒歩8分
※本社

画像からAIがピックアップ

(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)稲葉製作所【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ