最終更新日:2025/4/17

北海道空港(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空港サービス
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
空港や飛行機が好きな方、海外が好きな方、語学力を活かして働きたい方、人の為に行動するのが好きな方にとっては活躍の場が広がる魅力的な職場です。
PHOTO
飛行機が好きな方にとっては、飛行機の間近で働くことができて、若手のうちから様々な業務にチャレンジできる専門性の高い仕事です。

募集コース

コース名
インフォメーション職、旅客ハンドリング職、航空機地上支援職
新千歳空港で、案内所での接客やアナウンス業務等を行うインフォメーション職、国際線の搭乗手続きや手荷物の預かり等を行う旅客ハンドリング職、ランプハンドリング業務などの航空機地上支援職の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 インフォメーション職

◇新千歳空港内案内所での接客業務
(空港内施設案内、フライト情報・交通アクセス案内、観光情報案内、ホテル・旅行保険取扱い等)
◇巡回業務、介助対応
◇事務所内対応
(外線電話・内線電話応対、アナウンス業務、運航監視業務、ラジオでの運航情報等放送等)

配属職種2 旅客ハンドリング職

◇航空会社カウンターでの搭乗手続き、手荷物お預かり業務
◇搭乗口での改札業務
◇到着ロビーでの手荷物引き渡し業務等

配属職種3 航空機地上支援職

◇ランプハンドリング業務
(手荷物の搭降載、プッシュバック、マーシャリング、特殊車両操作等の地上支援業務)

◇運航支援業務
(手荷物の搭載計画作成や重量計算、航空機位置情報等の集約と各所への伝達業務等)

◇整備補助業務
(パイロットや整備士と連携を取り整備補助や出発前の機体点検等を行う整備補助業務等)


※航空機地上支援職については、上記3つの業務のうちいずれか1つの応募となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※最終選考の際は成績証明書、卒業見込証明書のご提出をお願いいたします。

募集コースの選択方法 応募時に選択
選考方法 書類選考→ 一次面接→ 適性検査→ 最終面接

※最終面接は新千歳空港内にて対面での実施を予定しています。
※選考スケジュールは、書類応募者へマイナビメールにてご連絡致します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【応募条件】
 ◇令和8年3月に大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業予定の方で就職歴の無い方
  ※運航支援業務については大学・大学院を卒業予定の方で就職歴の無い方
 ◇大学・短期大学・専門学校を卒業後3年以内の既卒者で就職歴の無い方
 ◇当社独身寮に入寮可能な方、千歳市内に居住可能な方
 ◇新千歳空港近郊(恵庭・苫小牧)に居住の方は、公共交通機関が運行していない
  時間帯に自家用車で通勤可能な方
 ◇インフォメーション職、旅客ハンドリング職については外国語での接客に抵抗が
  ない方、外国人の方はJLPT(日本語能力試験)N1相当レベルの方
 ◇航空機地上支援職については普通自動車免許をお持ちの方

【採用時期】
令和8年4月1日

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 インフォメーション業務 10名
旅客ハンドリング業務  15名
航空機地上支援業務    9名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は交通費全額支給

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院了

(月給)210,000円

210,000円

短期大学・専門学校卒

(月給)201,000円

201,000円

既卒者は最終学歴に準じます

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
※試用期間中の待遇・条件に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◇大学・大学院了
 222,000円(住居手当12,000円含む)

◇短期大学・専門学校卒
 213,000円(住居手当12,000円含む)

※2025年4月時点
※住居手当は世帯区分により変動
 (世帯主:21,000円、準世帯主:12,000円、非世帯主:9,000円)
※その他諸手当は対象者に別途支給
諸手当 住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、扶養家族手当、業務手当、年末年始手当等
昇給 2024年度実績 年1回(4月)
賞与 2024年度実績 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◇休日 年間120日(月9~10日、シフト制)
◇有給休暇
◇特別休暇(慶弔、産休、介護、看護等)
待遇・福利厚生・社内制度


◇各種保険
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◇各種検診受診費用負担
 健康診断(40歳未満・深夜勤務従事者)、人間ドック(40歳以上)、肺がん・胃がん 
 検診(30歳代)、子宮頸がん・乳がん検診(30歳代)、インフルエンザ予防接種
◇その他
 慶弔見舞金制度、食事券補助、介護・育児休業制度、退職金制度、退職者再雇用制度、
 保養所優待利用、航空機優待券利用、従業員持株会制度、社員会、独身寮、通勤バス(独身寮入居者のみ)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
◇新千歳空港内に喫煙所有り
◇接客業の為、原則就業前、就業中の喫煙は原則不可

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 5:00~23:45
    実働7.5時間/1日

    実働7.5時間/1日
    ・インフォメーション業務
     6:45~23:45 の間(シフト制)

    ・旅客ハンドリング業務
     5:00~21:00 の間(シフト制)

    ・ランプハンドリング業務
     5:00~21:00 の間(シフト制)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 北海道空港株式会社 採用担当
◇住 所 〒060-0001
    北海道札幌市中央区北1条西7丁目1番地プレスト1・7
◇電 話 011-205-8802
◇email hkk-recruit@hkkg.co.jp
URL http://www.hokkaido-kukou.jp/
E-MAIL hkk-recruit@hkkg.co.jp
交通機関 ◆新千歳空港:JR新千歳空港直結

画像からAIがピックアップ

北海道空港(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道空港(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道空港(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道空港(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。